ロードカナロア

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:06:14

    気性が・・・っていうのはここでもネタとして話されてるけどいよいよまずいことになってる感があって辛い

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:06:41

    何か追加で近況報告あった?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:06:54

    経済動物なんでな
    すまんが死ぬまで搾り取る

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:07:46

    種牡馬なんてそんなもんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:07:51

    >>2

    王様気質が悪化しすぎて最初に放牧地に出して最後に馬房に帰らせるって言う徹底的に他の牡馬と鉢合わせないようにしてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:08:33

    馬好王国でもいよいよ言及があったとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:09:58

    晩年の孫権みたいな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:10:18

    昔はあんなに小心者だった子がどうして…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:10:50

    >>5

    放牧地にも高い柵と壁張って周り見えなくなってたね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:10:51

    昔は社台SSで1番大人しいと言えるほどってスタッフに言われるくらいだったのに…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:11:00

    有力な繁殖牝馬たちはエピファにシフトしていってるからカナロアの負担も減るやろ…

    え?もう手遅れ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:11:02

    どうにか緩和できないもんなのかな
    群れで暮らすはずの馬が(視覚上)ひとりぼっちなんてさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:11:14

    気性が荒くなるのってよく聞くけどカナロアはまずいの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:11:26

    来た当初は親父そっくりの大人しい馬だったらしいのにな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:12:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:12:23

    >>15

    もう顔も覚えてないよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:12:37

    他の牡馬と顔を合わせると暴れて手が付けられなくなるんか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:13:29

    悲しきモンスターやんけ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:13:48

    >>15

    一方カレンチャンはダスカと一緒に草をもぐもぐ食べていた

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:13:57

    >>17

    興奮してカッカするからマジで会わないようにしてるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:14:01

    >>15

    そのカレンの姉御と種付けしたから王様気質になっちゃったんじゃ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:14:30

    カナロアよりやばいと噂の新入りのブリックスアンドモルタルが入ってきたから相対的にはセーフ(?)

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:14:55

    >>22

    ストキャ系はドレフォンといいヤバイ気性のしかおらんのか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:15:06

    >>21

    それは違う

    大人数に種付けしたから王様になったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:15:32

    キズナも結構俺様らしいし、リアステも普通に荒っぽいらしいし、ストキャが近いとそんなもんなんかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:15:33

    種牡馬引退して去勢したら少しは気性マシになるのかな…もう手遅れか…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:15:44

    数増やしすぎると身体の負担以上に悪影響なのかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:15:58

    >>21

    これ何度か言われてるけど気性が荒くなった時期とカレンチャンとのうまぴょい時期が全然違うから関係ない

    芸能人のデマみたいなもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:16:24

    >>21

    カレンチャンに関係なく種牡馬になって種付けを重ねることでボス意識が目覚める

    勿論、個体差はある

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:16:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:04

    馬のこと考えたら種牡馬生活はゴルシくらいの方が丁度いいのかもしれんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:04

    かつて社台で1番怖い馬扱いだったハーツとどっちがヤバいのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:09

    ひょっとして最近までG1ウィナーを輩出するくらいに種牡馬生活を果たして、無事に余生を過ごせてるハーツクライってやばい?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:15

    >>26

    去勢すれば多分マシになる


    カナロアが去勢できるわけねぇんだなぁこれが

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:18

    >>16

    俺は辛い

    耐えられない

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:32

    >>33

    彼は彼で最初から気性難だったからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:35

    あんだけ種付けしてて気性の悪さ全然聞かないキンカメって稀有な例?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:46

    >>22

    もともと気性が荒い馬は「まあそういうもんか」で済むけど、カナロアは少し怖がりな優等生だって関係者すら認識してたのに数年後に王様になってしまったわけだからそういう問題ではないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:56

    そりゃまあ、生物としては子孫を残せるの=強いやつだろうし自分が一番とも思うやろなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:13

    >>26

    引退して去勢すれば今よりは間違いなく穏やかにはなると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:16

    >>30

    晩年は発情させるのに苦労したようだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:19

    >>31

    丁度よくなるように数を調整されているのがゴルシなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:32

    >>37

    ディープキンカメは結構

    クロフネも同様

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:19:11

    >>37

    キンカメはそもそも晩年近くは病を患って気性がどうこう以前に生物としては病人に鞭打つ状態だったので……カナロアの場合健康だから結果的に悪化する羽目になったのよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:19:15

    >>26

    本能的な問題なら去勢すれば改善するんじゃない?

    生まれつきの気性難よりは見込みありそう

    動物のことなんて1ミリも知らないから完全憶測だけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:19:56

    絶対種牡馬引退前に死ぬからタマ取られることはないゾ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:19:56

    >>27

    種付けってストレスたまるのかなって思ってたけどそれだけの問題じゃないのか

    なるほどボス意識が芽生えて荒っぽくなるのもあるのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:20:06

    >>36

    元々俺様気質だから種牡馬になってもあんま変わらなかったな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:20:09

    >>38

    まあSSとかが「王様気質です。他の近づけたら暴れます」とかいわれてもせやねとしか思わんしな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:20:14

    昔の想い人(馬)の顔も存在も忘れ…ひたすら女を抱く日々…
    王様になったと思い込んでいるが実は人間の手のひらの上で働かされているだけだった…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:20:54

    オルフェは馬房で見えにくくしてるだけで他の馬と合わせない訳じゃないんだっけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:21:15

    レイデオロの元々の気性は分からんけど
    ハーヘアクロスの需要が凄まじいだろうから
    数年で結構アレになるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:21:32

    最近は種付け数減ってきてはいるから…
    なんとかあと数年乗り切って去勢して穏やかな余生を過ごせることを祈るしかない

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:21:33

    >>51

    オルフェはそこまで徹底してないっぽい

    馬房は定期的に壁作られてるけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:21:47

    >>12

    群れでもオスが複数頭いる群れはないじゃろ?

    一応本能の範囲内、一応な

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:08

    >>53

    ポストキンカメ候補筆頭だから引退なんてさせられないぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:33

    >>47

    一日に3回、多い日は夜中に叩き起されて好みとか関係なく入れて出す行為を数ヶ月間毎日やるんだぞ

    体調崩しても命にかかわらなければ数日休んで再開

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:40

    >>31

    馬の健康を考えればまあ、はい。

    ただ、馬は所詮経済動物なので……

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:52

    >>51

    動画で移動時は他の種牡馬とは顔を合わせないようにしてるって言ってたからカナロアに近い配慮はされてる

    けどオルフェの場合、現役時代の入厩当初から他の馬を先に馬房から出すと不機嫌になって暴れてたから、あんま変わってない

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:25

    キンカメ…後継…うっ頭が

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:48

    SSは放牧地に放たれた時にマックイーンがおらんと不安になって暴れて手がつけられなくなるからマックイーンの放牧が先だったってルールがあったらしいね

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:58

    カナロアが種付け頭数減らしてるから全体的に種付け頭数制限するのかな?みたいな話が前に出てたけどカナロア単独の問題っぽいな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:25:53

    >>62

    正直、今までが過剰すぎたのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:25:56

    >>61

    急にサンデーがいじらしいヒロインに見えてきたぞ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:26:27

    >>50

    というより、元々求められた役割に積極的な子だったんじゃないかな

    競争生活中は調教師や騎手にも「賢くて手のかかることはなかった」ってのが最大の強みと言われてたし

    種付け数が減った今、ある程度カッカしなくても大丈夫と学べば落ち着くかも

    かもでしかないけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:15

    >>64

    SS総受け…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:27

    カナロア以上に頭数付けてるモーリス大丈夫かな

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:48

    >>64

    ……まあ確かに

    >当時はメジロマックイーンと放牧地が隣同士だったサンデーは、マックイーンとお互いの放牧地を走り回るという行動を見せてくれた。

    最初は仲が悪いのかな?と思っていたら、案内して頂いたスタッフの方が「マックイーンとサンデーは何だか気が合うみたいですよ。走り回ったり、道を挟んで顔を向け合ったりしてますから.。」と教えてくれた。

    放牧地を走る様子をしばらく眺めていると、マックイーンが左回りの時は、サンデーは右回りといった様に必ず一点でバッタリ顔が合うという周り方をしている事に気づいた。

    バッタリと顔を合わすと立ち止まり、また走る・・・白と黒の贅沢な競演はその後しばらく続き、私はその美しい光景に目が離せなかった。

    サンデーサイレンスhappysmilehorses.fc2web.com
  • 69二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:48

    キズナが性欲ヤバいって言われてて草
    カナロアに分けてやれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:51

    ところでカナロアの需要と特色ってどこ向けなの?
    クラシックから戦える早熟性と勝ち上がりの良さとサンデー薄め血もろもろ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:01

    >>67

    モーリスはモーリスで狂気をグラスの血で抑え込んでるようなモンだからいつ爆発しても不思議には思わない

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:15

    エピファネイアはコントレイルと一緒になってから大丈夫になったの?

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:24

    >>70

    カナロア産駒は早熟っていうより古馬で完成するタイプだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:59

    >>70

    そうやな

    あとスピード重視

    クラシックは流石に怪しくなってきたから需要は減ったけど、大体スプリントかマイルで走ってくれるし芝でもダートでもある程度走ってくれる

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:07

    >>70

    成功したらアーモンドアイかサートゥルナーリアが生まれる事

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:10

    松浪 メイショウボーラーを管理していたとき、先生は「ストームキャットはうるさいからちょっとなあ」と。苦労もされていましたよね。

     白井 そうやね。ストームキャットは大変。悪くなったら手の施しようがない。

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:15

    >>70

    とにもかくにもスピードやろ

    他は母系である程度誤魔化しが効く

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:22

    >>46

    ハーツクライ見るに一応は配慮しとるぞ

    知らんのやろうけどキンカメクロフネもちゃんと種牡馬引退はしたわちゃんと

    まぁその後1年くらいでどっちも死んだんやけどな

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:26

    >>72

    寂しがり屋のエピファに寄り添うようにいるのがコントレイル

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:59

    コンちゃんが心配になってきた
    初手でバチバチに治安悪いところに放り込まれて動じなかったメンタルの強さを信じたい

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:00

    >>76

    うーん、経験者は語る、か

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:16

    同じカメハメハ後継でサンデーフリー種牡馬のルーラーシップの方はどうなってるのかな?
    今の評価はどんな感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:18

    >>72

    出てる情報限りだと単純に友達ないないだけやぞ

    サートゥルとは本当に仲悪いっぽい

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:26

    >>80

    初対面で喧嘩売ることが多いエピファと仲良いから大丈夫やろ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:53

    >>80

    あいつは元からぼくは偉いから他の馬なんか関係ないし〜ってタイプだから多分そんなに変わらんよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:32:48

    >>25

    キズナは現役からああだよ

    ああ言う感じで変わらないんよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:33:07

    >>82

    まぁG1馬も複数出したしぼちぼちって感じじゃないの

    気性に関しては元から悪かったから悪化したとかは聞かんね

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:33:13

    >>82

    G1馬キセキしか居ないし気性悪いしやたら出遅れ癖受け継ぐしで芳しくないな

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:33:37

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:34:13

    >>82

    当たり外れ激しいけど重賞馬は毎年出すしまあ悪くない

    ただ本当に当たり外れ大きい

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:34:28

    確か人間相手には気性は荒く無かったはずだから引退すれば落ち着くんじゃないの
    まぁほぼ確実に早死にするだろうからありえんけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:01

    >>46

    そもここまで対策を徹底されてる時点で牧場さんもかなり気を張ってる証拠でしょ

    元から気性難だったら「あ~またね、はいはい」ってしてなるべく引き離すくらいだろうし

    こうしてストレス抱える環境をなるべく排除しようとするのは割と特別待遇だと感じる

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:03

    気性がどうなろうとロードカナロアはもうおら!おすうまばんあーもんどあい だせ!されるしかないから……

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:09

    >>78

    ハーツは1年経っても生きてるから...

    もっと生きて欲しいなぁハーツ

    とはいえ普通に寿命も近いんだよな

    21とかでしょ今年

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:12

    >>85

    初年度から図太いのが2頭居る清畠ェ……

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:42

    >>92

    >>78

    普通ににわかなだけや

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:35:55

    >>27

    交尾の頻度が増えるから男性ホルモンの分泌量が増えるからこうなるのかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:36:19

    >>89

    馬房に行っても、ひたすら飲む食う飲む食うばかりで近寄ってくれなかったって見学者がボヤいてたな…

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:36:26

    >>84

    >>85

    ありがとう……気兼ねなく種牡馬頑張れ!って言えるわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:36:55

    >>98

    逆に安心するわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:37:23

    >>95

    三元育成で強靭な精神が育った

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:38:20

    キングカメハメハが目悪くして食事もまともにできなくなってもギリギリまで種牡馬してたせいでロードカナロアもそういう晩年を過ごすんじゃないかと怖くなってしまう
    二度と現れるか分からないレベルの名馬が現役でも引退後も辛い体に鞭打って働く姿を見るのはいくら経済動物だと分かっていても辛い

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:39:23

    今年の3月ぐらいで既にカナロアかなりガレてなかったっけ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:39:49

    ルーラーはダブつき気味にあるディープ牝馬をどうにかできる貴重な種牡馬だからなぁ…
    何気に重要ポジだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:39:55

    まあ20歳くらいで引退はさせて貰えるだろ?
    ほぼ寿命だけどそこからでも生きる子は生きるし…

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:40:10

    そういえばダイワメジャーのこの手の話を聞いたことない気がするけどどうだったんだろう?

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:40:11

    >>102

    キンカメ後継としてレイデオロかサートゥルナーリアが成功してくれればそっちに分散されて負担減るだろうから大丈夫と思いたい

    本当にドゥラメンテ早逝がかなり痛い

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:41:54

    >>102

    上でも上がってるけどハーツクライは足元ふらつくから種付けやめといて大事取って引退してるし変わってきてるとは思うよ

    というか7/30にディープ死んで8/9にキンカメ死んだ2019年やばいな

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:42:33

    カナロアが王様みたいになってるってコラムは2019年か…

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:42:52

    >>106

    メジャーは馬房の近くにいた馬がキンカメディープ、近くの放牧地にはクロフネディープだから

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:44:09

    カナロアの種付け頭数が250以上だったのが15~19年の約5年、気性が荒くなったって記事が出たのが同じく19年

    17年まではまだ「繫殖牝馬みたい」って言われるくらいだったから悪化したのはラストの2、3年

    忙しくなったのに合わせて荒くなったのなら、>>65説を採用して、求められた役割に応じてスイッチ入りっぱなしになってるんかな

    20年以降は200頭以下に抑えてるから、この調子が続けば少しずつもとに戻ってくかも

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:45:54

    >>106

    メジャー、ハービンジャー、オルフェの3頭でイスラボニータを同時に威嚇してた話があったな

    イスラボニータは怯むどころか威嚇し返した

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:47:09

    ルーラーはなんだかんだリーディング10位あたりうろついてるしまあまあようやっとる

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:47:32

    種牡馬経験した馬はタマとっても気が強かったり牝馬に興奮して一緒に放したりできないとかいう話を聞くから、一度そうなっちゃうとなかなか戻るのは難しいんじゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:47:59

    >>112

    ……ジュラシックワールド?

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:48:08

    レイデオロが来たのはカナロアにとってもありがたいだろう
    初年度600万は相当期待されとるよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:48:32

    >>36

    気性難牝馬をその上を行く気性で捩じ伏せる

    を長年やって無事種牡馬引退した豪傑だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:49:58

    >>116

    値段もだけどいきなりラッキーライラックとかの名牝貰ってるあたりかなり期待株なんだろうなって感じ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:50:03

    >>114

    ゼファーは種牡馬時代は気が強かったけど引退後は穏やかになったらしい

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:50:16

    キセキ配合でんほれ

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:51:13

    カナロアは抑えてるんじゃなくて需要不足だ
    値下げしても満口にならなかったしもう要らねされてる
    アーモンドアイの再来も期待できんってことなんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:52:18

    そもそもボス馬気質になるのって別に悪いことかというとどうなんだ?
    例えば牧場だって集牧やってればボス馬は生まれてくるし

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:52:32

    >>121

    まぁ現状中距離g1馬じゃないと2400持ってないしなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:52:53

    キセキは中小牧場需要のほうが高そうで…

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:53:49

    >>124 種牡馬キセキの情報ってあんまり見かけないなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:54:02

    キセキはつけれる相手限られてるのしんどい

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:54:16

    >>122

    龍王の場合、他の種牡馬が目に入るだけで怒るレベルだから精神衛生上よろしくないかと

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:54:28

    種付けのしすぎでメンタルやられて鬱になったとか聞いたが逆だったのかカナロア

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:54:49

    >>121

    結局アーモンドアイ以降2400持つやつが出てこなくてダービー狙えないのバレちゃったからねぇ…マイル短距離は割とカナロア天国なんだが

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:55:29

    >>125

    童貞卒業の時から上手いらしいで

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:55:32

    >>126

    中小とか零細だと種付けの値段が高すぎてディープもキンカメも入ってなかったりするので意外にも100頭集まってる

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:55:35

    >>122

    そう、それ自体は大きな問題じゃない。他の馬を見た瞬間に威嚇しに行くくらいなら、それこそタマモとかもそうだったしね

    問題はカナロアが元々すっごく穏やかな子だったから、みんな戸惑ってるっていう方が近い

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:55:48

    >>124

    あの血統のGI馬だからな

    中小牧場の零細血統の馬なら逆につけやすいかもしれん

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:56:08

    >>116

    ボリクリでついに日本で走った馬のクロスが見れるのが良すぎる

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:57:16

    >>125

    頭キセキな下河辺牧場曰く100頭くらい種付けしたらしい

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:57:29

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:57:45

    >>133

    仕上がり早いです

    それでいて息も長いです

    スピードもワールドレコードクラスあります

    府中でもなかなか強いです

    どろどろ菊花賞を勝てるのでダートもいけるかもしれません

    と箇条書きにすると魅力的な種牡馬ではあるね

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:57:46

    田舎から都会に行って変わったみたいな感じだな

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:58:02

    >>136

    流石に逆張りが過ぎる

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:58:45

    >>125

    下河辺牧場に愛されつつ長生きしてほしいよね

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:58:45

    牝馬の質が全然違うでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:59:39

    現役リーディング最上位の二頭は安定期に入ったけど
    これ以上の上積みはもう期待できないって空気で
    それぞれ本命のレイデオロコントレイルに力点を移動してる

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:11

    初年度でアイちゃん出すから…

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:22

    社台行かずに大成功してるのスクリーンヒーローぐらいだからなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:26

    個人的には好きな馬には早死にしてもいいからより良い後継を残して欲しい派だから
    社台SSを批判はできない

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:26

    >>136

    ゴルシが特別扱いされてるだけやぞ

    社台は間違いなく勝ち組

    勝ちすぎると大変なだけ

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:44

    >>137

    実際中小牧場の繁殖牝馬だとサンデーもキンカメも値段的につけられなくてフリーなことが多いしキセキ最大の弱点である血統の行き詰まりもある程度解決するのよね

    そうなるとキセキの強みが存分に生きる

    さすがに繁殖の質的にGI馬は出せないかもしれないけど勝ち上がりとかは案外悪くないラインに収まりそうなんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:47

    種牡馬として後継種牡馬を出し自分の血を繋ぐって意味ではゴルシは大変だろうけど生物としては勝ち組だろ
    体壊さない程度には嫁さん用意して貰えて悠々自適に種付け放題よ

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:50

    まぁアーモンドアイで価値が暴騰しただけで今くらいが適正やろって感じではある

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:58

    >>136

    きっしょい上げすんなよ

    社台種牡馬に失礼

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:01:22

    >>136

    経済生物として見るかかわいい生物として見るかの違いや

    競馬ファンからしたら血が繋がらなかったら嫌だろう

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:01:52

    >>144

    ロベルト系は三振かホームランと聞くがモーリスと言う特大ホームランぶちかました後も

    ちょくちょく活躍馬出しているのは本当に凄いと思う

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:01:53

    >>136

    ゴルシが勝ち組なのは否定せんけどそれは違うやろ

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:01:55

    >>138

    まあだから「やっぱ都会合わねーわ」ってなって、ちょっと離れたアパート辺りに落ち着けばまた元の状態に戻るかもねって話

    今はまだ住み始めてフラフラしてるとこだから、長い目で見るのが吉

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:02:42

    好きな馬には後継も残しつつそれでいて元気に長生きしてほしい
    願わくばノーザンテーストのような余生を送ってほしい

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:03:16

    >>55

    実際馬の群れはハーレム方式でオス1頭なんだっけか

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:03:19

    >>155

    だからまぁ理想はグラスワンダーだよね

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:03:31

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:04:04

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:04:37

    >>156

    オスが数頭とメスが数十頭って群れが多いらしい

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:04:49

    あの泥んこ菊花賞で2着だったクリンチャーがダート戦線の実力派として鳴らしてるのを見るに、キセキもダート適性ありそうではある

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:04:51

    >>157

    一子相伝ロベルト神拳でお出ししたスクリーンヒーローが更にモーリスお出しするの強すぎる……

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:04:52

    >>112

    ボニたん勇敢で素敵

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:05:41

    ゴルシが社台行った所でオルフェと潰しあって終わりだろ

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:05:46

    >>159

    もしかして社台全員それだと思ってるの?

    カナロアが特別気性悪化でそうしないとどうしようもなくなっちゃったからこういうスレが立ってるんや

    あと社台スタリオンも今年どっかで久しぶりに一般参加可能のツアーするはずだよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:05:59

    >>162

    モーリスのほうはどうなんやろ

    ヒトツ以上の出てくるんやろか

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:06:16

    >>157

    まあまさに理想だよな

    後継は当面安泰、本人は長生きで無理のない程度に種付けしつつのんびり

    これより理想的な競走馬の余生は中々ない

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:06:19

    >>163

    オルフェの機嫌を察せる陽キャなだけじゃなくて普通に売られた喧嘩も買えるのつえーわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:06:37

    >>165

    合計60人の選ばれしツアーだ

    申し込むつもりだけど絶対受からないゾ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:06:39

    >>159

    知らん人間が続々と見に来るのがストレスになる馬もいるわけで馬によるとしか言いようがない

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:06:39

    >>166

    ピクシーナイトがいるにはいるけど…

    ジャックドールの今後にも期待したいね

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:07:23

    >>157

    スタッフ相手に多少プライドが高い面を見せるようになったくらいで

    あんま気性も変わらなかったな

    体型は変わったけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:07:24

    >>165

    厳密にはノーザンホースパークのツアーやな

    もちろん申し込むつもりだけど到底受かる気はしない

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:07:43

    カナロア産駒で異質な2頭でもサートゥルナーリアはシーザリオの要素が強いでまだ納得いくだけどアーモンドアイはどこから来てるんだろ?
    やはりガチもんの突然変異なのか

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:07:52

    >>159

    キズナなんか見てると200頭弱の種付けこなしてそれでもまだ性欲が有り余っているレベルだし上手くやれてるからそうとも限らないと思う

    ただカナロアみたいな真面目な子にはそういう生活が合わなかったかもしれないのはそう。現役時代から不安になると意識してる牝馬であるカレンチャンと同じコンテナに積む前代未聞の選択をされて、それで何も起こらない程度には繊細な子らしいし

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:08:08

    >>161

    社台とかで種牡馬やる分にはダート適正なんか生えててもゴミ扱いだが日高だと地方で潰しが効く分ありがたいまであるしな

    キセキはマジで下河辺で種牡馬入りして大正解よ

    最悪種牡馬大失敗でも下河辺牧場が一生可愛がってくれそうだし

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:08:09

    >>166

    ジャックドールの実力は本物だから、ここから古馬王道荒らしていけば後継者になれないかな?

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:08:13

    個人的に1番勝ち組っぽいなって思ったのアッシュゴールド

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:08:40

    たまに種付け数の話でゴルシは低く抑えられてるって言われてるけど初年度の種付けに関してはビッグレッドの人が想定より少ないって言ってるからデマの可能性が高いぞ

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:09:00

    カナロアのこの話題ネットだと変に誇張されたり曲解されてる気がするわ

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:09:17

    なんとなくグラスの直系はモーリスじゃなくてゴールドアクターの方が繋がりそうな気がする

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:09:58

    >>180

    名馬は大体誇張や曲解される定期

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:10:16

    >>179

    ゴルシの種付け制限と受胎数についてはソースにないデマだぞ

    デマというかネットの憶測が勝手に事実として広まってるだけ

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:10:51

    社台の当分の売りは早熟性とか踏まえると
    キズナ、コント、エピファ、レイデオロ、サートゥルナーリア辺りでやっていく感じかな

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:10:54

    >>161

    ルーラーもディープもダートのイメージあんまないけど、つける牝馬によるんかな

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:10:58

    >>180

    カナロアに限らず種付け周りは盛られたり酷く言われたり真偽が怪しい

    センシティブな話題だから興味持たれやすいんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:11:03

    なんでもかんでも叩き棒にゴルシ持ち出すの最早アンチだろ……

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:11:42

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:11:59

    >>178

    現役時代は殺し屋みたいな顔で有名だったのに

    今はぼく愛されてますって顔になってたな

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:12:28

    >>159

    生き物としての幸せの話するのに途中でお客さんに見てもらえるを幸せの範囲に入れてるの何?

    上げるなら一貫しろよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:12:41

    >>157

    初年度はシンジケートの奪い合いになったらしいけどその後は大物を少しずつ出しながらのんびり種付けして後継にも恵まれて長生きしてるって強すぎる…


    未だに4歳の子供が重賞路線にいるとか頭バグるで

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:04

    >>165

    これ今からでも応募間に合う?

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:35

    >>191

    グラスとスクリーンヒーローとモーリス産駒が同じ日に全員勝った事あるしな

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:13:37

    >>192

    自分から調べないくらいの興味なら応募しないでもろて

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:14:01
  • 196二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:14:16

    >>194

    なんでそんなこと言うんや

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:14:47

    >>174

    サンデーだろ

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:14:51

    >>196

    ただ無能なだけよ、放っておけ

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:14:56

    >>193

    同じレースにグラス、スクリーンヒーロー、モーリス産駒が居て一番年取ってるのがスクリーンヒーロー産駒って日もあった気がする

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:15:00

    >>196

    その程度の興味なのは事実じゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています