なんでやーっ なんでバイトに受からないんじゃーっ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:09

    面接官「ふうん週3~4日の4~5時間勤務希望ということか あの…こっちの都合で6時間とかになる可能性があるんスよ それでも大丈夫スか?」
    大学生ワシ「はい!大丈夫ですよ!(ニコニコ)」

    ふざけんなーっ 悪い条件ではないやないか
    オラーッ 採用しろや企業ーッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:18:08

    どういう職種だかわからんから何と言えばいいのかわからないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:19:01

    お前の年齢と希望出勤日数
    俺が飲食店の店長なら股を濡らすね

  • 422/08/23(火) 22:20:40

    >>2

    飲食のキッチンなのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:20

    >>1

    週3は無理です

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:22:52

    あちら側に問題があっと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:09

    >>4

    その技はやめろーっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:13

    "できます"じゃなく"8☆7×"と言え…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:23:24

    バ・・・バイトって落ちることあるのん?

  • 1022/08/23(火) 22:23:27

    >>5

    ふざけんなーっ 募集に二日からOKと書いたのは自分らやないか

    オラーッ 採れや企業ーッ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:24:20

    スレ主とちゃうんやけどバイト始めようにもどれ選べばいいかわかんないから教えてほしいんだよね
    ネットで検索すると色々出てくるけど安全なのかわかんないでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:25:29

    >>9

    大して欲しくない時間帯の希望者とかは落とす事あるっスね

    もちろん単純に社会不適合者っぽいから落とす事もあるっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:25:33

    >>11

    飲食は絶対にやるな

    短期バイトとかおすすめなのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:26:11

    >>11

    別に出来そうなの探せばええやん…

    接客出るなら接客業 体力使うのが好きなら引っ越しや建設の日雇いバイト

    デスクワークならデータ入力とかあるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:00

    ワシニトリで働いてるけど結構オススメや
    かなりコンプラ意識高いっぽいしな(ヌッ

  • 1622/08/23(火) 22:27:40

    >>8

    なんやねんその8☆7✕って? ワシは知らんで

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:27:53

    >>15

    ◇このニトリ店員のステマは……?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:28:15

    小さい駅前のコンビニおすすめなのん
    基本固定客しかこないし、適度に忙しくて飽きないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:28:30

    >>17

    えっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:28:34

    あの…俺平日はわけあって働きにくいから土日にガッツリ働きたいんスよ
    なんかそういうバイト無いスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:00

    >>17

    なにっ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:29:13

    >>17

    な、なんだあっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:30:22

    >>20

    夜もやってる飲み屋とか居酒屋系は土日忙しいから取ってくれるが

    週2からOKのところを探せ トダーのように…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:42

    >>23

    あざーす。タウンワーク見てみるっス

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:37:28

    >>10

    飲食でバイト一年はやってるけど二ヶ月は4〜5日欲しい

    教育期間ってやつっス


    厨房は覚えることが多いからねえ

    休日のピークタイム捌けるようにさっさとなってもらわないと余計に1人追加でシフト入れたりとか色々無駄だからね


    飲食で休日入れないやつは論外っス

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:41:52

    バイト探しの週2日なんて嘘で週4日以上入れるにきまっとるやん
    何ムキになっとんねん
    と言いたいところだが最近はシフトに中々空きがなく入れません。週2も無理です

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:42:49

    そもそもバイトの面接なんて今現在のシフトと噛み合うかと社会不適合者なのかの確認みたいなもんやんけ
    何落ちたのを気にしとんねん

  • 2822/08/23(火) 22:43:11

    >>25

    すみません 土日祝もいけると伝えたんです

    とりあえずまた明日面接があるからそこにかけるのん

    ちなみに今までなんとなく避けてきたコンビニ・バイトなのん

  • 2922/08/23(火) 22:44:26

    >>27

    すみません 落とされた側からしたら何がどう悪くて落とされたかわからないのが不安なんです

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:47:54

    な……何か月の契約期間なのん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:54:29

    >>16

    恐らく軸移動 ジャンプナックルだと思われるが...

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:56:24

    >>29

    募集人数が超化したら落ちるなんてよくあることだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:00:50

    >>29

    自分が前に入ってたバイトだと面接中にずっと貧乏ゆすりしてるみたいな蛆虫以外は全部シフトの都合で落としてたのん


    つまり1が蛆虫じゃない限り落ちたのは運が悪かったという事なので「はーっ 次のバイトよ受かれっ! 鬼龍よ○ねっ!」の精神で行くべきだと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:01:47

    >>33

    鬼龍「えっ」

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:05:24

    >>29

    単純にイッチよりもいい条件を出してきたマネモブがいたってことだろボクぅ?

    定員もあるし企業だって自分にとって都合のいいマネモブを採用したいのは当然なんだよね

    相手にも選ぶ権利はあるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています