- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:06:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:08:03
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:09:00
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:05:34
???「そんなんだから父親があんなんなんだぞ♪」
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:15:59
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:20:43
根はいい人だし忘れた家族のことを考えて曇りそうな気がするんだよな。そんで思い出すとスナギツネになる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:37:03
途中で足りなくなりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:44:50
嫌いだからとかでもなく戸籍と生物として繋がりがあるだけの他人と思ってるから一回戦ったら無くなるぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:47:16
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:24:17
猛毒親に関する辛い記憶を忘れるってお得な気がしてならない
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:27:13
忘れられる気持ちを知っていて尚且つ忘れる方も辛いんだと言える男だ。面構えも言葉の重みも違う。
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:25:45
むしろほぼ他人だと思ってるのに記憶が消えたなら微かでも家族だと思ってたんだなってなんとも言えない気持ちになる。
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:47:05
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:06:44
パラドのことは家族カウントになるのか本人扱いでセーフなのか気になる
本人扱いだったとして、パラドが変身したら永夢の記憶が消えたり逆があったりするのかも気になる - 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:16:00
まぁ、チミの場合はね・・・・・
ご本人がどうでもいいならいいか♪ - 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:21:27
綺麗さっぱり消えた結果自分の家族の事を知りたくなって…でもう一度美味しい
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:22
マイティブラザーズするたびに記憶がなくなる宝生永夢…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:32:19
エボルト完全敗北√きたな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:27:42
よく考えたらエグゼイドって主人公が本編に一切出てこなかった親と後日談で完全に決裂して全ての元凶が本編中敵対した親と後日談で和解したって所まで対になってるのか…。
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:25:20
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:35:21
家族はどうでもいいだろうけどデメリットを宝生永夢が別にいいかで放置するはずがないので
別媒体に記憶がなくなった時のために思い付く限り書き出しておいたり何らかの抜け穴を探そうとすると思う
書いたものまで消えるとなってもとりあえず箇条書きにして抜けが発生してるのを見て記憶の残基確認しそう - 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:11:23
たぶんそういうものに限って理屈を無視して最後の方まで残る奴
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:13:42
記憶消えるのならまだ家族という認識はあるのか…そうか…てなっちゃうの複雑だな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:14:09
リバイスで言うなら永夢の中のカゲロウ的悪魔だからね