新しい縄張り争いの内容や勝敗を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:09:02

    >>3>>6の縄張り争いについて、勝敗や内容を考えましょう。

    (ワールドとライズのモンスターに限ります。超大型モンスターはナシで。)

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:20:40

    ksk

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:21:43

    オオナズチ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:22:14

    ナルガクルガ(原種)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:22:40

    ルナガロン

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:22:54

    フルフル

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:26:40

    生息域がほぼ被ってねえ…
    争うことがないだろうけど、考察するならナズチの透明化を探知することは出来ても素の能力で負けそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:27:55

    >>7

    2GXXなら沼地で被ってたけどそれぐらいか

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:29:04

    視覚に影響を与えるモンスターと視覚が必要ないモンスターの組み合わせは面白いけどいかんせん素の力の差が

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:30:50

    >>8

    オオナズチは確か外で活動して、フルフルは多分住処は洞窟内だろうしマジで争う縄張りがないと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:31:39

    あーでも確かフルフル外で睡眠をとってたな
    じゃあバトる事はあるか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:34:44

    一矢報いることが出来るか否かだが、ナズチにあまり雷効かないからなあ
    素の身体能力で張り合うのは無理くさい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:37:04

    フルフルのブレス食らってもノーダメからのボディプレスで怯ませて毒らせる感じかな?
    ナズチがめんどくさがって透明になって逃げる可能性もある

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:38:36

    古龍種そのものがフィジカル強いのに
    体格で完全に負けてるからどうにもならんな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:43:45

    >>14

    フルフルがラージャン並みの筋力を持ってる事を信じろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:46:48

    ドス古龍クラスにフィジカル勝負に出るなら最低でも主クラスはないとキツいな(というかあってもキツイ)
    フルフルが先制するけど、ナズチに反撃でタックルなりプレスなり食らって負けるかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:47:37

    オオナズチが格下と戦うイメージがわかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:48:06

    後ろに回ったナズチに的確に攻撃を当てるもスペック差で耐えられて突進でフルフルダウンって感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:48:08

    フルフルが目がなくても活動できる点はナズチを相手にする上で有利な要素ではある

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:54:20

    >>19

    ナズチって神経毒ある霧撒いて認識狂わせてるし尚更キツいこでは?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:57:03

    舌でフルフルの足を掬ってブン投げそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:00:15

    >>20

    フルフルは状態異常耐性高めだから…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:28

    フルフルに舌でちょっかいかけてたら感電してブチ切れて猛毒吐いてナズチ帰るのが脳裏に浮かんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:24:32

    フルフル対オオナズチの縄張り争いは、オオナズチの勝利かな?

    視覚に頼らないフルフルは、オオナズチの能力に対して有利であるものの素のスペックではやはり及ばないということでしょう。


    それでは、2つ目

    >>26>>28です。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:25:36

    ガランゴルム

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:26:01
  • 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:26:46

    ラージャン

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:35

    ウルクスス

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:28:27

    ライズとワールドのモンスターっての忘れてた……

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:32

    >>28

    アンジャナフ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:40

    ガランゴルムと安価下のウルクススですね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:34:52

    ウルクスス城塞高地にいるんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:35:56

    見た目はガランゴルムの方が強そうだけどどうなる?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:39:25

    質量が違いすぎてウルクスス側にガランゴルムに対する有効打がなさそう
    氷も溶岩纏ってる腕以外ほとんど効かないし

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:40:22

    ガランゴルムは雪玉投げ返したりするか?
    ウルクススの勢いついた突進は怯むぐらいはしそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:21

    ウルクススってヨツミワドウにも肉弾戦を挑んでたしガランゴルムにも挑んで普通に組み伏されそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:26

    >>24

    フルフルの電撃で透明化がバグるオオナズチはちょっと見てみたいわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:52

    ガランゴルムから全く相手にされないかもな
    ウルクススが何遍雪玉投げても無反応
    キレて飛びかかったら無造作に掴まれて放り投げられてそうだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:43:07

    滑って離脱しようとしたらガランゴルムのくっつく液体に引っかかって逃げられなくなった上にガランゴルムにブンブンされるとかそんな感じのを

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:44:21

    ウルクススの突進を真正面から受け止めてそのままガランゴルムが投げ飛ばしそうだけど、どうだろ?
    単純な掴み合いになると、ヨツミワドウみたいに負ける未来しか見えない

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:04:40

    ガランゴルム対ウルクススの縄張り争いはガランゴルムの勝利かな?

    こちらはスペックや質量的に、ウルクススが張り合うのは難しそうでしたね。


    3つ目

    >>44>>46

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:05:14

    ヤツカダキ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:05:23

    ヌシアシラ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:05:46

    金レイア

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:06:17

    ルナルガ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:08:52

    揃いも揃って考察の難しい奴らだな

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:09:03

    ヌシ・アオアシラとナルガクルガ希少種です。
    まあ、取り敢えず塔の秘境にぶち込んでおきましょう。

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:09:08

    これはナルガ希少種勝利じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:10:41

    ルナルガはたぶん霧の出てる月夜以外で喧嘩しないだろうしステルスしながらナルガ種のスピードで殴ったりトゲ飛ばしてくるルナルガをヌシとはいえアオアシラが捉えられるとは……

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:12:29

    同格の希少種がクシャやバゼルに善戦してる奴対ヌシの中の雑魚アシラなら普通にナルガ希少種の勝利だとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:13:23

    ルナルガ有利の争いになりそうよな
    スピードの隠密に翻弄されて抑え込まれるけれど、最後にヌシアシラが意地の反撃したら熱い

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:13:46

    ヌシとはいえ力任せのアシラならルナルガの透明化に反応できなそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:17:02

    XXで二つ名のオトモとして塔とかに放り込まれるドスファンゴくんやドスイーオスくんを思い出した

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:24:57

    バゼルvsラージャンが実装されたくらいだし
    公式もそれっぽい組み合わせはなるべく実装したいと思ってそうではある
    時間と労力さえ足りていれば

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:28:13

    ヌシアシラの強さがよく分からんな
    ナルガ希少種は少なくともドス古龍クラスはあるはずだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:30:17

    ヌシは少なくともイブシマキヒコ以下だろうな
    まあイブシマキヒコより強い奴がまずほぼいないだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:41:38

    よくてヨツミワドウ対ゴシャハギやテンゴ対ミドロのような一矢報いる戦いになるかなくらいか

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:49:06

    ヌシ・アオアシラ対ナルガクルガ希少種の縄張り争いは、ナルガクルガ希少種の圧勝orナルガクルガ希少種優勢の引き分けかな?

    ヌシの強さがイマイチ分かりませんが、やはり素のスペックが古龍種クラスの希少種の方が強いんでしょうかね。


    4つ目

    >>61>>63

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:50:49

    バゼルギウス

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:51:11

    プケプケ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:51:23

    ゴアマガラ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:51:29

    ヤツカダキ亜種

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:52:13

    >>56

    金レイアを見るに怒り喰らうイビルジョーやことネギと同格なはず

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:52:22

    とうとうヤツカダキ亜種が戦うシーンが見れるのか

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:52:35

    プケプケの負け確定やんけ

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:53:26

    爆殺される未来しか見えねえ

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:55:26

    相性もスペックも全てにおいて蜘蛛姫様の圧勝じゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:55:31

    そもそも生息域が……

    原種にリオレウスがボコられる時点であれっすね

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:55:37

    ウィッチャー助けて

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:56:55

    ヤツカダキからしたらプケプケどころかイソネミクニすら餌だし…

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:57:34

    下手すりゃナスクラスはありそうな婦人なんだが…

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:57:48

    プケプケが勝てるビジョンが全く見えませんが…
    ラージャンとプケプケ並みの一方的な暴力になりそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:58:35

    プケプケ×10くらいでも負けそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:00:18

    そもそもヤツカダキ亜種ってメインモンスター勢よりも強そうなのに、プケプケが勝てるわけねぇ…
    ちょっかい出して、飛んで逃げようとはしても、糸で捕まって爆破されるのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:01:33

    というかムービーでもラングロトラを獲物にしてたしな

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:11:09

    プケプケ対ヤツカダキ亜種の縄張り争いは、まあヤツカダキ亜種の勝利でしょうね。

    相手が悪すぎました。


    5つ目

    >>79>>81

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:11:27

    ナナにゃん

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:11:50

    テオにゃん

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:15

    ハプル

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:32

    グラビモス亜種

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:35

    銀レウス

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:13:36

    レウス希少種

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:14:03

    ワールドにいたっけグラビ亜種

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:14:35

    良カードだけどグラビ君は出禁なんだ…
    マジで何で?

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:17:03

    テオ・テスカトルと安価下のリオレウス希少種です。(グラビモス亜種はワールドにもライズにもいないんだ…。バサルいるのに何でぇ…?)

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:18:09

    >>86

    嫁の方が強そうな旦那対決か

    色んな意味で熱いな

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:19:55

    凄いいい勝負しそうだけど流石にテオがギリギリ勝つんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:20:15

    互いに火は効かないし毒/爆破は効きが悪い
    純粋なフィジカル勝負になるな

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:21:07

    どっちもおっかない奥さんが出てきそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:35:30

    ここに来て良い感じの組み合わせ来たな
    フィールドやらコンディションやらで勝敗左右されそうだけど古龍補正でテオに一票
    ただ引き分けも十分あり得そうなライン

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:38:12

    >>91

    まあ引き分けかガチればテオ勝利だとは思う

    レウス希少種は勝つのは無理だけど自分の縄張りに入ってきたテオを追い返す程度なら普通に出来そう

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:45:19

    概ねテオ勝利か引き分けって所かな?
    ただ希レウスが勝ってもおかしく無さそうな辺りがいい…

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:46:25

    お互い火やられ食らって真っ赤になりそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:48:09

    まあなんだかんだ希リオ夫妻ってクシャやナズチ相手には相性いいしな。比べてテオ相手には相性良くないから負けてもおかしくはない

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:52:37

    テオ・テスカトル対リオレウス希少種の縄張り争いは、テオ優勢の引き分けorテオの勝利が妥当かな?(テオ優勢の引き分けだと、操竜待機になるのは確定でレウス希少種みたいな)

    互いにブレスの撃ち合いになって引き分けでも、空中戦の末に引き分けでも面白そうですね。

    それと実際にこの縄張り争いはサンブレイクで実装して欲しい。


    6つ目

    >>98>>100

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:53:31

    ナス

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:54:05

    音叉マガマガ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:54:14

    シャガル

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:55:14

    ヌシディアブロ

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:55:18

    ヌシ・ジンオウガ

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:56:17

    傷だらけ対決

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:57:09

    マガトが突進を角掴んで止めようとするけど止めきれず後退、鬼火を爆発させて背後に回って…

    って感じの立ち上がりなイメージ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:57:19

    怨嗟響めくマガイマガド対ヌシ・ディアブロスです。
    生息域が…まあ、マガイマガドには砂原まで出張してもらいましょう。

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:58:12

    両方古龍級なんだろうけど明確な強さ分かりずらいな

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:01:03

    童貞の鬼火爆発とヌシディアの水蒸気爆発がカチ合って双方に大ダメージ入ってシメかな

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:01:30

    二つ名ディアブロなら二つ名ディアブロ勝利だと思うけどヌシならちょっとわからんな

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:04:02

    これまた良カードの予感…水蒸気と鬼火で周囲吹っ飛ばす傍迷惑な戦いになりそう
    勝敗は鏖魔換算なら二つ名最強格って枠からディアボロス優勢感有るけどヌシだしなあ…
    お互い大事なもの失って暴走してるようなもんだから互角じゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:05:56

    >>108

    オウマは実質無敗でバルファルク級はあるだろうから多分怨嗟じゃオウマは無理っぽいよね

    ただヌシならオウマより明確に下っぽいから難しい

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:06:51

    >>105

    間違えたわ

    二つ名じゃなくてヌシか

    じゃあマガマガやなヌシってゲーム的に強いけど設定的にイブシの敗北者集団やろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:10:19

    >>110

    まあワールドライズサンブレでイブシ以上って禁忌除けばナルハタタヒメとかアンさんくらいしか思いつかないし…

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:13:13

    >>111

    イブシに勝てなくても二つ名が種の頂点付近の強さなの考えたらヌシは設定的に見劣りするな

    でもガルルガやタマミツネの二つ名なんかは特殊個体になった理由的にヌシに近いのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:13:40

    危険度10対決かぁ……ヌシの設定上の強さがわからん

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:19:30

    ヌシが鏖魔かといったらそうでも無さそうだしなあ…
    鏖魔が二つ名最強格なのを鑑みてヌシディアをワンランク下げて少し怨嗟優勢って所かな?

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:24:41

    怨嗟響めくマガイマガド対ヌシ・ディアブロスの縄張り争いは、怨嗟マガド優勢の引き分けが良い塩梅でしょうか?

    ヌシの強さがやはり何とも言えませんが…。


    7つ目

    >>117>>119

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:25:55

    エスピナス

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:26:05

    アケノシルム

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:26:45

    オサイズチ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:26:50

    レイア

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:27:09

    閉廷

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:27:16

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:28:05

    勝ち目なくない?

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:29:19

    なんかアケノシルムに恨みでも?

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:29:42

    尻尾のリーチでレイアが終始圧倒してそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:29:45

    まあ雑に中堅ちょっと下ぐらいなの入れたろと思ったら相手アケノやんけ…
    一矢報いれるぐらいか…?

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:31:09

    油断しきって低空飛行してる時に尻尾に大ダメージ与えて撃墜したところを瞬間的に頭部にクチバシで差し込めたら...。
    ここまでしてもワンチャンぐらいかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:32:58

    よかったやん希少種やなくて

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:33:16

    まあレイアさん格上にはよくかませにされるけど格下が相手には圧勝しそうなイメージはある

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:33:41

    アケノシルムカワイソ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:37:13

    レイア弱いように見えて陸上空中戦法に近中遠範囲に対応可能で属性攻撃と状態異常持ちと同格勝負なら隙がないからな

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:37:20

    そもそもアケノと互角程度の実力って誰だ?こいつ盾カニやポンデライオンにも負けそうだが
    プケプケくらい?

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:38:32

    ドスジャギィとかアオアシラとか最序盤の奴らかな

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:39:24

    イソネミクニにも寝かされてるしな

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:39:50

    危険度だとドスフロギィ、クルルヤック、フルフル、ヨツミワドウと同格

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:39:59

    【MHRS】縄張り争い クソネミヒメ亜種vsアケノシルム【モンハンサンブレイク】

    アケノシルムって以外と強いからな

    操竜待機にもならないし

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:40:55

    >>132

    まあ生態系的に流石にそいつらには勝てるんじゃね?

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:40:55

    相性的にロアルドロスとは良い勝負しそう
    蟹は無理そう

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:42:05

    >>135

    待機はしないけどさぁ

    なんか見てて可哀想になるぐらいフルボッコだな

    体格に恵まれないな

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:52:58

    アケノシルム対リオレイアの縄張り争いは、リオレイアの勝ちでしょうかね…。

    アケノシルムなんか、ボコられすぎじゃね?


    8つめ

    >>141>>143

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:53:50

    シャガルマガラ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:58:03

    イソネミクニ亜種

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:58:37

    バフバロ

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:58:51

    イソネミクニ

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:01:05

    まあ亜種じゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:05:34

    眠らせてからイソネミクニがイソネミクニ相手にどう言う行動を取れるか次第
    致命の一撃を与えられなければイソネミクニが負けるし有効打が有ればイソネミクニが勝つ

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:00

    まあ、イソネミクニが先にしかけて、イソネミクニを怯ませるだろうし、イソネミクニの勝ちかな?
    反撃でイソネミクニが抵抗するかもしれないけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:16

    イソネミクニ対イソネミクニ亜種はまあイソネミクニ亜種の勝ちでしょう。

    もしかしたら、引き分けもあるかもしれませんが。


    8つ目

    >>149>>151

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:19

    エスピナス

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:37

    マガイマガド

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:24:54

    オロミドロ

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:45

    エスピナス

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:47

    ティガレックス

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:25

    飛んだらマガドの勝ち
    飛ばなかったらナスの勝ち

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:33

    うわ〜空中戦しないやつぅ〜

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:43

    エスピナスって怒り状態じゃないと甲殻バカ硬いんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:32

    これはナスが勝ちそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:28:28

    ナスはクシャを投げ飛ばせる膂力があるし、ナスが勝ちそう

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:28:49

    ただのマガドだとエスピ有利かなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:11

    エスピナスもクシャのタックルにすぐには復帰できなかったり投げ飛ばしもクシャにちょっと拮抗されたしフィジカル面はアドバンテージそんなに無くない?
    状態異常が入れば勝確近くは行きそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:32:41

    >>159

    相手は全身金属のクシャだしなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:38:41

    クシャがどこまで本気なのか
    エスピナスのブレス食らっても平気で吹き飛ばして投げ飛ばされても一瞬で復帰するし
    マガドに空中戦されて急降下爆発食らってもちょっと本気でブレスしたら返り討ちだし

    エスピナス優勢ではあるけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:43:00

    【サンブレイク】エスピナス VS クシャルダオラ(縄張り争い)

    一応

    ブレスでダメージがそこそこ入る(ここは地形次第だと外れるらしい)

    そのブレスでダメージ貰う

    その後投げ飛ばしでダメージ与える

    みたいな感じよクシャとナスは

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:47:04

    すごいことに気づいてしまった!
    実はクシャって強いのかもしれない!

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:47:47

    >>163

    いま

    さら

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:16

    >>107

    おウマそんなに強くねえだろ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:54:29

    エスピナスがマガイマガドを投げ飛ばす

    転がりながら爆発でエスピナスに飛びかかって押し倒す

    噛み付いて引き分け

    とかじゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:03:50

    マガイマガド対エスピナスの縄張り争いは、エスピナス優勢の引き分けorエスピナスの勝利がいい落とし所でしょうか。


    では、9つ目(最後)

    >>169と171

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:05:37

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:05:54

    オロミドロ 

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:08:10

    ガランゴルム

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:08:22

    ライゼクス

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:11:35

    最後はオロミドロとライゼクスです。

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:13:50

    微妙だけどゼクスじゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:15:06

    遠距離から電気流してたら勝てるけどゼクスは絶対接近戦するよな

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:08

    互角かギリライゼクスが操竜待機に持ち込めるくらいか?

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:57:22

    オロミドロ対ライゼクスの縄張り争いは完全な引き分けorライゼクス優勢の引き分けでしょうかね
    単純な殴り合いなら、ライゼクスでしょうが、オロミドロ神は、地中からの奇襲とかやりそうですし、なんだかんだ引き分けると思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています