- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:26:19
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:26:51
演出の都合
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:36
現実世界で海に浸したんでしょ()
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:45
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:27:46
まぁウタワールドだからじゃない
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:28:51
ウタが寝るまで絶対解除されないシン・ポルクみたいなもんだからね…何でもありよ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:28:58
ウタが海水に浸かったことなくて過大解釈したか、
その程度で力が抜けないことは知ってるが力が抜けてもらわないと困るため海水の力を強めたか - 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:29:30
理由をつけるならウタが倒しやすいように弄ったかちゃんと知らないので拡大解釈した
理由をつけないなら演出のミス - 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:29:39
仮に間違いだったとしても
そういう理由で辻褄合わせられるから
そういうことにしておこう - 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:13
ウタが知らなかったか、一般人向けに効果をアップした可能性もある。
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:16
ウタワールドだからで納得しておくのが一番穏当。
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:36
GOLDなければウタウタの線もあったが
前例があるのでまあ十中八九勘違い - 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:31:15
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:31:34
まぁ映画が楽しければそれでいいじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:32:52
いや本編で出まくってるから忘れやすいけど悪魔の実は超レアだから一般人が細かい仕様知らないのは仕方ないと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:30
海水なら量に関係なく問答無用で力が抜けて真水みたいな海のエネルギー?とやらが無い水なら一定の量が要るって解釈してる
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:39
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:34:15
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:34:52
そこらの一般人なんて能力者のことを噂で聞いたことはあっても見たことない人がほとんどじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:35:23
ドレスローザでサボに舞台破壊された時が原作で一番濡れただけで力抜けてるシーン
あのディアマンテの様子見たら原作でもありかなって思わんでもない - 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:38:49
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:41:35
メタ的な話になるけど、アニメだと能力者は海水そのものに弱いみたいな描写をされがち(アニメに際して設定を変えてるのか単なる勘違いかは不明)
メタ的な話を抜きにして考えるなら上に出てる考え方でいいと思うよ - 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:44:15
正直これは割と関係あると思う
sbs参考にすると「能力者は水溜まってる所だとアウト」みたいな判定に思えるけど
空島で『パブロブロイン』って単語出てきたし
能力者が海水で力抜けるのは
「吸血鬼は流水を渡れない」的な魔術的要素じゃなくて
「海水に含まれる特定の成分に一定量触れてるとダメ」とかな気がする
その生物は海水から真水にしてもある程度残ってるとか
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:46:44
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:54
SBSの通りでしょ
映画は演出の都合とも脚本の間違いとも言える - 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:50:31
いつ見ても年に二度しか風呂に入らない尾田っちはもっと休んでと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:51:14
力抜けるのも能力者なんて怖くないぞ!ってセリフにもめちゃくちゃ違和感あったわ
そこは一般人として怖がっとけよ - 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:51:58
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:54:09
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:54:09
海水被っただけで力抜けるならエースがストライカーでグランドライン逆走してるの阿呆すぎるし
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:54:16
多分ウタが能力者=海水に弱いっていう風にしか捉えてなかったからでしょ
ウタって世間知らずな所あるし
だからウタワールドにモロ反映された感じ - 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:54:18
俺らも疲れが溜まってる時はビール1缶で酔いが回るけど、調子良い時はワインにハイボールガンガン飲めるだろ?
そういうことよ - 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:11:27
何故かアニメだとバルトロメオがあのポーズ取らないとバリア張れないしな
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:33:00
それ言い始めたらそもそも能力者がわざわざ海賊やってるのもアホだから...
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:38:08
ウタワールドにはウタの知らないエレジア以外の世界も存在するからウタの認識は関係ないと思う
普通に設定ミスの可能性が高い - 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:38:58
海水濃度の違いじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:39:26
もうウタワールドだからで良くない?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:01:15
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:04:24
ウタがルフィ捕まえたいって考えて一般人に捕まえさせてるんだから、ウタが意図的に水かかっただけで弱体化するようにしたんでしょ。
矛盾は全くないからそれでいいでしょう。 - 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:09:27
あの水ぶっかけシーンの後、周りに音符型の水が浮いてるからウタワールド効果でそういうものと定義された水なんでしょ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:49