- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:01:05「一番くじ」公式ショップで不正な販売 大阪日本橋店を営業終了に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース バンダイナムコアミューズメントは8月23日、一番くじ公式ショップ 大阪日本橋店の営業を終了すると発表しました。不正な販売があったとしています。news.yahoo.co.jp
どっかのコンビニがやらかしたものだと思ってたけど公式の店舗でやらかしてた
こういうのって調査したところで他の店舗がやってないとかちゃんとわかるんだろうか
次の一番くじはオタク特攻だから速攻で売れそうだけど不安があるよなぁ
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:06
あほやん
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:14
もうやめましょうよ!一番くじって商法!!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:25
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:35
よりによってその辺のコンビニじゃなくて公式ショップとか痛手やなぁ
あの方式って店への信頼で成り立ってるし営業に支障でかそう - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:52
これが公式転売ヤーかぁ…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:06
どこでもやってるよ発覚しないだけで
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:14
公式店がやらかすレベルなんだからその辺のコンビニ店員なんて全く信用できんわ
もうやめちまえ一番くじなんて - 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:19
一番くじは、キャラクターグッズが当たるハズレなしのくじ引き。通常の賞のほかに、最後の1個のくじを引くともらえるラストワン賞があります。
当該の店舗で一部の商品について、特定の賞がなくなった後の残りのくじ券を、新しいセットのくじ券の中に混ぜて販売し、本来渡すべき途中のセットのラストワン賞を提供していなかったことが判明したとバンダイナムコアミューズメントは説明しています。
割とガチで悪質で草 - 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:37
普通は見える場所になん等が後なん枚ってわかるように掲示してるもんだけどな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:44
だから即効で閉店判断なんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:50
正直くじ形式にしないで普通に売った方がよくねって思うの俺だけなのかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:53
一番くじなんかのためにグッズ作るくらいなら時間かかってもいいから受注生産してほしいわ
ブラインド商法は悪 - 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:56
個数制限ないと全部引く人とかいるしバレるくない?
個数制限ある奴は危険かも - 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:04:11
一番くじ買う人はくじの残り全部購入するものだと思ってたから先に抜いてもバレると思うんだけど何でするんだろ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:04:53
そんな良い事思い付いた!って馬鹿がそんなの考慮できるかよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:04:56
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:05
最近ファミマでもくじ絡みの話あったやん
いい加減性善説で行動するのやめろ - 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:39
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:45
ぶっちゃけくじに限ったことないけど店舗限定とかの商法やめなよ
いっつも前日にメルカリ転売されてる - 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:50
メルカリするんでしょ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:55
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:06:14
まあ即決で営業終了は賢いと思う
ようは屋台のヤクザがやってるくじと同じようなことしてたわけで - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:06:35
やっぱり一番くじってクソなんだな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:06:45
やっぱりメルカリってクソやん
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:07:57
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:08:52
メルカリ無い時代でもヤフオクに流すとかあったしあまりメルカリばかりやり玉に上げてるのはバカに見えるから辞めたほうがいいぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:09:01
それするなら仕入れなきゃ良いのに…
ってお前公式やんけ - 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:09:06
ソシャゲガチャで確率操作するみたいなもんやしガチでやばいじゃん
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:09:08
コンビニだとよほど人気のクジでも1セット以上仕入れないこと多いからかさ増しできないと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:09:23
こんなことあった後でも
何事もなく一番くじは続けるんだろうし
オタクは何事もなく買うんだろうな - 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:09:46
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:10:37
普通に映画の特典とか前日に売られてるぐらいするのがメルカリだしな
メルカリ側もそろそろ対策してくれねえかなマジで - 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:10:40
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:11:55
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:12:32
多分どっちもあるよ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:13:43
公式でこれは草
全店舗の確認はちゃんと第三者機関通したのか? - 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:15
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:38
店員側からすれば一番くじなんてめんどくさすぎるからなぁ
たまに一番くじ入荷するタイミングでコンビニに電話かけてきて全部の商品を買い取らせてくれって客とかいるし、総額数万するのによくやるよ - 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:22:11
これガチ勢はラストワン目当てで残り全部買いますとかあると思うけどそういう場合どうしてたの?
- 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:25:39
- 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:29:58
普通少なくなったら買い占めるよね
ラストワン目当ての人はどこにでもいるんだからバレるよね
案の定バレたんだね
これ犯人は既に特定できてて損害賠償請求するんかね? - 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:31:24
いい加減もっとズルできないシステム考えないか?
現状バカでも雑にズルできるぞ - 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:32:40
それはそれでまずいと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:10
一番くじはめんどくさいけど人気のタイトルはやっぱりかなり売れるからなあ
まあ今はどうか知らないけど昔は人気タイトル仕入れたかったらそんなに人気じゃないタイトルもしっかり仕入れないと回してくれないどこぞのス◯エニみたいなことやってたけど - 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:34:51
コンプガチャよろしく規制入って終わりそうだな
- 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:35:32
窃盗だしまず刑事告訴だろなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:36:27
人気作品くじ1セットを仕入れるために他の作品くじを2セット仕入れないといけないみたいな話聞くよね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:40:10
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:41:34
店全体を閉じないといけないぐらいってやばいな
店員の結構な数や上の方がグルだったとかかな - 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:08
バンナム本社「不正してないよね?」
各店舗「してないです」
バンナム「一番くじ取り扱い全店舗を調査した結果、他の店舗ではこのような運営は行われていなかったことを確認しました」
現場猫かな? - 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:34
当たりを最初から抜いておくのはどこでもやってる
- 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:44:20
- 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:45:22
商売もまともに成立しないぐらいに最低限の倫理観も無くなってしまったな
- 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:46:37
ラストワン賞は店舗側に不正するメリット一切ないからな
じゃあ誰がなぜ不正したかってなるとまあそういう事っすね - 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:06
好立地だし閉店理由が業績不振じゃないから需要が無くなったわけじゃないから、別の会社のゲームセンターが出来るのかな
- 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:10
余り大きな声では言えんが、コンビニに勤めてると責任者側がちょいちょい一番くじの数誤魔化しやラストワン横流ししてる現場を目撃しちゃったりするぞ。
- 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:48:26
海外だとくじ形式は法律で無理だからIchibanshoってブランド名で定価で売ってるんだよね
日本もとっとと規制されてしまえ
Product Search PageBigBadToyStore has a massive selection of toys (like action figures, statues, and collectibles) from Marvel, DC Comics, Transformers, Star Wars, Movies, TV Shows, and Morewww.bigbadtoystore.com - 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:48:27
- 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:51:19
- 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:52:38
一番くじのターゲット層のオタクの反感を買う行為だからTwitter上では炎上してるけど世間からみたら大したことないニュースなんだろうな
明日の朝のニュースのに取り上げられるかどうかってレベルじゃないか
個人的にはこんな阿漕な商売とっとと規制されて欲しいが - 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:53:03
店丸々潰すってことは後者なんじゃと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:54:40
- 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:55:26
店ぐるみじゃなきゃこんなソッコー閉店させないんじゃないかなあ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:59:49
俺のよく利用する一番くじやってる本屋さんは真面目なんだな…
- 66二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:01:50
大阪行った時に見慣れた店舗だったからこんな理由で閉店するのは悲しいわ
- 67二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:02:04
- 68二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:02:15
当たり前過ぎて上もバレて問題にならなきゃ黙認のノリなのよね。それくらい不正しやすいし、買う側に不利なシステムなのよ。一番くじって
- 69二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:02:58
今更か?
- 70二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:03:24
ちゃんとした店はラストワンまで残り何個とかわざわざ書いてやっとるのに
- 71二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:03:29
- 72二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:04:23
アルバイトとか立場の弱い人に責任押し付けて元通りとかはないよね??
- 73二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:05:13
本社から引責辞任者が出てもおかしくないレベルにはやばいと思う
- 74二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:07:45
今週末にワンピースとドラゴンボールの一番くじが発売されるけどどうせオタク達は引くから
根本的にナメられてるんだと思うよ - 75二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:09:26
俺はシャーマンキングだけ引いたオタク
ノーマルハオとラストワンハオの違いわからず困惑 - 76二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:09:44
- 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:10:53
- 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:12:29
うちみたいに真面目に1番クジやってる店舗のが少ないんじゃ?って思っちまう
まあクジ用意毎回自分だから不正しようと思えば出来ちまうんだけど… - 79二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:12:53
- 80二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:13:11
事実がどうあれこの信用無くしてるのが痛いわな
- 81二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:14:59
会社じゃなくて利用客が悪い!っていう理屈が通るならメルカリは転売の温床だの現代の闇市だのボロクソに叩かれることも無いな
- 82二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:20:14
クジ不正で売上の数おかしくなると思うんだけどどうなってんだ?
- 83二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:21:12
ラストワンは無かったものとして一日で追加した分捌ければ誤魔化せるような環境だったんだろ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:21:48
- 85二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:25:57
被害者かもしれない人が来たぞ
詐欺年数によってはマジで被害にあってる - 86二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:26:38
問題があった店舗は閉店!これからも一番くじをよろしくね!
ってことで特に対策もなくこれからも売り続けるんだろうな - 87二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:26:51
うちなんて一番くじ初日にA,B,C賞全部持ってかれて店長余った在庫に泣いてたのに
- 88二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:28:36
一番くじ取り扱い全店舗ってコンビニとか書店まで含めると数万件あると思うんだがそこ全部を調査したのかな
問題が発覚してから1ヶ月も経ってないのに有能だな - 89二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:32:29
- 90二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:34:07
- 91二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:35:13
アニメイトは何賞がどれくらい出たか出しているイメージ
- 92二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:36:21
仮にバイトがやらかしたなら閉店なんてしないよね
つまりアレってこと? - 93二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:36:49
店長人気なくて在庫の山になったのかと素で勘違いしてしまった
- 94二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:37:44
#一番くじ公式ショップ大阪日本橋店
【大切なお知らせ】
「一番くじ公式ショップ大阪日本橋店」の営業終了に際し、あらためてお知らせを掲出いたしました。詳しくは下記HPにてご確認ください。お客さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
<a href="https://bandainamco-am.co.jp/chara_shop/ichibankuji-official-shop/NEWS/all/20220824.html" target="_blank">bandainamco-am.co.jp/chara_shop/ich…</a> — 一番くじ公式ショップ (ichibanKUJIshop) 2022年08月24日店員によるラストワン賞の転売や横領は無かったってよ
じゃあどこに行ったんだろうな!
- 95二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:39:59
調査しまして不正はありませんでした!って発表してるのにラストワン賞の行方についてはずっとだんまりなの草生える
- 96二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:40:03
昔からやってみたい!
でも転売とかは無いみたい!
返金応じるよ!
レシートと一番くじの現物持ってきてね!!
煽りよる - 97二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:41:28
クジじゃないけど前にもボッタクリのクレーンゲームの不正を財力で暴いた人いたな
あれも店ぐるみだった - 98二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:42:18
- 99二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:43:33
小人さんが持ってっちゃったんやろなぁ
- 100二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:46:17
- 101二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:49:19
決済履歴には何の賞を引いたか残らないから適当な下位賞を中古ショップで買って持ってったら良いんじゃないか
- 102二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:56:54
未だに一番くじのルールが緩いのって
「転売や横流し防止のためにめっちゃルール厳しくします!」とかやると
「じゃあうちにメリット少なくなるんで取扱いやめます」
って店が出てくるからとかあるんかな
流石にないか - 103二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:59:47
卸値で入荷したロットを店の人間がメルカリとかで売りさばけば売値でも100%利益が出るからな
それをやってバレたアホも実際にいるし - 104二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:00:55
- 105二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:03:26
- 106二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:03:27
本屋さんとかコンビニとか小さいとこは1ロットしか仕入れないから不正しづらいと思うよ
- 107二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:07:41
- 108二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:12:21
- 109二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:26:29
- 110二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:00:55
- 111二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:05:56
いや明らかに詐欺だろこれ
- 112二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:07:04
- 113二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:17:08
高校生くらいの時一番くじ買ってた本屋さんはくじの半券?みたいなのを貼り出して残りの数と景品が分かるようにしていた
すごく良心的な店だったんだな… - 114二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:20:24
転売に関しては法律でハンドメイド以外の新品出品禁止にするしかない
やってくれるならどこの政党でも票入れるわ - 115二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:22:29
初日に5回分回してABC取ってしまった時はやってしまった感はある
- 116二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:25:49
一番くじはくじの半券を貼り付けるポスターも同梱されてるから
どの賞がどれだけ当たったかを明示するのが基本ルールのはず
そのお店はあくまで普通のやり方をやっただけ
……普通にやってるだけで良心的に思われるくらいにクソな案件と言うことだが
- 117二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:05
もしかして店員?
- 118二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:27:21
ソシャゲーと良い一番くじと良い日本人オタクはガチャ大好きすぎるだろ
- 119二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:39:18
それやると短期的には利益出ても長期的には自分も損するの理解してない人多いよね
自分たちが平和かつ便利な生活を送れてるのはルールを守るという前提の上に成り立ってる事を理解してないのはホントヤバいと思う
正直現代の生きづらさは政治家だけの責任ではないと思うよ
他人のせいにすればその場は楽かもしれんけどなんの解決にもならねぇ
それはそれとして政治家にはお仕事してもらわんといけんのだけどね
- 120二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:01:42
時々、単発で当たるんよ。
- 121二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:29:02
うちの近所はほぼ全店1ロット入荷かつ、ちゃんとくじの半券(めくった部分)を専用枠付きのポスターに貼ってるから治安のいい場所なのかな
- 122二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:39:15
客が呑み残したカルピスを集めて水で薄めてまた新カルピスですして提供してゆくというような
ちょっと水で薄めやカルピスとカルピスウォーターの違いこれはわからんやろ…
こういうことに気付いてしまうと
もうあとは銭や銭の音がシャンシャンしとるで!するか
いやいや駄目だよそんなことしちゃダメダメ!するか
この戦いに勝てなかったよする人が多いということなんな…
- 123二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:43:06
この手のくじって引いたくじ券全部張りだしてるわけじゃないんだな
コンビニのくじとか張り出す用の用紙あったりするよな? - 124二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:58:54
あるけどやってるところとないところがある
- 125二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:28:52
客がどうせ出ねーよなー(確率的に)とボヤきながら買うのと店が本当に出ないようにしてる(不正)のは決定的に違う
- 126二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:37:25
今後も同じようなことがあってもその店舗での取り扱いを中止します!で終わりなんだろうな
信用を失うってこういうことか - 127二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:55:50
初日に2枚だけ買って、2枚しかないB賞を両方当ててしまったことはある
- 128二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:08:02
無関係の第三者として言わせてもらうと転売ヤー然りその手の阿漕をした結果破滅する様は口角が緩む
- 129二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:13:55
ラストワン賞とか引き換えの証明が無いものを価値の高いモノに仕立てているのでやはり不正はあったかという感想
店舗の良識に委ねず10口単位で購入した人がWEB上で特別賞の抽選に参加出来るとかに変更したら - 130二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:24:22
店員が一枚か数枚内密に買ってその場で景品と交換せず売り切れ閉店間際に売れた様に調整してゲットして少ない仕入代金で高額転売するとか店舗のルーティン知り尽くしてれば簡単に自演出来そう
真面目に営業している方には失礼な物言いだが - 131二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:28:20
今日シルバニアくじ引くために朝から娘引連れてファミリーマートに行ったんだけど、10時から開始ですって紙があってあって、出たくじを貼る紙も何も引かれてない状態で30分待ってくじ引いたんだけど引いても引いても欲しい賞が出なくてもうまとめて全部買おうと思ったら定員さんに止められ、続く→ — miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (kirito_88_) 2022年08月20日
これの事かと思ったら公式ショップでビックリした
- 132二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:29:11
60個分印刷された1枚のスクラッチ用紙みたいなの用意して、客に好きな場所削ってもらうのは?
くじ券貼り出さない店が多いなら張り出さないといけない仕組みとして - 133二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:30:26
どんどん値段も上がっていくし上位賞少ないし…もっとユーザーに優しくなってくれ
まぁ人気ジャンルはすぐ捌けるし人造人間くじ高い!と言えば貧乏人間だのフクロにされるのが現状なんだがね - 134二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:31:41
今日、旦那がC賞狙ってくじ引いてくれた。
残り10個で、3個くらいで出たらいいな〜と思ってたら結局最後まで引くことに。
けど、最後まで引いたのにCのくじ入ってなかったらしい。
結局11回目の代金を支払ってラストワンもらって帰ってきた🙄
クレーム入れたい…😑
とりあえず被りの子を交換に出す🥺 <a href="https://twitter.com/kirito_88_/status/1560851069600956416" target="_blank">twitter.com/kirito_88_/sta…</a> — りりー (1225_0702_A) 2022年08月23日 - 135二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:32:49
やっぱカートン買いだな
- 136二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:37:28
天使の取り分です
- 137二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:39:44
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:44:14
仕事が雑すぎる
- 139二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:45:33
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:51:46
- 141二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:52:27
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:54:52
- 143二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:58:44
- 144二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:00:46
- 145二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:00:48
これでコンビニ経営者が結構儲けたらしいな
- 146二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:02:03
くじのせいで開店と同時に全部買わないと欲しい商品手に入らない可能性あるの本当に糞だと思う
令和の抱き合わせ悪質だよ - 147二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:06:18
- 148二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:06:25
- 149二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:09:27
???「不景気の極みアァァアアアア!!!!」
- 150二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:09:42
- 151二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:10:02
- 152二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:14:46
- 153二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:18:40
- 154二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:20:34
購入機会が制限されてるように感じられる田舎だろうな
- 155二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:04:09
個数制限無いんだから買い占めてもいいじゃん
ってのはみんな嫌いな転売ヤーと同じ言い分だな
まあ一番くじの売り方的にロット買いをメーカーは強く否定できないんだろうが - 156二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:06:43
店で仕入れたロットを個人的に転売して挙句の果てに名札を剥がしてなかったせいで店舗がバレるとか誰がどうみてもアホの所業だろ
- 157二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:14:49
自分も本当はロット買いなんてしたくないけど、友人と分けてしたことがある
その時はくじの中に1つだけドラマCDが入ってて、一旦完結した作品の貴重な新規供給だったんだ
正直そういうのやめてほしいと心から思いながら買ったよ
- 158二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:21:49
コンビニならそいつクビにしましたと発表するだけなんだけど
公式ショップはそういうわけにはいかんよなぁ - 159二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:24:40
ウッソだろおい…良く行ってた店だから驚きなんだが
- 160二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:48:41
- 161二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:50:57
1ロットに1個しかない賞がどうしても欲しかったらロット買いする勢いで買うか転売品を買うしかないよな
- 162二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:18:47
ほぼ買い占めたことはあるけどあれダメなの?
欲しいのが出なくて出るまで引いてたら結果的にだけど - 163二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:21:07
周りの買おうとしてた人・買う予定があった人から見たら糞野郎だけど一番くじってそういうものだから気にすんな
- 164二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:24:20
- 165二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:25:32
サプライヤーがわざと流通絞ったり転売したりがちょいちょい目に付くようになって来てる
インターネット闇市が悪いよインターネット闇市が - 166二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:39:45
- 167二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:44:21
どうしても欲しいならくじを買い占めるしかない
それやられたらこちらも諦めがつくし仕方ない
これはそれ以前の問題
買い占めても手に入らないのが問題なんよ - 168二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:45:48
張本人が懲戒解雇されるのは当然として、他の社員は配置転換か退職、バイトはこの件に加担していようがいまいがまとめて契約終了やろなぁ
- 169二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:50:44
- 170二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:56:11
1ロット分の金払えば必ずこの景品が手に入りますよって商法なのに
払っても手に入らんように弄ってたらそりゃダメだわな - 171二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:02:50
ワイはとあるコンビニ店長、ロット買いした転売ヤーっぽい男の態度が気に入らなかったのでそれ以降のくじのロット売りは全部拒否
- 172二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:03:10