平ジェネFOREVERは凄く全うな仮面ライダーの映画だったな

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:21:45

    これは次やる夏映画も全うなどストレートな内容なんだろ……………………え???

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:22:43

    広げた風呂敷で打ち上げ花火

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:22:59

    2作連続で真面目な映画だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:05

    エンジョイしなきゃもったいない

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:25:07

    まさかTwitterに投稿されてたこの画像が本当にネタバレだったとは思わなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:28:51

    >>5

    見終わった後感想調べたらこの画像がずらっと並んでて笑った記憶

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:29:42

    漫画キャラでも実写に出せる事を証明した

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:30:11

    対外的に体裁を整えた告別式が終わって身内だけになったのでハメを外して火葬場でバーベキューします、ついでに火葬場を打ち上げ花火にします

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:30:31

    >>7

    五代雄介のクウガが客演するっていう嘘偽りない情報

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:30:50

    レビューは☆3です。可もなく不可もない無難な内容でした

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:31:12

    平ジェネFOREVERは凄く全うな仮面ライダーの映画(当社比)

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:31:15

    >>9

    嘘偽りなく、純然な五代雄介だったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:34:41

    昨日TSUTAYAで借りて観たんだけど、俺の気のせいじゃなければバールクスが断末魔で「レイワァァァ!!」って言ってない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:42:05
  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:40:41

    このポスター面白くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:06:49

    物語としては本編で回収しなかったドライブ回に後半へと続くメッセージを混ぜ込みながら未来の自分から継承することで真に全てのライダーの力を受け継いだオーマフォームが活躍する素晴らしい物語なんすよ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:11:08

    無茶苦茶だけど平成に戦った仮面ライダーが好き勝手に出揃って暴れた挙げ句敵が厄介オタクでその後オールライダーキックという最高の伝統で倒されるの好きなんすよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:13:18

    ネタバレ覚悟でトレンド押したらさっぱり分からなかったのを覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:15:03

    語られまくってるけど王道のストーリーなんですよね
    ソウゴが王になる理由を改めて振り替える、未来の悪しき自分も乗り越えて全ての平成ライダーを受け入れる、醜くてもあたりまえ必死に生きてるんだ!って発破かけるのも良い
    ただ肉付けに高濃度平成使ってるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:26:12

    要するに平成だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:30:49

    初めて観たライダーの映画がこれだったわ
    …なんかその後の基準が狂った気がするのは、気のせいだよな…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:56:39

    いつもの

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:02:49

    >>19

    前半の信長パートが後半の前ふりになってたりシナリオの組み立てはちゃんとした映画なのよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:47:24

    >>22

    正確性九割の画像きたな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:27:37

    平ジェネFOREVERが
    「平成ライダー大感謝祭」
    OverQuartzerが
    「平成ライダー大感謝祭二次会」
    というわかりやすい比喩表現

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:42:02

    信長のフリで歴史は事実と異なるってお出しして、黒幕とその影武者という関係が発覚。
    全ては仕組まれていたと嘆く主人公を叱咤する外伝キャラ。
    なぜ自分は王様になろうと思ったのか?という初心に帰り、恐れていた王の力を受け継いで覚醒。
    未来は決まっていない!と黒幕を倒し、新たな歴史を仲間と共に歩んでいくって王道なストーリーなんだよね。

    ただ大量に平成を詰め込んだことでバグっているんだけど。

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:52:55

    スタッフにムービー・ドーパントがおる

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:04:36

    >>1

    このポスターの後ろの破片達、ウォズの破いたページ達説好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:09:20

    >>24

    の、残りの一割ってなんです?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:34:36

    >>29

    全自動平成吸い上げブラックホール

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:37:46

    これが一時間の映画という狂気
    よくもまぁ観れるものにしあがったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:46:09

    出た時間で言えば碌に出番無いのにオーマジオウがメチャクチャ良いんすよ…
    このおじいちゃん出る度に好感度上げてんな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:46:54

    こういうちゃんとした王道ストーリーを滅茶苦茶なトンチキでカバーする作品大好きマンとしては
    人生でこれ以上の作品に会えるのかどうか不安になるくらい好きだ
    マジでよくまとめたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:19:39

    「平成ライダー最後の映画としては微妙だがジオウ単独の映画としては王道で好き」という意見もわかる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています