- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:47:31
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:48:55
他作品のヒロインを寝取る最低二次創作要素もあるで
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:49:55
ウケる要素は古今東西変わらんのですわ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:56:45
>>2イケメンにNTRれたヘレネーを更に寝取って子供産ませるというネチネチした性癖を感じる
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:54:36
世紀を渡るベストセラーになりましたね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 17:58:44
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:04:03
ファウスト読むとなろうの転生モノがウケた理由が分かるよね、厳密には若返りだけど
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:05:14
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:08:17
人生を研究ばかりに費やしてしもうたわ! 若返って人生やり直す!(悪魔と契約)
よっしゃ若返った! 若返る以外にも色々と悪魔の力借りてうっはうはや!
色んなパターンあるけど共通するのはザックリこんな感じ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:10:33
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:11:49
古典作品なんかを現代語訳していくと内容そのものはラノベとあんま変わらなかったりするからな…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:13:19
まぁ人間がどんなに知識人ぶろうと本質は変わらんからな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:17:23
ホムンクルスちゃん儚くて好き
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:22:23
なろうそのものなエンタメ文脈流すのと並行して、作者の哲学をスルスルと視聴者・読者に伝えてるのが時代を越えた名作である理由よファウスト
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:56:26
ファウストの下僕兼導き手みたいなメフィストフェレスが妙にカッコいいのもラノベ味を感じる。
一応ヒロインは清らかだから悪い悪魔になんて誘惑されません!みたいなキャラにされてるけど、それ以外では女性にモテる男を演じれるって設定にされてるところとか、ラノベのかっこいい悪魔っぽい - 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:00
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:32:29
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:36:21
悪魔のチートで人生やり直し!〜イケメンに若返ったワシが美少女とイチャつき内政無双して天に召されるまで〜
これを200年前にやってのけるゲーテこそリアルチート文豪 - 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:44:14
しかもオチも「色々やらかしちゃったけどやっぱり人の為に生きるのが一番気持ちよかったわ」って呟いて、天国から自分が原因で死なせたヒロインが天使と共に降りてきて天国に連れて行ってくれる、とかいうのもなろう味を感じる。
お前その愛するヒロインを結果的にやり捨てして孕ませて、当然キレたヒロインの兄まで死なせただろ。流石に都合が良すぎるわ。 - 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:46:14
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:59
レスバが鬼のように強くて草
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:22:34
頭良すぎてビビるんだけど、こんぐらい世渡り上手じゃなきゃやってられねんだろな
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:27:48
ゲーテって今では小説家のイメージが強いけどこの人の本職って今で言うところの役人だからなあ。(執筆はあくまで趣味)
平民の身分で貴族に睨まれないように働くってよっぽど頭よくなきゃできないよ。
ちなみに後輩の宮廷音楽家のヴェートーベンは、ガンガン貴族相手に喧嘩売るロックンローラーだったので日記で「マジかあいつ…ちょっと羨ましいわ…」って書いてる。 - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:35:25
日本最古のラノベは源氏物語って言われるぐらいだしね……
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:42:36
ワルプルギスの夜の乱痴気騒ぎみたいなシーンで、しれっと嫌いな奴への皮肉とかを入れてるって解説されてるの好き。
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:53:13
遡れば神話すら神のチートハーレムみたいなもんだからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:50:13
どんな時代世代であろうと娯楽を読む余裕のある人はこう有りたかった、あの時こうできれば、ってところをずっと抱えるので何が受けるかって不変なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:00:37
副業が偉大すぎるわ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:23:47
国が財政破綻しちゃうよ!
メフィスト「ふむ…埋蔵金を担保に紙幣を大量発行してしまえば?」
て、天才だ!
お手本のような内政チート