石黒正数の作品について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:39:21

    漫画でここまでの叙述トリックできる人間はそうそういないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:40:26

    わかる外天楼の畳み方大好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:42:08

    それ町という語り継がれるべき傑作

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:42:37

    短編集も好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:43:33

    >>2

    オムニバス短編集かと思わせといてSFサスペンス出すのは唸った

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:44:46

    >>3

    アニメしか見たことないけど原作は全然違う感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:45:38

    それ町最終巻というかラスト数話で一気に伏線回収しまくったの見てて爽快感凄かった

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:47:45

    >>6

    アニメ最終回はすごい好き

    でもそれ町は原作の出来が天元突破してるからそっち見てほしい

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:49:32

    天国大魔境しか読んでないけど話作りメチャクチャ上手いよねこの人

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:52:44

    それ町でハマってアガペ勢いで全巻買って買ったその日にブックオフに売り飛ばしたトラウマ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:54:32

    なんだかんだで響子と父さんが一番好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:57:23

    >>10

    まあ原作与えるよりも自分で話作らせた方がはっきり面白いって言える漫画家だよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:59:34

    本人がミステリ好きなのもあるけど基本小説家みたいな思考というか構成してるよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:01:52

    学校新聞とか安楽椅子探偵とかのタケルが絡むエピソード好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:05:43

    ゴムしたら大丈夫!とゾンビとセックスしたら、全然大丈夫じゃなくてゾンビになった陰キャ達の話が印象的

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:08:40

    上でも言ってたけど外天楼超好き
    前半の話とか一個一個で短編として完成されてるのに大体全部繋げてラストにもってく作りで脳汁溢れた

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:11:50

    木曜日のフルットは多少、当たり外れあるけど大体面白い。
    なんなら毎週2ページで綺麗に話をまとめているのがすごい。
    カラスのマリアがヒロインムーブしていて可愛い。

    しかしあの話に出てくる鯨井先輩は「ネムルバカ」のほうの鯨井ルカとはどういう関係なんだろ。
    ……親戚?

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:21:23

    「それでも町は廻っている」のアニメは正直、歩鳥の声がイメージと違っていて気になった。
    でもOPは良かったし、文化祭のライブを映像化してくれたのは嬉しかった。
    「こんなんロックじゃねえ。(オイ!)」

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:01:54

    短編集のハードボイルドの話が好き

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:23:28

    芹沢とか先輩とかスターシステムってほどではないけど同じ造形のキャラ多いよね

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:40:34

    なげなわマンとか言うブラック過ぎるギャグ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています