- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:29:26
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:30:31
セッツァーもいなかったっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:31:21
セッツァーなんて存在しなかった、イイネ?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:32:15
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:32:20
FFキャラが出てくるのは当時野村の上司だった坂口氏からの助言が理由です
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:33:08
ザックスとシド消すなや
ザックスは意味深な消え方したけど - 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:33:12
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:33:14
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:33:40
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:33:55
キンハーのビビは9のビビの別人だからノーカンで(過激派)
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:34:07
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:34:18
Ⅱで出しすぎて怒られたのか何なのか、BbSではザックスしか出ない事態に
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:34:41
出すのはいいけどキャラの改悪が酷い
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:35:03
知らん……
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:35:05
意外と出しやすそうなギルガメッシュがいないよな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:35:15
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:36:36
チッうっせーなFFキャラ出さなきゃ良いんだろう?
ヨゾラ出したろ!😜 - 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:36:43
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:37:12
どうでもいいけど最近の事件のせいでティーダとワッカが出るだけで例の動画が頭によぎるw
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:37:31
3もちょい役だけどスコールとか出たんですけどね
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:37:57
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:38:15
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:38:41
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:38:46
7キャラ多すぎぃ‼︎
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:39:08
FFやKHシリーズの各作品がどうしてその仕上がりなったかは大体アルティマニアのスタッフインタビューに書いてある気になる人は読もう
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:39:53
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:41:22
原作とは世界線違うから言っても仕方ないけどBBSのザックスは武器的に多分まだアンジール戦通ってないくさいんだよな
でもクラウドがバスターソード持ってるってことは多分似たような出来事はあったんだろうけど - 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:43:02
ザックスは神羅の上層部(宝条)に殺されたぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:43:45
ルーファウスいるならタークス出せないと話作りにくいから変更した説
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:48:37
セッツァーの件は7キャラ多すぎて変えた、あと6に関わってないから乗り気でない野島に無理に書けって言ったせいってスタッフインタビューに書いてあるぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:49:21
クラウドはレディアントガーデン出身でザックスはオリンパス出身っぽいのが謎
あとセフィロスだけKH外から来てない? - 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:55:05
最初の最初はディズニーキャラ溢れる世界観でスコールポジでオリキャラのトムさんとか出されてもキャラが弱すぎるってんでFFキャラにしたのよ
だからディレクター的には世界観が確立した今は必ずしも出す必要はないと思ってる - 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:15:24
トム…嘘だよな…?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:18:12
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:35:15
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:36:12
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:37:47
なんでFFキャラが出てくる言うならなんでケアルとか使ってんの?とも言える
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:41:37
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:43:00
セッツァーとかもはや6とキャラ違うどころの話じゃないだろ。名前とガワだけ似た別人じゃん。
- 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:31:54
ここでワッカを初めて知った
- 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:36:43
当時KHとディズニーしかよく知らない時は、クラウドとセフィロスがいきなりどんぱち初めたとき全くついて行けず、ノムリッシュ世界観満載だったので若干置いてきぼりくらってた
1の頃もクラウドはいたけど闘技場のゲストキャラって認識だった
- 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:39:19
ティーダ達最初の島にいる デスティニーアイランドだっけ?
- 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:43:59
- 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:48:38
1…元々KHの世界観を説明するためのキャラが必要だったがそこら辺を全部オリキャラに投げるのもアレなのでFFキャラを出す
2…本来はルーファウスを出すつもりだったがFF7キャラが多すぎることもありセッツァーらが抜擢されたがクラウドたちと違って開発関係者がいなかったためキャラ崩壊事故
3…一応FFキャラのモデルも用意していたが1の頃は避けていたオリキャラが受け入れられ、FFキャラを出す必要性も薄くなったためリストラ
3RM…FFキャラを出して欲しい要望が多かったため復活 - 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:49:26
予備知識なしでもなんとなく雰囲気で楽しめるのがキンハの良い所だと思ってる
ゲストは誰は出てもいい
ただ自分達の世界にいる時と同じノリでひたすら進められていくとただ見てるだけになる
ゲームやってるっていうより映画見てる気分になる - 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:51:27
ディズニーだけじゃ成功してたか正直微妙だからFFキャラがいること自体は問題ないと思うけどな
- 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:55:28
ところでソラって夢の国の住民なのか、それともFFキャラカテゴリーなのかどっちなんだろ
権利関係でスマブラに出すのも結構大変だったって話聞いてるから - 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:57:43
- 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:59:13
- 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:02:26
サイファー
- 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:15:01
- 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:16:20
ルーファウス出すとシリアス感ヤバくなるからまぁ無理やね
- 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:21:56
- 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:25:34
セッツァーはDDFFでネタにされてたな
- 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:18
ただディズニーキャラクター以外の仮装は禁止のディズニーハロウィンでキングダムハーツのキャラが解禁されたりディズニーアンバサダーホテルでKHのコラボイベントやったりと最近では完全に外様ってわけでは無くなってきてる
- 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:36:57
DFF前は野村FFと非野村FFの扱いの差でファンに溝があったから、セッツァーとビビを出すのは間違ってはなかったとは思うんだ
そして発売後に溝が広がった - 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:24:09
本末転倒じゃねーか‼︎
- 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:24:49
- 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:28:15
- 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:31
- 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:31:15
- 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:06:51
- 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:08:45
そういやキンハーでセルフィのパンツは見れるんか?
- 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:14:01
少なくともレイディアントガーデンにいるFF組は続役してほしかったなぁ
FFあんま知らないけど2であそこまで共闘したのに3じゃDLCじゃないといなくて寂しかった