雷門1年組好きだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:48:44

    狩屋と影山の活躍少なくて悲しい、正直二人とも化身出せるポテンシャルはあったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:51:57

    まあ時空最強トーブじゃなくて狩屋でよかっただろって意見はそこそこ見るからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:55:05

    トーブの化身技が”ハンティング”ランスだったし、ジャガウォックって元は狩屋の化身としてデザインされてたんじゃないかなって今でも思ってるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:55:43

    個人的には化身使いじゃないけど見せ場は割とあったってバランスがむしろ好きなんだけどな
    狩屋みたいなキャラがいたからGOは化身至上主義に陥ってないところはある

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:55:59

    GO2で狩屋に、GO3を普通の世界大会にして影山に化身もたせるくらいしてよかったと思ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:59:26

    11の力のオールラウンドプレイヤーは影山が見せる力強さとか才能とかなのかなと思ってたわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:03:35

    >>4

    狩屋シンプルに身体能力高いのいいよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:11:41

    今丁度GO2やってるけど、剣城はもちろんフェイもFWだし白竜/太陽もFW、黄名子もFWとして起用してるから化身もミキシも使えない影山は活躍の機会少ないのよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:13:25

    アニメでもゲームでもハンターズネットが強い

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:34:03

    ギャラクシーでおじさん出てきたのに甥の出番全くないのなんなの?
    イナリンクでもしかしてあの人は…みたいな呟きくらいしか絡まないの設定持て余してる感すごいわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:44:45

    >>3

    言われてみれば…

    なんでそうならなかったんだろうね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:53:20

    >>11

    霧野と属性が被るからでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:53:46

    純粋に狩屋のキャラが良すぎる
    活躍する場面全然無いのマジでもったいない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:55:32

    >>4

    ハンターズネットで化身持ち止めるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:05

    >>12

    狩屋きたときDFが4属性揃うと思ったら林だった

    なんで風属性じゃないんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:46:19

    GOの雷門に火属性のMF居ないからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:58

    マジでこの二人は公式が持て余したんじゃなくて下手うったよな…
    せめて3で世界メンバーに残してソウル覚醒とかでよかった
    ベンチ枠だって余ってたし

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:55:39

    影山総帥の親戚(甥っ子だったっけ)とかいう設定のもったいなさよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:57:02

    そもそも影山零治は中学の時点で影山東吾にそっくりなんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:57:08

    影山出すなら触れなきゃいけなかったと思います(複雑な感情を込めて)

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:58

    でも出番あって信助みたいにボロボロな戦績にはなるぐらいなら出番無い方がいいです

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:01:29

    2で活躍なかったけど3なら……と期待してました
    追加候補止まりとは思わなかったよ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:39:25

    影山自体復活する必要なかったし
    ギャラクシー自体蛇足だしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:17:03

    風属性だったら残されてそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:23:55

    >>24

    えっ...?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:29:05

    ギャラクシーは好きだけどリストラがなぁ
    ソウルを持ってないからお前ら論外です で捨てられた訳やし しかもソウル自体使用者がサッカー未経験が多くて、真価を発揮するできてないし
    それこそアレスみたいなパラレルでやれば良かった

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:32:07

    なんというかGOって、化身・ソウル持ち以外は冷遇気味だよね…
    何のための親戚設定だよ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:57:35

    せっかくホーリーロード決勝で化身相手でも必殺技で勝てる!やったのに更にアームドやミキシマックスが出ちゃって流石に土俵にすら立たなくなったのがね…
    ギャラクシーでやっと化身無くなったと思ったら雷門メンバーリストラ+今度はソウルなきゃ土俵に立てないで…

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:59:55

    >>27

    >>28

    >>29

    ギャラクシーの信助の存在忘れてないか?

    むしろGOは最終的に化身ミキシソウル関係なく強い奴は強いって結論に落ち着いてるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:28:41

    2人ともサッカーの才能を推されてたキャラだったから化身ミキシソウルのどれかひとつは欲しかった…GO3とか2人にソウルあったことにして才能の伏線回収とかじゃダメだったんか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:59:00

    日野もしかしたら輝くんの設定忘れていたんじゃないかってくらい影山に絡んだイベント少なくて今でも複雑

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:25:33

    >>30

    Goの最終的な結論は

    化身ミキシソウル関係なく強い奴は強い×

    天馬がとんでもなく強い◯

    信介はあくまで控えでしかない

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:05:26

    >>30

    アニメだと信助も井吹も両方ソロでソウル止めて無いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:27:59

    そもそも信介と呼んでる時点でな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:07:23

    >>31

    これなら化身至上主義状態で活躍微妙なのに才能推しされてた理由付けになるもんな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:30:24

    狩屋って実行してる分、心の中でグチグチ言ってた瞬木よりもカスやけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています