- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:11:28
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:13:23
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:13:46
エイシンFlash世代くらいまでは写メか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:14:41
そもそも撮影した画像データは写真と呼んでいいのだろうかという疑問がある
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:29:20
レンズを通して撮影して現像した訳じゃないしなあ…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:30:52
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:52:20
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:53:27
今の20代がガラケーのラストクロップか
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:53:53
マジか……、マジなのか……
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:54:47
逆にあれなんて呼べば良いんだ?普通に写真で良いの?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:55:09
そうか今やガラケーのメール使ったことない人も多くなったのか…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:55:30
iPhoneでも写真って名前になってるしまぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:56:45
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:56:51
写メって単語というか、携帯電話にカメラが付いたのはマルゼニスキー死後なんで実は言わない筆頭なんだ
彼女のボキャブラリー的な時代の写真はプリクラや写ルンですなんだ - 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:56:54
大学の教授は撮影OKな資料に写メってって言うんだけど最近まで写メ?写真じゃなくて?ってなってたんだよね