- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:31:10
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:32:28
ひょっとするとマネモブのなかにドラゴン・フット持ちがいるってことも考えられる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:33:54
実際OTON2巻で龍腿を持ったキャラが登場してたと思うっス
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:34:24
モンスターフット≧タイガーフット・ファルコンフット>ドラゴンフットだと思うのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:34:55
さすがに鍛え上げないとちょっと足が速い程度に収まると考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:35:03
都内に10人はいるってことっスからね
マネモブ達も人生で一人くらいは遭遇してると考えられる - 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:37:32
幻突、虎腿蹴、鷹鎌脚に並ぶ龍腿の固有技が見たいんだ
まぁ鷹鎌脚はオトンも使えるから固有技って訳じゃなさそうやけどなブヘヘ - 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:38:01
ワンピの覇王色とかもそうだけど人口を考えたら一般人の中にも所有者が結構いそうな特殊技能って好きなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:09
百万人に一人ってことはマネモブだけでも一億人はおるってことやん
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:16
霍書文っスね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:57
仮に持ってたとしても格闘技やってないマネモブだった場合何の意味も無いっスからね
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:59
バーハーに加えて脚も他に比べると劣る龍の遺伝子など必要あるか?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:41:15
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:41:46
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:42:13
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:42:52
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:54:57
まあ100万人に一人の資質持ってて秘伝の最強拳法をマスターしててIQも200あるってのは他にいないんじゃないスかね
個人的には鬼龍おじさんの格落ちとは思わない - 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:57:14
100万人に一人が武道をやっててさらに達人になれるかと考えると結構な薄い確率なんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:57:45
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:59:01
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:00:19
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:11:30
血筋限定じゃなくて超低確率の選ばれた体質ってことにすることで
あくまで灘や日下部はそういった低確率の体質が発現しやすいってことで切り抜けた感じがあるんだよね
完全な血筋依存だと逆に矛盾が広がりそうというか絶対猿先生のフレキシブルなノリだと扱いきれないんだよね - 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:13:52
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:16:01
まあ世界に7000~8000人のドラゴン・フット持ちの中で灘神陰流の達人でIQ200なんておじさん以外いなさそうだしマイ・ペンライ!
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:16:05
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:19:33
もしかして龍腿と虎腿あたりは考えてたけど鳳腿と玄腿は後付けなんじゃじゃないスか
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:20:37
ドラゴン・フット持ちは同時に過酷な宿命を背負って生まれるために成人まで生きられる確率が低い
とでもしておけばレアリティの暴落は防げると思われる - 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:28:05
ガルシア・クローン30体が龍腿を持つ資格を埋めたため3千万人はその百万人に一人の枠から除外される
- 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:25:54
なんだかんだ鬼龍の血って龍腿ガチャに関しちゃ異常に増加するんだよね
すごくない? - 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:51:11
こういうの見ると僕らの血盟の吸血鬼が0、2%居る設定ぶっ飛んでるなと思うんだよね。
恐らく処理する者が数を間違えたと思われるが… - 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:56:16
逆に龍腿以外の確率って確かなんも言われてないっスよね?
鳳腿を二人に一人くらい持っているかもしれないと思われるが… - 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:43:09
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:50:40
- 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:52:29
虎腿は200万人に1人っスよ
だから真の龍腿のツッコミどころは100万人ってとこその物ではなく
「あきらかにレアリティが露骨に虎腿より低い」とことも言われてるんだよね
ただ確かに鳳腿と玄腿は謎なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:53:46
- 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:56:33
龍腿はよくいるって言われるけど鬼龍ぐらいポテンシャル発揮してる奴はいないのよねオトンにでてきた龍腿使いはオトンに舐めプされた挙句圧倒されてたのん、むしろおじさんの才能、学習能力で龍腿を最大限発揮するおじさんの強さがわかるのん
- 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:57:51
まあその才能を持ってる奴が偶然名師匠に出会わないと持ってない奴に平然と負ける。
もしもそいつが男もいけると…
やはり志す人間が持っていてかつまともな指導者に出会うのは確率論として低いと考えられる。 - 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:06:24
龍腿がショボいというよりも鬼龍の血がバーハーほぼ確定なのが駄目なんだ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:09:10
どうやら他の剛脚より優れた部分は「しなやかさ」みたいっスからね龍腿
パワータイプに見えて習練と使い勝手を求められる感じなんだ
まあしなやかって言うから知らずに龍腿の体質のやつが足腰を怪我しにくい人生だったとかはあるかもしれんけどなっ - 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:13:47
筋肉そのものが優秀でも筋肉量までは担保できないだろうから
畢竟修練を継続してこそ本領を発揮できる体質ってのはあるんだ
確率上は多くの人が素養を持つと言っても「凡人」には過ぎたものなんだ - 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:21:21
鬼龍静虎の双子設定は本来一卵性だったはずなんやけど
バースト・ハートの有無
龍腿と虎腿
知能
という遺伝形質上の差異が大きくて最早一卵性じゃないんだよね
片方が死んだらもう片方も死んじゃうみたいな繋がりも龍継ぐではなくなってるみたいやし - 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:57:39
- 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:16:19
というかフットシリーズって誰がなぜどうやってこんな細かく分類してそれぞれどう違うのかわからないんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:19:02
- 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:20:26
- 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:35:40
- 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:38:39
関節の曲げ伸ばしに関わる筋肉が発達してるんスよ
素質に気づいても格闘技よりは陸上や自転車に行きそうな気がするんだ - 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:40:24
龍腿持ちのバスケ選手とか天下取れそうっスね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:41:39
玄腿最強であとは相互互換な感じもするんスよね
- 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:44:44
- 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:45:35
- 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:46:34
フットの違いがわかってないのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:49:07
- 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:53:00
龍腿<虎腿って書いてあったときと龍腿=虎腿って書いてあったときの両方あった覚えがしてるのは俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:58:32
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:00:14
- 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:00:47
しなやかな脚ってサッカーとかバレエのほうが向いてそうじゃないスか?
もちろんめちゃくちゃイメージ - 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:01:46
やっぱり日下部の血筋が最高だよね、パパ
- 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:04:21
鳳腿はスピード特化ぽくてかなり素人では扱いきれなさそうなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:17:37
灘と幽玄は起源は一緒なのでどっちも腿が出やすい血筋で幽玄(日下部)のほうが玄腿が排出しやすいプレミアム・ガチャなんじゃないっスかね
そう考えると同祖である心陽流も腿が出やすい気がするっス
ポメ・フット - 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:19:28
玄突の修行法は灘にもあったので
確率問題で玄腿そのものは灘にも発現事例はあるっぽいんだよね
ふうんやっぱり血筋を「そこにしか出ない」ではなく「当たりやすい」としておくことでガバではあっても矛盾を回避できるということか
- 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:22:55
うーん後付けなんだから仕方ない本当に仕方ない
- 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:23:28
- 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:24:42
なんだかポケモンとかゲームのレア特性とかガチャとかと噛み合ってて
結構面白いネタだと思うんだよね四つの剛脚 - 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:26:43
灘が重視してないだけで“腕”や“目”にもこういうレアな遺伝特性がありそうっスね
- 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:28:16
- 67二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:29:40
あー真面目にやれば普通に当主になれそうだったのに
虎腿の弟の方が優れてるかもって焦った結果が呪怨の開発って可能性もあるんスね… - 68二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:31:35
- 69二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:35:40
- 70二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:41:17
- 71二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:46:55
細カイ事ハ気ニスルナ
- 72二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:41:47
- 73二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:51:41
- 74二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:39:05
- 75二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:47:56
- 76二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:52:02
分類分けするならオトンは剛も併せ持つ柔で鬼龍は柔も併せ持つ剛だからね
- 77二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:16:47
- 78二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:52:25
誰も触れて無いけど、ハイパーバトルで出てきたジェット(鬼龍の息子の一人)が関節技掛けられた時にオトンが。
「普通の人間ならとっくに靭帯断裂、だがジェットはラバーリーゲメント」とか発言してるんすよね、今になって思えばコレも龍腿の特性の一部じゃないですか? - 79二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:04:35
- 80二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:33:36
ガルシアはボーンコントロールがあるし、もしかして鬼龍からの遺伝能力って結構あるんじゃないスか?
まあ全部バーハーで台無しなんやけどなブヘヘ - 81二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:53:49
なんかデメリット背負う代わりに強力なスキルつけてる感じのあれに見えるよねパパ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:17:00
>>41一卵性は一卵性でも。
半一卵性双生児か准一卵性双生児の可能性も有るんだ。
- 83二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:05:36
もしかして龍腿の特性は繁殖力なんじゃないスか?