(お気持ち)モンハンワールドの舞台が“新”大陸なら

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:07:26

    キャラクター的にも全く未知の状況の話をプレイしたかったな、って思うんだ。
    ドスジャグラスやアンジャナフみたいな当時の新モンスターを次々と新発見していったり、レウスレイアのような現大陸にもいるモンスターと遭遇して驚く所から進めたかった
    受付嬢とかああいう性格だし大興奮で考察や解説をしてくれたと思うんだよ

    いや、一〜四期団という先人の遺産を継ぐ……という所を描きたかったんだろうな、というのも分かるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:08:39

    それをやるにはもうクエスト廃止で全マップくっつけて完全なオープンワールドにしないと無理じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:12:01

    元々のメインストーリーは探索(他シリーズにおける素材ツアー)を依頼されてからシームレスにクエストに移行……って流れが多かったから、クエスト廃止までは行かなくても大丈夫だと思う。

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:12:50

    1から始めるってなるとアステラを作るところから始めなきゃで大型モンスターとなんていつまで経っても戦えなさそうじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:14:55

    >>4

    セリエナ形式なら大丈夫じゃね?

    既存のアステラの風景はだいぶ変わってしまうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:17:57

    fallout4みたいに進めていくのは面白いかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:20:25

    プレイヤーが狩ってきたモンスターの素材を使って拠点を拡張できたりしたら面白そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:22:49

    全部一から新大陸攻略しますってなったらショップとかあっても薬草すらまともに買えなくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:23:00

    昔のモンハンには拠点拡張の要素があったんだっけ
    なんで撤廃されてしまったんだろう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:26:26

    >>8

    ラギアとか参戦できてれば、「現大陸からの補給を妨げられてる!このままじゃ、回復薬は勿論食糧すら満足に確保できないぞ!」みたいな話とかもありそう。

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:26:59

    アイテム関連は旧大陸から輸送してもらうか
    あの世界の海はだいぶ危険そうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:27:37

    アイスボーンは割とそんな感じじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:17

    アイスボーンはそうだったな
    見知ったモンスが変な場所に湧いて見に行ったら新天地発見してそこにいるやつは今まで新大陸で見たことのないやつばっかりだったからすげーワクワクした

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:38

    バフバロやブラントドスですら既に発見されていたモンスターってのは結構ショックだったな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:33:27

    >>7

    これ面白そうだけど、同時にタスク増えてテンポ悪くなりそう

    手間かかる代わりに強くなれる追加コンテンツくらいの扱いなら丁度良さそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:34:23

    ARKとモンハンを足して割らなきゃ完璧なゲームが出来ちまうなぁ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:35:05

    世界観共有した別ゲーならほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:35:31

    「開拓」をテーマにしたモンハンをやりたいかやりたくないかで言えばめちゃくちゃやりたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています