- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:18:14
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:19:09
うん、モーションとか面倒くさいよね
自分だったら多少の動作制限あってもGGOの方が自由度があってやるならコッチかな - 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:29:14
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:41:14
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:06:31
全部茅場が趣味でやってる適当な所があるからだ
それより茅場ぶっ殺して心意磨く方が健全だぜ - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:13:18
伸びるのはちょっとだけ残念だけどヴォーパルストライクとしては100点あげたい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:14:39
キリトの発言的に結構後で習得したっぽいのに初期の方の技にされるヴォーパルストライクひで
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:21:28
具体的なソースがちょっと分からないけど一応設定上はある程度スキルの内容をカスタマイズできるスキルModがシステム上存在してるからあくまでその要素だと捉えればまあ…
それこそヴォーパル・ストライクなら本来はアリシゼーションのが大体正しい形なんだろうけど突進してるパターンのときはModで助走を付けてるとか? - 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:23:33
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:39:42
登場作品によって毎回モーションが変わるスターバーストストリームくん・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:27:29
茅場「知らん…何その動き…怖…」
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:04:12
ソードスキルの動きを阻害しなければ結構自由が利く説無い?
ヴォーパルストライクの場合例えば下半身は上半身の動きを阻害しない範囲で動けるから立ち止まってでも走りながらでも使えるとか - 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:17:14
原作にこれと言った描写が無いのとライトエフェクトが違ったりゲーム都合で滑って突進したりしているのは参考にならなくない?