- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:34:23
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:35:44
お前の倒しかた分からなくてネットで調べたら、主人公に爪の効果使わせて他全員ぼうぎょと回復って書いてあって笑ったよ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:37:08
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:39:29
レベルを上げまくって回復呪文にアモールの水にゲントの杖を使いまくって勝った
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:40:34
強制睡眠とか許されないよ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:41:05
ルーチン把握と道具の使い方を学べるボス
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:42:00
お前あの時点での強さおかしいよ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:43:58
氷の息+稲妻だぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:45:08
4人の魔王の中では最強まであると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:45:49
ルビスの加護すら突破する幻術&石化の術があるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:47:48
二人でゲントの杖と爪でええやんにサーッと注がれる強制睡眠は悪意が強すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:48:14
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:50:01
そもそもアンタいつ「勇者」と戦ったんだ?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:52:33
そもそも爪の存在知らなかったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:54:12
今年の甲子園で下関国際が勝ち上がる際に
大阪桐蔭=ムドー、近江=ジャミラスと例えてる人がいて草だった。 - 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:59:11
1ローテ目
通常攻撃orこおりのいき
↓
2ローテ目
通常攻撃orいなずま(弱)
↓
3ローテ目
まぶしいひかりorあやしいひとみ
↓
(1ローテ目へ戻る)
各行動が選択される確率は50%(どちらかの行動が優先的に選択されるということはない)
1ターン、1~2回行動(50%)
今見てもひどすぎるラインナップ - 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:04:24
ラスボスを除く歴代のストーリー中に戦うボスの体感難易度としては最強だと思う
ブオーンとかドルマゲスとか強いけどなんとなく対策法は解るけどこいつは毎回どうやって勝ってるのか思い出せないもん - 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:07:54
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:08:26
外しても構わず撃ち続けたせいでまじんぎりみたいな博打技かと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:09:40
炎の爪を用意しておいてくれる優しい魔王だぞ
なお武器を道具として使うシステムを知らない人にとっては正拳突きぶんぶんするハッサンの装備品となる模様 - 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:10:40
ゲントのつえをチャモロから取り上げて他の三人に持たせといたほうが良いんだよな
意図的にレベル上げしないとチャモロは割とあっさり逝くし - 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:14:29
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:59:49
最小戦闘回数かなんかの動画で開幕デスコン食らって全滅してたの笑っちゃったんですよね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:02:21
施設の重要度からするとデュラン=ムドー>グラコス>ジャミラス
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:18:34
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:45:05
この時まともな耐性防具がせいれいのよろいしかないのもひでぇ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:46:48
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:50:18
せいけんづきは命中50%だから期待値的には下がらないし、当然ながら命中が上振れすれば大きなダメージソースになるので効率プレイで安定して勝ちたいとかでなければ普通にアリだよ。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:40:11
ボスじゃないけど同等に苦戦したのはマジンガ様くらいだな。
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:43:01
チャモロもベホイミ習得してる&少しレベル上げれば無職なのにザオラルとベホマ習得するから普通にムドー戦では主力なんよ
でもそこら辺使えるからゲントの杖は主人公かハッサンに持たせたほうが良いっていう - 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:51:27
- 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:55:33
何気に特殊な力なしの気合と根性だけで第2形態に移行するボス
ボスとしてはかっこいいがこっちとしては絶望感増す - 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:57:13
本体が強すぎるから呼んだオトモ放置した方が楽とかいうやつ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:58:50
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:04:35
正直ドルマゲスのほうがそれまでより隔絶した強さ感はあった気もする
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:08:37
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:10
ドルマゲスははぐれも出てくるし素直にレベル不足かなあ?ってなるけどムドーはそれどころじゃねーですので
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:31:18
スレ画のムドーの石化能力ってデスタムーアやダークドレアムにも効くのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:32:12
当時小学生の俺に武器の道具使用は難易度高過ぎたわ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:35:27
- 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:36:32
たまにはムドーとかドルマゲス位一気に難易度ぶち上がるボスとか欲しいなと思ったりする
ギュメイ将軍とか一部の六軍王は中々いい線行ってたけど - 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:58
- 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:43:08
でも面白いのが攻撃連打ピカピカムドーだとクソ雑魚ナメクジなんだよね
連続でやられるとめちゃくちゃ辛いってか壊滅するけどゆる行動挟まれるとぐっと楽になる辺りは良い調整かなとも思っちゃう
きついとこ考えるとムーアの大防御しながら攻撃というプレイヤーでもやらねえぞクソがってなるし - 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:44:56
- 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:47:42
- 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:48:18
- 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:54:37
- 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:56:14
これに加えて職業がないからね。他の魔王は強いけど取れる手段が増えたからどうにでもなる。
- 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:57:35
- 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:58:51
- 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:59:15
結局ハッサンに頑張ってもらうことになるんだよね
ナニコレ - 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:00:38
- 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:01:07
ストーンビーストやめろようじゅつしやめろマッドロンやめろラリホーンやめろ
- 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:09
- 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:29
ホルストックまで長い付き合いだからなw
- 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:04:17
こおりのいき
いなずまの影に隠れてひとみも使ってくる奴
シリーズ初の使用者にてこのダメージレースじゃ実質戦闘不能と言っていい
というか
こおりのいき/攻撃→いなずま/攻撃→ひとみ/まぶしいひかり→…
だからまだ行動がない
この時期は爪に気づかないと通常攻撃主力だから目潰しされてもキツいし - 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:32
- 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:07:46
6は強ボスがそれなりにいる上に、ザコがしっかり強いからな。
新しい場所に行くとザコの攻撃がしっかり一回り強くなるから困る。 - 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:10:48
なんならSFCはぶちスライムやオニオーンすら鬼畜だからな
一人でレベル1の主人公に4体でレイプしてくる
DSではそこら辺は難易度が下がったんじゃない、適正になっただけなんだ
なおそれでも強い他の有名な鬼畜ども - 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:12:29
本気ムドー戦はもうレベルの問題じゃないからね
デスコンくらわない(くらったとして直後に致命的な行動が続かない)かどうかが重要
ぶっちゃけ運ゲー
仮に主人公とハッサンがプラチナメイルとドラゴンシールド装備しててもデスコン連発や怪しい瞳は耐えきれない - 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:12:43
初ドラクエで炎の爪やゲントの杖の効果なんて分かるわけねーだろ!
数十回全滅して泣きながら倒したわ - 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:14:24
- 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:15:40
最強ムドーはこおりつく息稲妻でチャモロとミレーユ殺害しながらゲント持ちハッサンに強制睡眠入れて防御主人公に息吹きかける鬼畜だからな
この間2ターン - 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:59
本気ムドーは致命的なコンボもらわずに炎の爪とゲントの杖が機能してれば正攻法?でレベル12くらいでもいける
運ゲーなんでたぶんもっと低くてもOK(ただし雑魚戦全逃げでも道中のボスにもらった経験値でレベルそんくらいには育つ)
ドルマゲスは特に3DS版だと行動パターンがランダムになってるので運ゲー感が強い
一応モンスターに頼らずレベル19くらいの正攻法でいけたけど中断セーブからの試行回数でごまかした感はある
個人的には緊張感を保ったまま接戦できるオススメのラインとしてククールがベホマ覚えるあたりがベスト(ベホマラーは過剰) - 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:18:59
ドラクエのボス戦は行動パターン把握が大事というが
どうやって把握するのか全くやり方がわからんぞ - 66二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:23:23
- 67二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:23:55
ちなみにドルマゲス戦が低レベルだとキツいのってじつはベホマラーの有無じゃないんよ
具体的にステータス成長を調べてもらえればわかるけど
ドラクエ8自体が低レベル帯のステータスを低く設定してて半ばレベリング強要のデザインになってるせい
特にゼシカとククールはレベル20後半から30台にならないと貧弱すぎて弱い
これは前作のマリベルやガボと比較すればよくわかる
7はかなりの期間を3人旅する都合からマリベルとガボは低レベル帯のステータスが結構高く設定されてるんだよね - 68二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:24:42
7のヘルクラウダーも真空波が強化されてたり多くの装備からバギ耐性が消えてる3DS版で無職レベル17~19くらいでいけたはず
リートルードのかっこよさコンテストでプラチナメイルを早めに回収しておくのが重要
ただ全員に耐性つけてもダメージがキツくて命の木の実を投入しないとまったく安定しないから実質的にはまだ負けてる - 69二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:36:44
まずこいつに会いに行くまでの道中がラスダンのそれ
ラリホーンとかゆるさんぞ - 70二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:02:56
- 71二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:13:10
ドラクエ8って意図的に低レベルクリアの抜け道が防がれてるからな
逆に言えば適正では苦労しにくいとお手本みたいなバランスとも言う
実は低レベルやるとPS2版の時点でラプソーンが最強ラスボスと化すのは有名な話
- 72二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:16:57
3DS版ドラクエ8でシンボルエンカウントなのをいいことに敵を避けまくって進めてたら
特にゼシカは全然まったくHP育たなすぎて出番がいっさい回ってこなかった
初期レベルの高いモリーとゲルダに頼りっぱなし 結局レベル(によって上昇するHP)が正義なんだよね
耐性で軽減できない攻撃がバンバン飛んでくるからHPが無いと本当にどうしようもない
ラプソーン戦はモリー・ゲルダ・ククールでゾンビ戦法してた - 73二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:04:24
逆に6は意図的に穴だらけにしてあるからな。しれんその1とか代表だけど
- 74二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:05:02
- 75二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:06:42
- 76二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:15:22
1どころか3回りくらい強くなるストーンビーストはさぁ…
- 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:17:27
あれは隕石が降ってきたようなもんだから…
- 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:39:37
DQ1から10までやったけど印象に残る中ボス殿堂入りがこいつだわ
メティスにもキレたけど - 79二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:46:13
小学生ながらぼうぎょコマンドの大事さに気付いたボスだったな
- 80二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:35
この強さをほかの幹部にを分けてやってくれ
特にクラゴス - 81二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:26
あいつとジャミラスなんか仕事してたっけ?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:24
言うて6の幹部は大体強いぞ
こいつは抜けて強いが - 83二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:31
ムドーより後だとミラルゴ、アクバーにそこそこ苦戦したけど、ジャミラスグラコスデュランは一発クリアだったな。
- 84二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:28
らいめいのけんは強かったな。
- 85二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:33:28
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:34:39
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:43:23
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:45:29
グラコスとかいう奇跡の剣に神秘の鎧装備したハッサンが一人で殴り殺せる雑魚
- 89二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:56:11
ムドーよりずっと後に戦うのに何故か1回行動なのが……
- 90二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:16:01
ジャミラスは演説が最強なのと、転職で即メラミで楽勝だぜーをやってるプレイヤーへの先生役
要するにきちんと鍛えるプレイヤーは詰みにくい
実は炎の爪をドロップするから知ってるプレイヤーはなんどもリトライする
デュランはいわずもがな正統派で実は6で初めて凍てつく波動を使うボス
グラコスは……7では強かったね。 - 91二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:47:31
めっちゃ強いわけではないけどサクサク進むと意外と苦戦させられるボスだと思うジャミラス
- 92二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:35
メラミと強化攻撃がかなり痛い上に転職でHP落ちてることが多いから純粋に強いのよね。ムドーが全体攻撃で壊滅させるタイプだったけどジャミラスは単体攻撃でどんどん落としていくタイプ。
ブラストとこいつは転職が合ってなかったりすると普通にボコボコにされる。
- 93二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:55:23
- 94二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:56:28
こいつだけ1番真面目に働いてたな
それに見合ったチート能力も持ってるし、腹心的な立場だったのかね - 95二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:26:46
収集癖があったおかげでなんとかなったけど、本当に強かった
- 96二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:35:44
確かに強いけど言うてもマジンガ1体、亀だからな。
海底宝物庫のマジンガ×2に比べれば、まだ対応出来るレベルになってるし。
因みに初見は主人公パラディン、ハッサン、スラリンでバトルマスター、チャモロ賢者
- 97二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 03:05:20
小学生の頃、強すぎてガチでラスボスかと思ったよ…
倒した後まだ折り返し地点に過ぎなくて絶望したけど
その後苦戦したボスほとんど居なかった