君らオニナッツについてどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:06:12

    5話では色々叩かれてましたが、最終的な評価はどう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:09:22

    次期部長を任せられる逸材かと存じ上げます

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:10:15

    自分は寧ろ6話で好感度下がった
    5話は契約通りで悪いことしてないけど、6話は糞サムネで稼ぐ気だったし

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:11:36

    俺はそんなに嫌いじゃない、こういうのもいていいだろう程度

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:12:52

    なんにも考えてないんだなってなった。週刊紙のノリで炎上ネタをあげようとするのは駄目でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:16:28

    努力描写が足りなかったな
    言ってること自体は良かったんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:17:06

    バックボーンを考えるとある意味可哀想な子だったなとは思った
    子供の頃から色んな夢を持つも何も結果を出せずに行き着いた先が目に見て結果が分かる金儲けだったって虚しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:17:37

    オナニッツに見えた

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:18:47

    四季の発明で遊ばれるところもっと見たい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:19:50

    >>8

    俺はトリコの食品にオニナッツって、のがあるのかと思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:22:05

    二次元フィルター外して男に置き換えてみ?

    いっぺんしばかれろって思うで

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:24:08

    >>11

    それ言ったら大体のキャラにも言えちゃうので…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:24:08

    moneyへの執着の理由が生々しいかなって...
    てっきりその手のテンプレネタで来ると予想していたから...

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:24:19

    衣装・道具担当の唐氏
    SFX部門担当の若菜氏
    に加えて、演出担当の鬼塚氏が仲間入り
    もはやステージ映えは完璧かと

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:26:01

    >>11

    そんなもしもこうだったらを出されても……

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:26:03

    >>13

    いい意味でも悪い意味でも現代っ娘ぽい。

    でもこの歳で将来に向けてお金を蓄積してるのは偉いのでは? やってることはカ◯だけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:26:03

    >>12

    そんな不快なキャラばっかなのこの作品?!

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:26:33

    金に困ったことなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:26:48

    まだ半分あるから「最終評価」はまだ早い

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:27:40

    >>19

    それ。まだ更生した後の絡み無いからわからん

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:58:02

    >>7

    別スレにも張ってあったけどわりとマジでこの気持ちだったのかなって思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:02:02

    >>17

    別にそんな事ない

    ってか男にしたらアレなのはこの作品に限らずラブライブシリーズ全部に言える事だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:03:28

    >>22

    なんならラブライブに限らず二次元にはアホみたいにるだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:18:07

    夢コロコロ変わる描写がキツすぎた、何がキツいって昔の自分見てるみたいで
    だからこそ夏美を応援したい

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:24:44

    >>16

    実際目標なしでも金を稼ごうと頑張ってるだけ大分偉い

    炎上ネタで稼ごうとしたのはダメだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:54:18

    キャラを嫌いにはならないよ
    花田への信頼度は回を追う毎に下ってるけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:55:51

    マニーマニー五月蝿えんだよガキの癖にオォン!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:33:02

    >>26

    まだ下れるほどの信頼があったのがすげーわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:35:17

    いつものラブライブだな
    にこちゃんも「なんでにこが衣装作り手伝わなきゃならないのよ!」みたいな絶対言わないはずのことを言わされたりしてたし
    脚本には逆らえないから、キャラにはヘイトを覚えるよりも同情してあげてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:43:00

    努力した上で夢を諦めたのか、努力すらせず諦めたのかで解釈が変わるな
    2ヶ月でセンターやれるほど成長できるなら、体育で毎回ビリにはならんだろと思うけど、体鍛えることもしなかったのだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:52:41

    種族値オール55って感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:54:04

    >>30

    個人的には一定以上の努力はしてたとは思う

    でなきゃ失敗経験を夢で見る程引きずったりしないと思うし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:02:50

    >>32

    金稼ぎに関してもウーバーの配達員に引っ越しのアルバイトと見掛けに反してバリバリの肉体労働系の事やってたりと目的としてる事に対しては結構体張ってるのはこれまでも描写されてたしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:06:41

    >>26

    毎回これだけ大人数のキャラで話を回しつつ解釈不一致を避けるのは至難の業だと思う

    問題は無くてもいいギャグやちょっとした言動でビックリするぐらい株を下げることなんだけど……

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:06

    即物的なキャラでのはなく、即物的な人間になりたいキャラなのはナルホドだった。
    夢という言葉にすぐ共感しちゃうのはチョロ可愛くて良いと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:30:08

    安易に悲しい過去持ちにしなかったのは良いと思うけど老後の為と言われてもちょっとピンと来なかったところは無くもない

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:53:07

    何か4話までの今週のオニナッツやってた頃の方が輝いてたよな
    株やったり、Uberや引越しバイトでヘトヘトしてる時のオニナッツは好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:40:21

    最終評価って最終回迎えてからするもんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています