- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:06:21
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:08:16
呪術は腐女子人気すごいけどなんだかんだ厨二心をくすぐるし男女比ほぼ変わらんと思う
鬼滅は全世代読んでるけど女性のほうが寿命長くて生きてる人多いから女性のほうが多そう - 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:08:54
鬼滅も呪術も男女比半々くらいな気がするわ
そこまで偏るような作品でもないしどっちにも人気だと思う - 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:08:57
ブラクロは男のほうが多そうだな
約ネバとかは女性のほうが多そう - 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:10:28
- 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:15:00
看板になるような作品は男女両方から同じくらい支持されてないとなれないんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:16:03
金カム半々らしいな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:16:06
男子人気は偏ってるけど女子人気は言うほどか?って感じだな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:17:37
恋愛系が男子人気なのは意外
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:18:46
鬼滅も呪術も金カムもヒット時点での人気は男女半々で世間的に落ち着いても長く推し続けてるのは大体女性ってイメージ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:19:19
ルリドラは男人気が凄そう(偏見)
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:19:54
あそこまでぶっ飛んでると男女関わらず描写無理な人はふるい落とされるんじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:20:34
呪術はアニメ化前の男女比が半々ってデータなかったっけ?あにまんで見たことある気がする
今は知らんけど - 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:21:22
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:21:26
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:22:06
チェンソーマンとかは男女比半々だと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:22:34
スレ画の時期だと暗殺教室やワートリは割といいバランスになってそう
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:05
ぶっ飛んでてあんまり生々しくないのが良かったと思われる
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:28
むしろ女性人気も高いイメージあるわ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:33
下ネタなんだけど不快感少ないからかな…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:41
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:59
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:36:26
金カムって5割も男読者いたのか…
意外すぎる - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:51:25
女だけど、ニセコイ好きだから女子人気低いことにめちゃくちゃ驚いてる
ラブコメとして普通に面白いと思うんだけどな - 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:52:36
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:25
鬼滅はアニメ化後ぐらいは編集部がアンケートは30以降の女の人ばっかみたいに言ってた筈
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:55
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:54
めだかって男性人気に片寄ってたのか…
学生時代に毎週友人と語り合ってたのが懐かしいな - 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:47:17
グッズで荒稼ぎするなら女人気だな
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:53:07
少年漫画のラブコメ系、
地味目の男にいろんな女の子と恋愛フラグ立ててく上にお色気シーンもあるから基本は男性向けに書いてる気がするんだよな
好きで読む女性もいるだろうけどまあ一般受けはしなほう - 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:04:27
え?それ本当?
一時期に油の乗った時期の売り上げや盛り上がりなんかは男女双方の人気が無いと成り立たないだろうなというのと
渦中にいる身としては男人気が高い漫画という前提はありつつ
女読者の盛り上がりもなかなかだったよ
作品ファン層の外側から観るのと内側から観るので体感人気層に齟齬がある感じだろうか?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:20:58
- 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:30
カテ違いの話題になるかもだがマガジンチャンピオンとかの作品になるとそもそも雑誌の購買層男女比からけっこう違ったりする?
ジャンプ読んでる女性は多いんだろうなって思うけど - 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:33:22
- 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:13:07
- 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:16:11
知り合いにめだ箱腐いたから需要多いのかと思ったけどそうでもないのね
- 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:27:20
結構な大ヒット漫画で女性読者が極端に少ないって公式が明言してたのはテラフォーマーズかな
男女比98:2だったとか - 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:54:02
- 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:59:52
初版ミリオンレベルは、客層ほぼ男女半々にならないと達成できない
メガヒットギガヒットはさらに全年代を網羅
もちろんその中で熱心な支持層の属性は偏りが出てくるけども - 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:36:40
やっぱりテーマ的にがっつりヤンキーとか格闘技とかがメインになってるものだと女性読者少ないとかはありそう
(東リベとかヤンキー要素入ってるくらいのやつなら女性人気高そうなのもあるけど) - 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:57:05
女子キャラ同士特有のノリを眺めて楽しむ男ファンが多いのと同じ
そもそも女が下ネタ全く駄目が偏見だし、下ネタであってエロネタは少なめ、単純に面白いから笑っちゃう人は多い
ただ下ネタだから男でもそれなりに篩にかけられたりしてる
- 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:58:49
なんの根拠もないけど暗殺教室とかは男女比ちょうど半々くらいだったんじゃないかってイメージ
- 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:03:24
チャンピオンに関しては元の発行部数がかなり下がってたところに弱虫ペダルと吸死で女性ファンが買い始めたことで女性比率が高いのであって女性購読者そのものの総量としてはジャンプがやっぱ一番だと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:37:50
- 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:42:32
まあしまぶーの前作たけしがファンの3割は女子言ってたからね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:34:50
ハイキュー女性人気高いのは知ってたけどリボーンとか押さえて1位になってるほどとは知らなくてびっくりした
やっぱりチームスポーツ系は推しをつくって応援したいタイプの女性読者とかがつきやすいんかな…?スラムダンクとか当時女性人気どうだったんだろ - 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:40:05
スレ画だとハイキューって2巻だからアニメ化前だよね
既に女子人気高かったのか - 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:45:20
初期の頃から腐女子界隈ではポスト黒子の呼び声高くて布教活動結構みたよ
黒子は例の脅迫事件でイベント潰されたりとか色々あったからハイキュー移動とか割と見かけた
バレーが女子人気高いスポーツってのもあるね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:20:51
『男の方が主人公に自己投影してるタイプが多い』って聞いて「え?なんで?主人公って別に自分自身じゃないじゃん?」と思ってたけどそういう理由からだったのか…