サイバスター・ヒュッケバイン・ガンレオンなどスパロボオリジナル主人公機にも色々あるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:46:20

    この"ディス・アストラナガン"こそが最高の主人公機だと自負している

    SRW α3: The Gun of Dis (Extended)


  • 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:48:22

    >>1

    個人的にはアストラナガンって名前が付いてなかったら異論はなかったのん

    アストラナガンって名前が付いてなかったらね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:51:55

    怒らないでくださいねアストラナガン周りはいつOGに参戦してくれるんですか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:52:30

    >>3

    OGは荼毘に付したよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:56:34

    オイオイそこはグランティード・ドラコデウスでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:22:49

    はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろ>>1ップ

    アルトアイゼンこそ至高だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:57:19

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:15:52

    ジェミニオン・レイが好きなのは…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:21:06

    あ…あの…自分ファンなんすよ
    因子足りて貰っていいすか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:28:59

    それはおかしいだろ>>1っぷ

    この大雷鳳こそが王道主人公機だろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:31:17

    引き換え券発行されたまま凍結されてて笑ったのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:43:26

    まだ試したことはありませんが、このヴァイサーガが最高の主人公機じゃないかと思えるんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:48:19

    >>5

    しゃあけどさすがにムーン・デュエラーズでは色々と盛られ過ぎとるわ


    なんやねん過去にルイーナを封印したとか、フューレイムの正体は巨人族カドゥム・ハーカームの同種とか、全力状態にみんなの思いを束ねればクロス・ゲートも破壊可能って?


    さしものネオ・グランゾンでもそこまでヨイショされとらんで

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:50:22

    元から創生神って裏設定があったんだ
    悔しいだろうが設定の壮大さでは主人公機の中ではトップクラスなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:52:29

    >>11

    しゃあけど引き伸ばし過ぎたせいで完結出来なくなったのは笑えんわ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:53:06

    >>6

    どうして版権作品だとオリジナル新型機実装とかクロス・オーバー乗り換えとかやっているのに、OGじゃいつまでたってもアルトの後継機を出さないの?


    正直デフォルトでの空中移動とかシールド装備とかするだけでも大分アルト系はマシになるんじゃないかと思っているのは…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:54:24

    しゃあっ ゲシュ・ペンスト!
    OGsやってたら唐突にヒーロー戦記のOP流しながら改修機出たシーンで大声出しちゃったのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:54:55

    好きな主人公機を語るスレでOG愚弄に走るガキどもには好感が持てない


    はーっやっぱグルンガストはええなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:56:19

    >>14

    どこからか飛んできたバシレウスと合体してドラコデウスになるって設定あったのに本編だと全主人公幾シナリオ分岐なしで

    新型用意しといたから乗り換えてねーですませる本編に問題があるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:04:38

    しゃあっ ヴァル・ホーク!
    地味に30メートル級のデカさなんだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:05:50

    >>18

    OGスレ自体も少ないからこういう所でしか話せないと考えられる

    それはそれとしてグルンガストは零式も素晴らしいのん

    まぁ全部好きなんやけどな ぶへへへ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:17:38

    >>14

    ボクも別に設定を盛るのは構わんと思うとる人間です

    携帯版では説明されんかった『J』の設定についてはいろいろ妄想しとりました⋯

    しゃあけどどうしても納得いかんのです

    わざわざ『D』や『OG』『GC(XO)』の設定や存在をダシに使うてまでして『J』関連ばかりを持ち上げなあかん理由が何ひとつ見つからんのですわ


    なんでやーっ

    何で事件の黒幕としてケイサル・エフェスやザ・データベースの存在を匂わせて“フューレイムと同等か下手するともっと凄い奴がこの先に控えている”とか“実はフューリーの暗躍も真の黒幕に誘導されての物に過ぎなかった”みたいなストーリーにして、“異常『J』持ち上げ作品”となる事を回避しなかったんじゃあっ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:19:19

    何故かデスピニスだけ生存させたようにスタッフに明確な廃棄枠があるのは間違いないんスよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:49:23

    はーっ やっぱりアストラナガンはかっこええなぁ
    パイロット含めてこれでもかというほど厨二要素詰め込んでるからね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:36:21

    >>8

    軽めのリアル系から開始して

    意外性のあるパワーアップと真相開示を

    同じタイミングで行うことで

    長丁場でダレ気味の前後篇構成を乗りきっとる


    さっさと原典の引き出しを使いきって

    そこから先は出ずっばりのOG主人公機より

    頭がいいわ


    しゃあけど…一貫性がないわ!

    なんやねん力の源が星占いで

    戦闘スタイルはジークンドーから北欧神話って

    まるで無分別にカッコいいと思ったもんを

    つまみ食いしとる中2病患者やで

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:39:44

    >>25

    一々否定しないと語れない精神異常なタイプ?

    はっきり言って目ざわりや 消えて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:40:52

    >>1

    イングラムがいたからあなたは強くなった⋯

    イングラムに感謝し、尊敬の念をこめて 超えるんです!

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:45:36

    >>19

    尺が危機的な状況だったと考えられる

    GBA版のJは好き嫌い以前に話の流れに推敲が足りてないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:47:44

    >>16

    それをやるには存在感が大きくなりすぎたんだ

    迂闊に改修して不人気だったら取り返しがつかないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:53:27

    >>23

    なんか夢の競演だったのにどんどん空気が変わってくるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:58:57

    >>15

    引き延ばし方を間違えれば極大な罪悪となる

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:02:08

    >>14

    へっ何が“元から神だった”や

    Jの頃は地球の企業に発注されて作られた

    新品のロボだったくせに

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:09:09

    >>16

    シナリオ的にも性能的にもそのほうが間違いなく強いとは思うんだけどそんな"マトモ"になったアルトが見たいかって言われたら首捻るのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:16:00

    >>33

    版権作品で言うたらミノクラとメガブースター乗っけたビッグ・オーみたいなもんやな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:17:34

    >>26

    心外だな "作品の批判をするのが真の愛好家"だって言うだろ

    これもSRW"愛"だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:29:27

    >>25

    すみません


    そもそもジエー・ベイベルが御使いへの対抗策として惑星ジェミナイの『いがみ合う双子』のスフィアを略奪するためにその当時双子のスフィアが搭載されていたジェミニアを模して開発したのが一番最初のジェニオンであり、そこに“本来想定していたスズネではなく、ヒビキがパイロットに決定する”などのイレギュラーが重なり、さらに他のスフィア搭載機であるガンレオン・バルゴラ・ブラスタから得られた成果を盛り込み多くの戦いを経てたどり着いた結果がジェミニオン・レイなので、ある意味で色々な要素がモザイク状に絡み合ったともすれば“脈絡のない機体”に感じるのは当然のことなんです

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:31:48

    結局ゲシュペンストが一番カッコいいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:40:03

    >>30

    不思議ですね


    あれほどワクワクして発売を期待していた…

    オリジナル作品だからこそ可能となる濃厚なクロス・オーバーが見られると思っていたOGシリーズが、今は各作品ごとの取り扱いの格差によってファン同士の対立を生み出す禁断のコンテンツに見える

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:47:56

    >>29 >>33

    でもねオレ サイバスターやR-1には強化後の姿やプランが存在しているのにアルトにはその手のやつが無いのってやっぱり寂しいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:50:25

    後継機もいいけどヴァングレイのゴテゴテ感もスキなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:20:20
  • 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:26:31

    >>41

    何って、本来の想定とは外れた上に別機体から色々と取り込んだからグチャグチャになって当然って説明やん

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:26:40

    >>39

    アルトアイゼンの場合ヴァイスリッターとの夫婦運用が前提だから

    アルトだけ強くしても仕方ない、という側面もあるっス

    サイバスターは別にヴァルシオーネと必ずセット運用しないと旨みがないとまでは言えないし

    リュウセイの機体も分離形態は省いてARTー1→バンプレイオスに端折ることで

    他のマシンの描写を省略できるっス 致し方ない事情って奴っス

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:28:38

    >>43

    もういっその事、2体で1枠にしてしまえば枠節約出来てハッピーハッピーやんケって思っているのが俺なんだよね

    個人的にはアルトの進化はメチャクチャ見たいっスけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:29:40

    >>42

    なんやそれ…ほとんど大喜利の世界やん


    Zシリーズは先の展開を当てさせまいと躍起になりすぎて

    予想をかく乱した結果どういう印象を持たれるかについてちょっと考慮しきれてない気がするんだよね

    話の縦軸でずっと出て来る敵を"嘘しかつかない"奴にしたりね

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:33:05

    >>32

    いろいろあるけど緒元は全部同じ会社なんだ

    フューリーがそしらぬ顔で「こういう新商品いかがっスか」って

    提出したプランがABCどれだったか、程度の違いでしかないんだ

    想像の余地が狭まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:34:58

    しゃあっシュウロウガ、パイロットの話はするなワシはめちゃめちゃ機嫌が悪いんや

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:51

    >>47

    いくらZシリーズがハードを跨いでアホほど出てるとはいえ

    おどれがセツコ姉ちゃんにしでかした記憶は全く希釈されとらんからな

    おどれみたいな弱虫ヘタレは ⋯ 屁ェこいて寝とけやっ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:46:16

    >>24

    これはサルファのクヴォレー関連にも言えることやが

    過去の蓄積がタイムダイバーの評価を決める!


    αの時点ではスーパーヒーロー作戦未見だったワシが見たら

    イングラムはアヤの信頼を土足で踏みにじった蛆虫野郎で

    「イングラム少佐 あなたはクソだ」としか思えんかった

    前日談のSHOの顛末を見て初めて「望まぬ非道を強いられとったんやな」という実感が備わったんや

    単に説得成功してα内の改心イベント見ただけでは納得しきれんと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:58:43

    尺を持て余した破界篇終盤ステージに次元獣を放てっ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:01:33

    受けた恩は倍返し 受けた恨みは3倍にして返す⋯  これが私の主義だ
    なんか普通に言い放ちそうなのん

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:44

    リーゼの強化は本体改修じゃなくてデンドロビウム形式かデルフィングみたいなピーキーなフルアーマー装備路線の方が安全だと思うのん

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:13

    おいおいサーベラス・イグナイトでしょうが

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:18:29

    >>53

    ケーキ入刀もいいけど、やっぱり薬莢音がするps2版だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:24:05

    >>54

    フンッ どちらだろうがメデュウスロクスの方がカッコいいに決まってるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:32:57

    >>53

    私は後半の展開を知らずにターミナス・キャノンによるトドメ要員を任せるために

    ヒューゴの稼いだPPを全部ガンファイトに回してしまった過去があるんだっ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:35:46

    >>55

    そのスタイリッシュなデザインをどんどん崩されていくメディウス・ロクスに哀しい未来…


    まあ前半/後半でデザインが様変わりする主人公メカにも結構な確率で当てはまるんやけどなブヘヘヘ

    ワシなんかベルグバウの方が好きやったから>>1の意見には同意しかねるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:04:37

    >>55

    サイリオンやケルベリオン、ライグ=ゲイオスみたいに隠し機体として実装するのは無理でも、せめて隠し換装武器としてディバイデッド・ライフルくらいはムーン・デュエラーズで実装して欲しかったね パパ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:49:13

    >>58

    OGシリーズだと途中でAI1は取り外されてガルベルスに移されてしまうから

    実はこいつは第2段階のままどこかで保管されてる可能性があるんだぜ

    アルベロと一緒にダンゴに喰われたはずのドゥバンがヌケガラのメディウスに

    残されたアレスのファウ・ケルンを搭載して完全新規のマシンで逆襲すると思われたが…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:19:57

    敵を斬ったあと、剣をクルクル回転させてから鞘にしまうアクションが好きなのは……俺なんだ!(ニィ~ッ)

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:58:08

    >>53

    ガルムレイドのほうが好きだからOGでサーベラスがデフォ機体になってガッカリしたのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:44:43

    >>61

    OGの抱える憂鬱なんだァ

    主人公機を選択できるのは元のゲームなら

    お楽しみ要素だがOGだと選ばなかった機体の

    置き所に苦慮することになるんだァ

    例えばDならOG参戦を100%喜ぶことができるのは

    ジョッシュ+エール・シュバリアー

    リム+ブランシュネージュの組み合わせを

    選択していたプレイヤーだけなんだァ


    こんな歯がゆさをもう何度も味わってきたんだァ

    もうそろそろましな打開策を見せてもらおうかァ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:30:03

    >>62

    パイロットにほぼ接点がないラーズアングリフ、どちらかが格納庫送りになるアンジュルグorヴァイサーガ。


    人生の悲哀を感じますね。

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:38:14

    >>63

    仮に出してもパイロットが独りしかいない以上

    “余りが生じる”ことは確かだからね

    シナリオでも取り沙汰されないし

    こんなの従順の機体じゃなかったらただの格納庫のコヤシじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:45:13

    オラーッ!オリジナルスフィアリアクター全員出さんかいバンナムッ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:52:06

    >>65

    アサキム「こっちもスフィア4つと尺をキッチリ省略させてもろたで」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています