- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:38:27
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:41:45
ジェスターって本気出したっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:42:14
ハンザってかなり強くない?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:43:15
体のほとんど機械(グレネードランチャー、洗礼済みの刃内蔵)のハンザか、予備令呪&八極拳&妄執
どっこいどっこいでいいじゃない - 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:44:35
あのレベルの死徒って黒鍵とマジカル八極拳でやれるか?
令呪ありならまあ - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:45:08
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:45:42
登山は得意かね?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:46:01
(衛宮切嗣じゃないとテンションが上がらない…)
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:46:51
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:49:06
ハンザさんキック力140トンあるの!?
『仮面ライダーキバ』の名護啓介は、突っ込んでくる乗用車を蹴って止めた。車の重量を1t、速度を時速60㎞、足が触れてから止まるまでに動いた距離を10㎝と仮定すると、キック力は140t。図鑑では、仮面ライダーイクサのキック力は3tという設定だから、変身しないほうが強い。(柳田) — 空想科学研究所 (KUSOLAB) 2017年11月25日
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:50:18
全盛期言峰は準サーヴァント級だろうから、大丈夫なんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:50:27
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:51:37
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:51:54
物理的に人間やめてるハンザと比喩で人間やめてる言峰綺礼…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:56:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:56:23
普通にジェスターじゃね
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:57:41
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:57:48
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:58:25
でも不死ないシエルってそんな強くないらしいね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:59:02
ロア死んだ後とか言及されてないぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:08:38
もうリメイク見た後だとどうあがいても言峰がシエルに勝つ絵面が思い浮かばない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:30:58
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:37:39
そもそもそれは切嗣以外には向けられないっていうジレンマ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:39:59
旧シエル並は切嗣を相手にした時のテンション爆上がり状態だけ定期
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:41:34
てかあれ漫画の描写的に片足で車支えてる
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:44:22
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:19:40
祖未満の死徒だと描写的にトップクラスじゃねジェスター
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:22:21
上級死徒だろアイツ
zero言峰に勝ち目がない訳ではないけど、相当厳しいぐらいじゃね - 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:32:38
最後の言峰は死徒クラスの能力になってるとは言われてるから一方的な勝負にはならんと思うぞ。リメイク前のシエルとなら戦えるって言われてる時点で結構上位の死徒クラスの能力だろうし
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:39:02
身体能力ならジェスターが上で技量は言峰が上ってぐらいじゃね
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:51:49
ジェスターが弱いんじゃなくてハンザが普通に考えたらイカれてるぐらい強いんだ
三階梯でも並の代行者より強くて五階梯なら束になっても敵わないとか言われてるし
埋葬機関と間違われたのも無理はない強さ - 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:01:51
一方的程ではないにしても言峰に勝ち目はないくらい
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:04:43
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:09:16
あと運命力的な運の良さもよ、全盛期
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:22:44
まあⅦ階梯とサシでやり合える代行者なんかいたら「埋葬機関か!?」となるよね
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:36:42
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:43:34
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:44:32
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:55:05
原理血戒のある世界ではⅨ階梯:祖とⅧ階梯:後継者、祖から力を与えられたⅦ階梯:上級死徒が生まれるが
原理血戒のない世界では大半の死徒がⅥ階梯で頭打ちになり、一部の才能ある死徒がⅦ階梯になれる、
という見方が今の主流だな