- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:18:57
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:19:36
一般魔術師は使い魔扱いだと思う
ただしそんなキャラを出しても面白くならねえんだ - 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:20:30
fakeのギルガメッシュを召喚したやつとかな。大抵発展性が乏しいからそういうやつは
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:20:45
つうか人格があるんだから無機物のように使おうとするのが間違ってる
友人として扱うにしろ兵器として扱うにしろ寄り添った方がフルスペックを発揮してくれるよ - 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:20:50
作中で出ても使い魔扱いするやつほどすぐ死ぬかサーヴァントに手球に取られるからな......
アトラムとかfakeのギルの元マスターとか - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:21:07
ダーニックみたいな使い魔扱いしてそうなやつほど逆にリスペクトしてるという
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:21:14
時臣は「英霊本人は」リスペクトしてるってタイプだし…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:21:31
使い魔扱いで問題ないのがハサン組くらいだな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:24:14
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:25:03
短期的な傭兵契約みたいにもんよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:26:48
武器だと思うなら殊更に扱いは丁寧であるべきというか
雑にしたら雑に返されるのは当然 - 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:30:23
まあ糞マスターだとしても殺して被害被るの自分だしな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:30:41
切嗣は行き過ぎだが思わぬ地雷を避けるためにもコミュニケーション取るのが完全な正解ってわけでもないけどね
サーヴァントは死人の人格をクラスに合った部分だけ切り取ってるし生きてる人間と同じようなコミュニケーションでいいわけではないだろう - 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:32:23
聖杯を求めるつったら殺しにくるアサシンとか、誰の触媒を使ったか聞いたら殺しにくるライダーとか、召喚早々にキスを求めてくるアサシンとかいるからな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:34:34
一般的な魔術師が下僕のように接して失敗する
ってのはまあそれなりに色んな作品であることはある
けどそれ何回も見て面白くはないから1組もあればいいんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:35:22
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:36:56
実物見ちゃうと英雄や怪物特有の雰囲気もあるしね
ゴーストライナーとか知識で学んでると「ほうほうこういう仕組みで英雄の人格をコピーした使い魔ね」ってなるのかも
実物見たらコピーどころかまじもんやんけ…ってなる - 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:41:25
仮にも化け物なんだしフルスペックを犠牲にしても距離を保ちたいよね、普通に怖い
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:11:57
型月は「数少ない例外」の方がスクリーンタイム長いからな……
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:59:01
そもそも聖杯戦争に参加する魔術師なんて魔術師の中でも異端な奴か、聖杯なんて眉唾な物に頼らないといけない崖っぷちな連中ばっかりだし
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:01:32
Fakeでヘラクレス召喚した時とか周りの魔術師ビビりまくってたもんな…
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:02:38
第四次で騎士道仲間見つけてハイになってた奴らの話はナシだぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:03:54
時計塔にいる魔術師は最低限の人付き合いとかは心得てるし
時計塔のバックアップすらない魔術師は調子に乗れる実力も無い
結局英霊相手にイキれるのは慎二レベルのアホくらいしかいない - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:24:15
ちゃんと性格があるってわかってて逸話からある程度善性タイプを呼び出すんだから、最初にコミュをきちんとして
相手がビジネスライク的なモノを好むならそうするってしたほうがいいとは思う
よっぽど地雷的な発言でもない限り不愛想な奴と愛想のいい奴なら後者の方が反感買いづらいだろうし - 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:26:19
実力差も把握できずに使い魔扱いしてサーヴァントに舐めた態度取るのは魔術師未満の奴しかいないと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:28:04
仮に道具と思ってたとしても大切に使った方が長持ちするのにわざと雑に扱う理由ないし…
しかも自分の命もかかってる - 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:28:24
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:29:53
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:30:50
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:31:27
その人魔術師じゃないし…ワカメの対応は割と適正だった
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:31:45
時臣みたいなのが一般的な魔術師のムーブなのかなって
表向きは敬うが必要なら自害もさせるくらいの - 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:32:26
いきなり首掴むのはノッブじゃなくても多分キレる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:34:12
ムーンセルが召喚しただけあってドレイクとはほんと相性抜群よね
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:34:53
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:36:31
初期のウェイバーでも使い魔の癖に生意気、この猛獣を令呪で躾けてやるとか思ってるし
ああいう考えは大なり小なりあるんじゃね - 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:37:25
召喚直後にクソみてえな命令で初手令呪した遠坂家当主が居るらしい
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:41:38
イノライみたいなゴリゴリの魔術師が鯖に舐めたムーブするとは思えない
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:56:57
一般的な知性と理性があれば、仮に召喚された使い魔だとしても圧倒的に自分より火力のある意志を持った存在に舐めた態度はとれないのが本来普通なんですよ
令呪で従わせるにしても、その令呪が3画しかないし
喧嘩腰になるだけ損って考えるのが普通なんだと思う
そうじゃない奴ら?まぁうん - 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:00:18
- 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:05:12
トッキーは英雄王本人は敬ってるけどサーヴァントは別、
でも表向きの態度はギルをして「臣下として完璧」と言わしめるような態度って感じだったし大体は皆こんな感じになりそう - 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:06:47
- 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:12:13
冗談かガチなのか知らないけど海魔戦でトッキーが「英雄王の格好いいところ見せてくださいよ~!」っておだてたらノリノリでエア撃ってくれるみたいな話好き