これは

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:00:56

    自作のクッキーを試食したへっぽこの反応を見てようやく砂糖と塩を間違えたことに気づいたキングヘイロー

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:01:58

    キング、これクラッカー?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:09:55

    お菓子の砂糖の量を塩に置き換えたらそれはもう致死量なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:13:25

    辛いやつだ…塩辛いやつだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:14:10

    >>3

    流石にクッキー一枚くらいなら致死量には届かないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:24:31

    熱中症対策にはもってこいだな!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:25:07

    塩クッキーとかあるし(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:27:33

    (塩クッキーってそもそもクッキーそのものの材料に砂糖なかったっけ?)

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:29:10

    一切砂糖使わないならそれはしょっぱくて厚いクラッカーなのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:30:01

    クッキーとは少し違うけどちんすこうとか塩気なかった?
    砂糖を塩に置き換えたらとんでもねぇ量になるけどネ…
    料理だったらこんなに使ったらヤベーよってなる程度にはお菓子作りは砂糖とかバター使うんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:31:34

    ホーム画面でのライスの会話に塩と砂糖を間違えたクッキーの話があったよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:20:06

    クッキーなんて粉2:バター1:砂糖1くらいの割合だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:23:14

    砂糖使わないと膨らまないからコンッみたいな音しそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:04:11

    しょっぱいクッキー?
    運動したあとならきっと美味しいよ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:05:55

    >>14

    キングヘイローは好調になった。

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:10:06

    現実問題、砂糖と塩は見た目も粒も違うから溶け切るまで一切目を向けなかったスープでもない限り、お菓子作りなら間違えた瞬間気がつくんだ。
    わかってて続行しない限り塩クッキーなんて出来ないだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:13:54

    >>16

    実際手で触ると普通にわかるしな

    塩はザラザラしていて砂糖はサラサラしてるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:18:30

    >>17

    まず粒の硬さが全然ちゃうからね

    泡立て器越でもわかるやで

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:20:58

    でもキングなら?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:29:48

    この手のお約束にマジレスするのもアレだけど、クッキーやケーキ作れる位料理出来る人が塩と砂糖間違える事はまずないんだよな。仮に間違えてもすぐにわかるから続行する事はない
    あとまあ砂糖の分量で塩入れると普通にマズイはず。砂糖と塩同量入れると塩のが味強いからな。それに塩分取りすぎになる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:05:06

    >>20

    ケーキはともかくクッキーくらいは初心者でもレシピ見ながら作るだろ むしろ失敗談としては現実味があるほう

    出来上がったものが食べられたもんじゃないのはそのとおりだと思うけどね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:07:09

    ウン、美味しいよありがとう
    と言いながら頑張って笑うへっぽこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています