仮に百年後にまたプレイヤーが転移してきたとしてさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:01:14

    魔導国に敵対して勝てると思う?というかどうやって行動するのが正解かな?
    戦力は多分

    デスナイト(12体を365日100年間生産で約40万体)
    ナザリックNPC(各階層守護者、ルベド、あれら)
    始原の魔法(ドラウディロンが傘下にいれば)
    番外席次(?)

    くらいかな?
    プレイヤーってバレた瞬間捕まりそうだし、どうすればいいんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:54

    そもそも何故に敵対する必要があるんだ?
    100年後なら支配体制整って平和に統治してるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:57

    敵対して勝てるようなギルドは無いだろ……
    素のナザリックに圧勝できるギルドは多分無くて100年の準備期間で強くなってたらオワオワリです

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:53

    サービス終了しているしなぁ
    サーバー上のデータも消えているから不可能説

    データをサルベージして流用したユグドラシル2でようやく?
    でも、仮にそれがあってもサービス開始時程度の戦力じゃあ蹂躙されるだけだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:07:04

    >>4

    ランク的にはAOGより上のギルドあるやん

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:18:32

    >>6

    あるけどサ終まで残ってるかな?

    全員引退してたらギルド維持費払えなくてもうなんも残ってないと思うけど

    あと、一応それっぽいプレイヤー達は居たっぽいけどだいぶ昔に大陸統一して内ゲバで死んだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:18:55

    プレイヤー10人以上とNPC在り拠点がいればフツーに互角以上の勝負になるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:19:21

    仲良くなるという選択肢は無いんですかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:20:40

    >>7

    普通はギルド残ってるなら何人かまとめて残ってると考える方が自然

    モモンガさんみたいな1人で最後まで維持してる狂人の方がレア

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:20:53

    安全保障的に新規転移者が所有しているWIを狙ってナザリックから手を出しそうな気もするし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:09

    >>5

    サービス終了の時間軸から飛ばされてるんだと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:43

    デスナイト40万いても超位魔法の一発二発で吹っ飛びそうだしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:22:36

    世界征服中のナザリックならともかく100年後の平定完了後のナザリックだと敵対することはないかもしれん
    ただリアルの企業連合と同様の支配体制を築こうとしてるから、その辺に対して嫌悪感を持ってる人(ウルベルトさん的な)が転移してきたら敵対するかもね

    それでもナザリックを攻め落とすのは不可能だと思う
    同じような規模のギルド拠点を持った状態で転移してきたとして、多分お互いがお互いに不干渉の二大勢力が出来上がるだけかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:22:59

    >>6

    圧勝って最初から言ってるからね

    ナザリックが最強とは言ってないけど最上位だから圧勝までできるギルドは最初から無いはず

    そこに100年の準備期間が足されるわけで……悲惨な未来予測しか見えねえ

    プレイヤー集団がいる同等のギルドが来てもしんどいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:23:57

    レベル100プレイヤーが数人のギルドでも、それと対決したら間違いなくナザリックのリソース削られるからな……
    異世界で得られるものもあるけど、基本的にユグドラシルでしか得られないアイテムも多いから、更に百年後とかにもプレイヤーが来るとなるとどんどん辛い戦いになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:24:15

    魔導国は滅ぼせてもナザリック攻め落とすのは難しいから冷戦になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:24:15

    というか100年だか200年だか前に来たプレイヤーは出た場所が悪かったのか、はたまた初手でなんかやらかしたのかは知らないけど速攻でツアーに狩られてるっぽいんだよね
    だからそもそも強いプレイヤーが来るかどうかもわからんし、そいつが冷静でいられてるかも不明というね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:24:40

    結局防衛戦の方が圧倒的に有利だからね
    ナザリック側が相手のギルドを攻める場合と相手側がナザリックを攻める場合とでは話が全然変わってくる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:18

    何かバグめいた手段で大墳墓を丸々消し炭にできるような攻撃手段がない限りまずナザリックは負けないよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:24

    ナザリックごと来たアインズ様達の方がイレギュラー説

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:27:40

    100年経ってたら鈴木悟の精神が擦り切れる寸前になって貴重な生前の価値観を共有出来る友を求めて
    土下座する勢いでアインズ側から融和を申し出てそれで勘違いされてなんやかんやで従属する帝国パターンになる

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:27:47

    リクエスト型のワールドアイテムがあればそれでアンデッドを一掃するとか……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:28:44

    >>21

    なんか単独で飛んできてるやつも居そうだしな

    サ終記念でログインしたらギルド解散してて拠点がなかっただけかもしれんけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:30:00

    >>18

    200年前は13英雄だから別に殺されてないんじゃないか?

    100年前が詳細不明

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:32:12

    ギルドで来た場合
    モモンガもNPCが傷つくの見たくないから
    積極的に敵対はしないでしょ
    傘下入り要求か同盟結ぼうとするんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:35:34

    ギルド順位がどうやって決まるかは不明だけど
    最終日AOGが29位だから28個はナザリックと同等以上の拠点と複数人のプレイヤーが在籍してるギルドがあるわけで

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:40:54

    モモンガ本人は友好的に接したいだろうけどNPCに流される部分もあるからどう転ぶか

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:41:29

    スペックがわからんから確実なことは言えないけど、恐らくナザリックが総力を上げてもエリュエンティウは落とせない
    でも同じようにエリュエンティウが総力を上げてもナザリックは落とせない

    ギルドで転移して来るのか個人で来るのかは分からないけど、ギルドで来たら友好的に行けそうなら同盟なり結ぶ、ダメそうなら相互不干渉
    個人で来たら恐らく最初は友好的に取り込もうとして、ダメそうなら強硬手段でアイテムとかを奪って実験台コースかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:00

    アインズウールゴウンがサービス終了時在籍四人でアカウント消してるらしいし
    他のギルドも似たり寄ったりだろうからなあ

    あとアインズウールゴウンメンバーは設定とかに凝る人多いから、アルベドとかデミウルゴスみたいな天才便利キャラはいない可能性が十分にある
    知略面で大きくアドバンテージ取れる

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:56

    wikiによるとサービス終了したタイミングでログインしていたプレイヤー達が
    100年区切りで転生した、って書いてあるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:55:16

    人間種のプレイヤーなら脅威にならないと思う
    アインズはアンデッド特性で痛覚鈍化、恐怖心も押さえ込まれる
    NPCは死を恐れないし自分の能力を十全に把握してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:56:18

    >>21

    ワールドアイテムのモモンガ玉付属のモモンガさん付属のギルドアイテム付属のナザリックなんかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:57:41

    トッププレイヤーだったヘロヘロさんですらおよそ2年ぶりにログイン
    そしてアインズ様は誰もいないのにギルドを維持するためにだけにログインし続けて金を稼いでいた、だったか

    つまり、ログイン最終日に残っているプレイヤーがまだいたとしても
    ギルドを維持できたのはマジあり得ないってことかな? これは

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:58:57

    >>33

    恐らくナザリックに保管されてるワールドアイテム付属のナザリック アンド モモンガ玉付属のアインズ様

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:08:33

    >>34

    一人で維持し続けてたモモンガさんがおかしいだけで複数人残ってるギルドならちゃんと維持されてそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:14:00

    多分100年後に来るであろうプレイヤーはサービス終了時にAOGより地下に居た人だろうからおのずと数が限られるな
    海中神殿とか持ってるギルドが来るかね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:31:16

    NPC込み1500人で攻め込むって時ですら1〜3位含め上位陣は負け戦が見えてるから無干渉決め込んでる時点で、地上からの撤退はあってもナザリック自体の敗北は絶対ない。
    八欲王で(その場以外の)リスポンも確認されてるからモモンガが外出中に‥みたいなのも有り得ないし

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:56:20

    >>38

    全存在を敵に回しても相互不可侵が限界みたいだしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:14:58

    まぁ、どういう風に動くかにもよる
    それこそ星に願いをで超特大隕石落として、物理的現象として世界っていうか星ごと崩壊させるっていうなら、ギルド運営費がいつか枯渇してナザリックは滅ぶし、相討ちには必ずもってける

    ナザリックそのものはギルドがワールドアイテムそのものやから、たぶんそれでも破壊されんやろうけど、流石に星再生までは星に願いをじゃ無理やろうし

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 03:22:05

    >>40

    ワールドアイテムがユグドラシルの世界一つと同等で、世界一つが現実の東京の2~3倍程度の大きさらしいから、いくら現実化したワールドアイテムでも惑星破壊規模の攻撃には無力な気もする

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:06:51

    >>33

    恐らくナザリックの玉座がナザリックに固定されてるからだぞ

    あのアインズが座ってる玉座ってWIでアレがあるからナザリック自体にWIの特殊能力が効かないって感じになってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:51:19

    >>8

    ナザリックは無理

    また1500人規模の軍勢でも撃退できるし、プレイヤー30人ぐらいなら即殺できるって設定

    だから、10人プレイヤーがいたとしてもナザリック側を負かすのは無理で、ナザリック外のプレイヤーは如何に負けないようにするかの勝負になってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:02:15

    ユグドラシル最悪のDQNギルドだからな
    大侵攻の返り討ちもあってできるなら不干渉でありたい
    ナザリック側が接触してくることは間違いないけど
    安全を保証してくれるなら配下になることも選択肢としてアリ
    流石に復活魔法の実験体になれだのワールドアイテムを渡せだの言われたら敵対も考えるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:30:06

    人間が生き残れる程度の片田舎が舞台だから別の所に来てたら会わないだろうしな…
    もっと前に来てて強固に地盤を築いてる所が無いとも限らんよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:31:21

    >>40

    ナザリックより邪悪で草

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:38:35

    新規で来たプレイヤー側が勝つのはほぼ無理
    1500人進行を絶え間なく波状攻撃されていずれってレベル
    間開けるとモモンガ玉使用に伴って下がったレベル上げ直せるから、ダメ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:43:27

    100年後とか魔導国の治世下になってそうだがそれにあとから来て攻撃しかけるとかそのプレイヤー達正気か?
    そこで暮らしてる奴らのこと無視とか

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:45:58

    >>48

    ナザリックもだいたい同じことしてねえか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:48:20

    >>49

    だから後から来た奴らもナザリックとどっこいどっこいって話だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:48:24

    >>49

    ナザリックはプレイヤーとかが居ない(プレイヤーの反撃がない)状況だから違うような…

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:49:33

    ナザリックが来た頃にプレイヤー達一人もいなくて精々プレイヤーを知ってる竜王くらいしかいないんだよね
    法国にスルシャーナとでも残っててコンタクトを向こうから取ってくれば流石に世界征服には出なかったかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:02:23

    >>52

    元々プレイヤーが居て組合とか作ってるなら、そこに入ろうとしてしな

    シャルティアがWIで操られた件でプレイヤーだからといって仲間とは思わない的なスタンスに変わったけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:04:27

    まぁ仮に強力なプレイヤーやギルドが来て敵対したら余波で国がいくつか滅びるだろうけどコラテラル・ダメージっだから仕方ないネ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:08:26

    魔導国という体制は破壊できるかもしれんがナザリックは無理
    まぁ平和に暮らしてる魔導国をぶっ壊すのはもうどっちが悪だよって話だけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:11:52

    ナザリックはモモンガがいると相手にするの本当にめんどくさいだろうしなー おまけに悪名高いナザリックだし、なるべくなら敵対避けようとはすると思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:12:44

    スルシャーナとかのプレイヤーがおっても、デミウゴスの皮剥ぎスクロール作成は結構序盤やからな
    序盤どころか転移して即判明くらいじゃないとキツいとは思う

    モモンガがプレイヤー組合に入ろうって思えるかっていうのじゃなくて、モモンガに羊の皮使ってますって嘘ついたデミウゴスがおるからモモンガには入る資格がない(モモンガがこれって羊皮紙?って聞いたからやけど)

    モモンガとその他プレイヤー目線やと、ギルドNPCがプレイヤーに嘘ついて自分の欲望満たすために動き始めたからな。悪魔なのもあって、制御出来てないモモンガがこれから頑張りますって言っても信用しないし、デミウゴス殺さんと無理

    でもモモンガはそんなこと要求する組合とは敵対するし、なんならデミウゴスの人皮スクロールだって庇う可能性すらある。他プレイヤーからするとDQNギルドが異世界でゲーム時代と同じ動きしとるっていう狂人でしかないから敵対するし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:23:26

    赤ん坊モグモグしちゃった疑惑がある口だけの賢者さんみたいな例もあるし、人間種じゃなかったら倫理観壊れないようにするの大変だな。

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:03:50

    何度も言われてるがまず敵対する必要が無いだろう
    最終日ログインしてるような廃プレイヤーがアインズ・ウール・ゴウンの名前知らんわけがないし
    ぶっちゃけ現実のディストピアを知ってるなら大多数の幸福のため搾取される側がいるって割り切ってるプレイヤーが大半では

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:32:37

    >>59

    まぁ、ナザリックが相手を絶対に搾取しないっていうならいいんじゃね

    モモンガ以外のプレイヤーっていう、仮にモモンガが死んだ時に蘇生する際はどうなるのかを知るのに適切な相手がそいつだけやけど、それでもナザリックはそいつを利用した実験せんし、当たり前のように相手と仲良くするなら問題ないとは思うよ


    モモンガがそうするつもりかどうかっていうよりも、ナザリックがどう動くかやからな。モモンガもワールドアイテム多数保有して、傾国傾城やロンギヌスとかも入手し、自分の勢力の方が強いって思えるはず。NPCがこうしたいです!って主張して、自勢力の方が強大なのにそれを否定するかっていうと五分五分くらいでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:39:48

    百年後のナザリックに敵対して滅ぼすようなやつは八欲王以上の害悪だしなぁ……

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:40:21

    >>34

    ナザリックの生産性が皆無なだけで基本的に拠点は拠点による生産額と消費額である程度トントンにするのが普通

    八欲王の拠点も四百年前から存在してるのに放置してても存在してるのはそれが理由ね

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:41:01

    現地人に対する暴力で敵対するプレイヤーはそう多くないってレスに対してその返しはおかしいよ

    後から来たプレイヤーにナザリックが絡みに行くか搾取するかだと絡みに行くだろうし搾取もすると思うけどそれをする時点で戦い終わってるだろうし

    参加に収めた上で蘇生の準備をして眠らせて、と合意を得るとかそういう方向であって勝てそうだから戦いを挑むは考え浅すぎてナザリックがやるとは思えないわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:45:33

    >>51

    そこで暮らしてるやつのことは無視してないってことか

    聖王国の国民のことも考えて行動してくれてデミウルゴスも優しいっすね

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:51:21

    >>59

    >>60

    自分が搾取される側なのを、力を手に入れた異世界でも受け入れるかって話やな

    超貴重なプレイヤーってサンプルを目の前にしたナザリックが、モモンガのためになる実験をしないとは思えんし


    >>63

    勝てそうだからはナザリックじゃなくて、モモンガが許可出すかどうかの話じゃね

    それに蘇生云々言おうが、それ破るのだって簡単やろ

    口約束無視すればいいし、なんならただの蘇生で96レベルに下げれば守護者二人で余裕でリンチじゃん

    ナザリック側からはそれでも譲歩してやっとるって思えるかもしれんけど、それ主張したら普通なら戦争なるよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:53:52

    >>64

    単純に戦力的な話だけど?

    TOPに同格以上がいるのに喧嘩売るのと、TOPも別に雑魚じゃ、手出しするかどうかの難易度全然違うと思うんだが…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:57:07

    まぁ、マジでナザリックと戦うのも面倒やし、でも搾取もされたくないっていうなら、星に願いを利用して、これまでに転移してきたプレイヤー蘇生願えばいい

    そうするだけでレベル100プレイヤーが数十人規模で蘇生されるだろうから、ナザリックへの抑止力としては完璧に機能すると思うよ
    れっきとした超位魔法やから、たぶん死体いらないと思うし、いけるでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:58:43

    >>66

    そこで暮らしてるやつらのこと無視してねぇか

    →ナザリックも同じことしてるよ

    でナザリックは違う!雑魚しかいないから蹂躙しても何してもいいんだ!

    はそもそも会話になってないです

    そこで暮らしてるやつのこと考えてないのは同じですね

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:00:08

    まぁ相手のプレイヤー次第かな
    ギルド拠点ごと来る場合、モモンガみたいな狂人でもない限りは複数人のプレイヤーで維持費稼いでただろうから、複数のプレイヤーが来る可能性大
    そこにNPCが加わってくると、アインズ一人しかプレイヤーがいないナザリックは結構厳しい

    もちろん過去の実績から考えて、拠点での防衛ではまず負けないだろう。
    でも、地上で普通に戦ったらプレイヤー複数いる相手には割かし負ける可能性もありそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:04:05

    >>67

    さすがにそこまでは無理だと思うぞ

    アインズがどこかのシーンでさすがにこれは星に願いをでも無理だな的な事を発言してたと思うし

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:10:50

    >>65

    後半部分についてだけど前提が共有できてないな


    戦争になるかもしれない時点で傘下に収められてないじゃん

    ナザリックが襲われてなし崩し的に戦闘に入ってしまうパターン以外は牙抜いて下に置くのが先でしょ

    蘇生させずに消す方がナザリックにとっても損



    やろうとすることであって途中で失敗する可能性は幾らでも考えられるけどどっちの立場の行動もおかしい

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:11:26

    >>67

    いきなり全員は無理やろうけど数人規模程度ならいけると思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:21:06

    プレイヤーの時点でアルベトからしたら抹殺対象だから傘下にするって前提が崩れてるのがキツい
    最初にアルベトが適当な召喚NPCで襲わせて、それを建前にして潰しにかかるし
    それされても返り討ちにした俺が悪いし、モモンガさんのためなら皮剥がされても生きたまま拷問され続けてもいいよってなるんなら素直に捕まってくれるんじゃね
    俺ならそれ要求された時点でギルド率いて1~2階層全滅させて帰るをナザリック潰れるまで続ける決意固めるけどな
    ハ階層面子出すんなら素直に皆で逃げるわ、稼働したらバカみたいに金貨食うけど一旦止めれて良かったねって程度

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:26:22

    >>67

    蘇生してレベル下がって蘇生してで蘇生不可能なくらいにレベルが下がった

    だから無意味だよ 蘇生するって前提条件すら満たせてない

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:26:34

    >>69

    NPC復活用の資金を貯めている(サ終時点で散財せず持ち込めた)ギルドは限られてるだろうし、リスポンのレベルダウンがないNPC特攻が潤沢なナザリックに対抗出来るのは相当難しくないかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:26:37

    >>73

    一般プレイヤー数人程度なら1~2階層すら無理だぞ

    諦めて初手逃げないと殺される

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:27:30

    >>73

    1〜3階層は壊滅した所で復旧費用がほぼタダなんですがそれは

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:28:41

    >>74

    これなんだよな

    今プレイヤーが死んでる理由知らない人多くない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:31:09

    そもそもweb版の星に願いを、だって若返らせる効果すら一定時間しか無理だった
    30分だけレベル100プレイヤー生き返らせるから死んでこいってそういう使い道しかできないだろ、やれても

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:31:30

    >>73

    ナザリックの舐め過ぎ

    アインズが何もしなくても自動でほとんど迎撃出来る

    1500人の時もモモンガ玉使ったぐらいだし

    だから、アインズもモモンガ玉使うだけで同じ事が出来るからどんなにこっちで戦力整えても引きこもられたら終わりなんよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:36:51

    >>71

    どうやって傘下に置くの?

    相手側が初手土下座して全面降伏するなら傘下に置けるな。それするとナザリックは相手ナメて尊重せんだろうけど


    牙抜くって時点でワールドアイテム没収してるしさ

    この段階で敵対してるのに、敵対する前に傘下にしとるっていうのは順序がおかしいと思わないの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:43:57

    モモンガさん小卒だから技術力で差を付けられると積むんじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:47:37

    >>82

    超エリートエンジニアに自動工廠系のギルドか

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:59:23

    >>81

    おかしくないよ

    他所から来た何も分からない異邦人に親切な同郷出身の王様として手を差し伸べるだけで上下関係は成立するもの


    敵対はお互いにしたくないことだから踏み込んだ要求をできるようになってる時点で関係性はできてるよねって話

    実験もやりたいだろうけど傘下に収めた後でやった方がいいのだから勢力基盤できた状態で100年後にギルドが来たなら歓迎がナザリックの基本方針になるはずだしプレイヤー側もそれを突っ撥ねるのは考えにくい

    アインズ・ウール・ゴウンを警戒してるとか恨んでるとか正着以外をとる可能性がないとは言わないけど正着はそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:09:12

    >>82

    あの世界の小卒は両親が過労死するレベルで働いてようやく通える程度には学費高いし、小卒ってだけで箔がついたはずだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:11:45

    だからまああるとしたらリアルの富裕層出身になるんだろうね
    小卒に価値があるから貧民の中で上の方には立てたけど富裕層なら高等教育を受けるのが普通なんだろうから

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:15:35

    >>4

    普通に何個かはあるのでは?

    なんだかんだNPCより上位プレイヤーの方が強いでしょ


    プレイヤーがどれだけ残ってるか

    最終日一位ギルドとか普通にアインズしかプレイヤーがいないナザリックよりだいぶ強そう

    1500人撃退したのだって100lv41人フル稼働だったんだし

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:21:20

    >>84

    情報渡したり、異世界で多少基盤作れるように支援してくれたから、自分の命とワールドアイテムをナザリックに献上するっていうのが当然ってことか


    ホームステイで超親切にしてくれた医者のために、誰も応募せんかった報酬百万やけど命懸けの治験するみたいなもんだな

    まぁ、そうするのが当たり前の価値観ってのはよくわからんけど、あの世界がそうならそうなるんだろな

    俺、あのディストピア世界ってそこまで搾取馴れしとる奴隷根性しとるのが基本とは知らなかったから謝るわ。ごめんなさい

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:22:33

    >>87

    フル稼働してないぞ

    突破されたら魔王ムーブしようとして玉座に集まってた

    結果突破されなかった

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:24:50

    >>87

    んんん???

    かつて1500人より転移してきた十数人のレベル100のが強い計算なの?


    NPCのシャルティアだってアインズ様より確実に強いのに?

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:29:06

    >>88

    と言うより安全の価値だ 奴隷根性じゃなくて知性の話

    戦いたくないのが普通だからそれを避けるために安全策を互いに打つとそうなる

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:34:49

    相手が複数プレイヤーならプレイヤーがモモンガだけだときつくね?

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:35:11

    >>91

    なら相互不可侵でしょ

    ナザリックは蘇生しないかもしれないし、真の蘇生使わずにレベルダウン狙うかもしれない。ワールドアイテムを相手は保有しとるのに自分は没収される


    この後でなら君の安全は守るから安心してよって言われても安心できるわけねえじゃん

    それを受け入れるのは安全策重視の知性ゆえじゃなくて、奴隷根性じゃん

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:36:51

    >>92

    はい

    ナザリックより規模が上のギルド拠点もあるしプレイヤーが複数人いたら地上から追い出される

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:41:09

    アインズ様の基本姿勢はナザリック(魔導国)に危害を加えない限りは穏当な物だしプレイヤーの情報収集もしているわけで何で搾取だ傘下だって話になるのかがさっぱりわからん
    ナザリック勢の中で明確にアインズの命令に反して勝手に動く可能性があるのもアルベドだけだしそもそも転移側もなーにこれぇ?ってなった時に考えるのは同じ立場の人の捜索と情報収集でしょ

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:42:20

    むかつくから殺したろ精神で行け

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:47:06

    >>93

    相互不可侵が選べる段階でそんな要求するわけないでしょ……

    それこそ領地のどこかにポップしてしまったとかだと土地を奪うか受け入れてもらうしかない 奪ったとしても対立するしそこの住民を殲滅して得られるのは魔導国との敵対だけ どんな前提なら対立を選ぶのが最適解になるの?


    20とかどうしようもなく奪うしかないものはあると思うけどワールドすら情報開示は求められるだろうけど奪われるとは限らない

    ナザリックとしても下に味方としていてくれる方が大きい


    まあプレイヤーがしっかり下に立った方が安全かつ利益も大きいと判断して差し出そうとするかもしれないけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:48:18

    NPCが暴走すると思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:53:23

    モモンガは世界あらかた支配したあとだったら自慢したいとかもあって交流程度は計ろうとすると思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:53:57

    自己満足で大勢の一般人を犠牲にする
    嫌ってる相手と全く同じ事してる上にその後のヴィジョンもない

    最低の人格破綻者しか世界征服後のナザリックと敵対せんやろ

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:55:02

    それこそギルド持ちなら蘇生は自力でできる
    ナザリックNPC1人連れて自分ギルド内で自殺とか安全に配慮した方法もある

    下にキッチリいてくれるならナザリックとしても冷遇する理由がマジで無いから不信感で暴走は負のご都合主義というかプレイヤーの知性が足りないと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:57:33

    あれ鈴木さんたちのギルドってロールプレイの一環じゃなくてリアル狂人の集まりだと思われてたの?

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:00:28

    元はPKKから生まれた集まりだからPK勢には嫌われてたろうけど
    特に恨みも何もない奴が大半でしょ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:00:48

    ユグドラシルが百年続いた世界のプレイヤーなら勝てると思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:01:18

    >>102

    ワールドチャンピオンがいる時点でなぁ

    人間ワールドアイテムみたいなもんだぞ、あれ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:04:32

    >>92

    ナザリック内の戦力、外に出せるっぽいからな

    9階層にいるゴーレムだけでプレイヤー2パーティなら倒せるし結構行ける

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:07:25

    ナザリックの階層守護者ですら勝てないくらいの奴がいるから
    ガルガンチュアを出せば複数のプレイヤーだろうがギルドだろうが勝負にならない

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:11:49

    ガルガンチュアってアレギルド拠点付属の巨大ロボ的な感じ?万一壊されたら蘇生?修理?できんのかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:12:28

    結構みんなギルドで来る前提になってるけど、WI呼んでるだけだからギルドで来れる所少ないんじゃない?
    ナザリックは諸王の玉座をナザリック自体に対して使ってるからギルドごと転移出来てるけど、大抵はアイテムとして持ってるか保管してるだけだから、プレイヤーかアイテムだけが転移してそうなんだが…

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:21:43

    >>109

    八欲王はギルドごと転移してるっぽい(ツアーがギルド武器らしきものを持ってる)からおそらくWIの所在や所有権がギルドにあるならギルドごと連れていかれるらしい

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:24:30

    100年後のモモンガとかもはや人間の残滓すら残って無さそうだから戦争ルートだな

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:26:15

    そうすると13英雄のリーダーがな
    最弱から最強ってレベルアップなんだろうけど
    最弱プレイヤーがなんでWI持ってた?って謎も生まれる

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:28:06

    100年後にアインズが倒されたとしたらあの世界の秩序が崩壊するけどな

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:29:08

    >>112

    (転生してきたプレイヤーの中では)最弱

    間違える事無かれ

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:34:07

    最終日でヒャッハーして経験値消費のスキルでお祭り騒ぎしたプレイヤーが大量にいた描写が書籍版にある

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:38:47

    >>110

    それもワールドアイテムの力の可能性…

    アトラスだっけかって空中都市とか作れそうじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:40:13

    引退するからロンギヌスをストーリー上のNPCに打ち込んで一緒に消滅する奴とかあのゲームのプレイヤー結構ロックだよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:47:32

    >>77

    2階層にはシャルティアの自室がある

    全損させてペロロンの遺産も壊されてるのに誰一人出てこんならエエんちゃう

    ゴーレムとかは壊せるし、あれ修繕できんから戦力多少とはいえ削れるのは確かやし

    それ止めるため+返り討ちに出来るように守護者たち配備するんならナザリック外のNPCや召喚モンスターを狙ってリンチすればいいし、それされんために全員ナザリックこもるんなら勝ったみたいなもんやん

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:51:44

    >>118

    シャルティアの部屋は4階層に一度行ってからじゃないと無理だぞ…

    しかも、無限リポップモンスター大量

    転移罠大量で相当な数いないと分けられて個別に数の暴力なりで殺されて終わる…

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:02:07

    ちょっと調べたけど敵対したプレイヤーが世界意志(ワールドセイヴァー)持ってたら詰むらしいね

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:06:16

    ナザリック地下大墳墓がゲーム時代では無理だったであろう横から穴掘って入るが可能かどうかで別れそう

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:14:56

    ナザリックってレベル云々よりいやらしい罠とかが山ほどありそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:13:31

    >>122

    恐怖公とか虫嫌いならレベル関係なしにほぼ100%ログアウトまで持ってけるからな

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:20:02

    >>120

    誰だろうと勝ち目がない位に強い武器だからな

    攻撃力上昇が効果な以上はワールドの加護とか関係無くぶち抜けるのは強い

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:22:51

    よっぽど発展していない限り、むしろユグドラシル由来のアイテムを消耗している分ナザリックのほうが不利じゃないか?
    仮に転移してくるのがアインズのギルドより上のギルドかつ、ギルド員が複数いる場合は特に
    中には課金しまくって、課金アイテムを大量に持っているプレイヤーとかもいるだろうし
    ダンジョン攻略まではされないかもだけど、逆に言うと版図がダンジョンのみにまで追いつめられるのは十分あると思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:26:42

    盤石のナザリックを崩壊させるようなワールドアイテムもありそう
    八欲王も世界を改変させたらしいし

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:29:01

    >>126

    ナザリック自体にはワールドアイテムの効果は効かないぞ

    ナザリック自体がワールドアイテムになってるからな

    始原の魔法でも一緒でナザリック自体には効かない

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:31:01

    >>127

    陣営のことを言ったつもり

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:31:21

    >>125

    実はそんな事ない

    ナザリックってユグドラシル金貨も順調に増やしてるから使い捨てアイテムも補充しやすいし、スクロールとかも色々再利用できるものしか使ってない

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:32:02

    >>128

    ナザリック内にいれば効かないし、外に今出てるのはワールドアイテム持ちだけだから無理だな…

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:34:26

    というかユグドラシル金貨を入手するために農業したり現地の貨幣増やしてみたりと地味な事もやってるからな
    無くなってるのは図書館のモンスター召喚用の使い捨てコインやモモンガさん個人所有のちまちました課金アイテムだけじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:40:05

    NPCのレベルは拠点毎に限界があるからメイドとか遊びに振ってるナザリックは不利なのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:45:02

    >>132

    ナザリックは初期値もかなり上位でしかも課金で増やしてる

    初期値は判明してるが現状の上限は不明

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:53:31

    プレイヤーってワールドアイテムどころか神器級装備を1個も持ってない人が結構いて、NPCなんてそれ以下が基本だからな…
    各戦闘NPCに1~2個神器級持たせたり、WI持たせてるナザリックはめちゃくちゃ異常なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:01:42

    >>134

    普通に考えても余程装備や資産に余裕がない限りは自分で使うよねっていう

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:03:40

    そもそも敵対する利が一ミリも無い
    プレイヤーが来ても一方的に嬲り殺されるか
    友好的な関係を構築するか

    というか100年後はアンデッドだけが労働する理想郷になってるからなぁ
    まともな人間ならわざわざ戦わない

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:07:19

    リアル感覚合って恐怖公の部屋とか絶対嫌です。

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:23:32

    >>120

    実はそれ、既にあの世界に持ち込まれてて使用済みだから、気をつける必要って無いんだ…

    (過去にゴブリン王が竜王達を撃退する時に使ってる)

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:36:39

    >>132

    レベル100作れるリソースでプレアデス2体分作るとかとんでもない無駄遣いすぎて全NPCレベル90以上とかにしてるガチギルド来たら地上ではナザリック側に勝ち目なくなる

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:38:43

    アインズ様がNPCの手綱を引けてるなら敵対しない限り
    下級~中級プレイヤー→保護を称して手元に、監視付き、待遇は良い
    上位プレイヤー~大規模拠点持ち→相互不可侵、同盟
    くらいだろ、百年後に格下が来たとしても二百年後、三百年後に六欲王レベルの上位陣がやってかる可能性もある、その時に下手に先達が酷い目に会ったと知ったら不信感から全面戦争不可避
    特に十位圏内の超大手が拠点ごと来たら負けなくてもナザリックも洒落にならん被害受けるだろうし、NPCが消耗品のように討たれていくのをアインズが許容するとも思えない

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:42:59

    敵対してなくても蘇生実験とかしたいから
    どうせお得意のマッチポンプをやるに決まってる

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:44:46

    >>117

    でもキャラデータ消えるから引退の覚悟としてはこれ以上ないのがまた。出戻りとかする気起きないし

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:04:03

    >>139

    プレアデスはプレアデスのまま前線に出さんだろ

    出すとしたらプレイアデスとして出すから完全に不利とは言えない

    装備だってNPCをまともな装備させてる奴の方が少数って設定あるしな

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:05:11

    >>138

    こんな所でネタバレくらった!ま、しゃあねえ

    早く続き読もう

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:46:58

    >>138

    そんな話出てたっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:54:09

    本だけじゃ知らん話もでてくるからみんな物知りだなってなる

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:01:39

    >>138

    ゴブリン王が倒したの竜としか書かれてないぞ

    使うぐらいだから竜王の可能性高そうだけど、ゴブリンからすれば普通の竜も強敵だしな

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:03:12

    プレイヤーでジジイキャラでプレイしてたら転生→寿命僅か!
    と言う可能性もあるかも知れない。

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:32:09

    >>147

    つうか、ゴブリン王がプレイヤーなら普通に竜王に勝てるしな

    単独転移したワールドアイテムで、現地ゴブリンが入手したならたぶん世界意思だろうけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:03:08

    確定してない情報を確定したかのように伝えるのはよせとアインズ様は仰せだ

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:13:32

    あとweb版と一緒くたになってたりね。

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:22:01

    プレイヤーのパワー格差が書籍版の方が小さくなってたりするよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:29:06

    俺ゴブリン王プレイヤーだと思って読んでたわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:39:48

    ゴブリン王がプレイヤーとは思ってたけど世界意志の話は初めて聞いたな

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:00:37

    ゴブリン王の使っとる武器が木の棒
    世界意思の形状も木の棒やから、ゴブリン王の使用武器は世界意思っていう説がある

    まぁ、ユグドラシルなら形状が木の棒の神話級武器とか作れそうではあるけど

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:04:38

    なんだ不確定の妄想か

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:04:55

    又聞きレベルだけど確かあの世界、水晶宮やら海底都市とかナザリック以外にも拠点規模で転移かつまだ六欲王とは違いまだプレイヤーが存命している可能性のあるギルドがあるんだっけ?
    海底都市のプレイヤーはふて寝決め込んでるとか聞いてるが

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:25:22

    各媒体の違いと特典での記述があったなら良いんだけど設定でもない多分こうじゃない?って部分をさも公式設定のように語る人が多いのが困る

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:27:52

    作品の息が長いから曖昧になるのも責められないっていうか……どハマりしてたら二次創作読み漁って独自設定と公式設定のどっちか分からなくなるのは正直オタクあるあるだと思うし……

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:46:53

    ちょいちょい六欲王ってこのスレででてるが八欲王とはまた別にいてるんけ?

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:03:24

    >>160

    六大神と混ざってるようにしか見えねえ


    二次創作だと異形種目線で6魔王の後に8魔王が現れたなんて描写も読んだことあるけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:05:04

    アインズ・ウール・ゴウンより上の最上位ガチ廃ギルド(ギルメン勢揃い)とかが来たら普通にナザリック落とせそう
    あと、ユグドラシルの終盤ってギルメンいなくなって、
    アインズはほとんどギルド維持してるだけだったから、
    その時でもガチでやってた廃人はさらにインフレしてそうなんだよね
    というか、わざわざナザリックに攻め込まないでも、適当に外で遭遇戦とかでもいいんじゃね

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:11:03

    八欲王がワールドチャンピオン達のギルドだったのなら今後転移してくる奴等にそれ以上のヤツはいなさそうだし100年で世界情勢をほぼ掌握するであろう魔導国には勝つのは無理ゲーじゃないかな……
    転移してきたプレイヤーが魔導国に反旗翻すような行動に出たとして舐めプするようなアインズでもないだろうし

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:18:45

    >>162

    外で遭遇戦とか速攻指輪で帰還一択じゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:58:53

    >>163

    最後が醜い終わりだったけど八欲王が転移後に格上の竜や異形種虐殺しまくったお陰で後続のナザリックが俺ツエー出来てる側面があるからなぁ

    あいつらマジ頑張ったよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:06:27

    そもそもアインズがダメージに耐えれてるのってアンデッドの抑制化のおかげだからノーマル人間種でダメージの痛みに耐えられるかが問題だ。
    エルフ王みたいにのたうち回るかも。

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:08:25

    >>166

    中の人が無痛症のプレイヤーとかいそうな気もする

    この場合ガワと中身のどっちが優先されんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:35:15

    100年間で作り続けたアンデッド戦力と現地作物のチェンジボックス投入での財貨はどうなってるんだろう

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:40:00

    アインズって現地能力(ガゼフの指輪)で105レベルに強化済みなんだよな

    他プレイヤーからすれば100レベル上限超えられてるってだけでやばい…

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 04:49:34

    100年後までにはまず間違いなくナザリックがプレイヤーの転移周期を把握してるだろうから絶対何かしらの対策してると思う
    後忘れがちだけどナザリックはNPCにゴッズやレジェンド持たせてる魔境
    一般的なプレイヤーだとゴッズひとつ入手するのがやっとで別に持って無くてもそれが普通レベルだから根底の装備品からして違いがヤバい
    まあナザリックの後から来るであろう奴らは略確実に拠点付きだろうからその規模にもよるだろうが

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:01:06

    ナザリック絶対潰すマンが転移したとしてまあよほど戦力あっても短期だと基本は地上撤退が限界やろうね
    長期なら維持費枯渇を狙いつつエルフみたいに子供作りつつカンスト組は種族変更や仙人とかになって不老になり戦力増やしたりワイルドマジック確保が丸いか

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:47:19

    ゲームじゃなく実際に命掛かってるかもしれない可能性があるなかでわざわざ敵対する必要ってなんだろう
    ゲーム時代にPK失敗しまくった腹いせ?でもPKプレイヤーとか結構飽きてゲーム渡りしてそうだがそこまで恨み持続するのかね

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 06:05:22

    >>172

    両脚羊がバレたらやっぱ敵対可能性は出るんじゃ?

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 06:09:25

    >>172

    ナザリックが妄執を詰め込んだ呪いの墳墓なら、転移プレイヤーだって同等の存在はいるかもよ

    ナザリック攻略を他のギルメンに託されたプレイヤーだっているかもしれない

    リアルが過酷だから、オフ会で「ナザリック攻略したかったなぁ」って言われた後そのギルメンが死んだので遺言を果たそうとする人がいるかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:01:09

    >>173

    あれなぁ…

    アインズが知らないのが…

    知ってたらやるにしても罪人とかに限定するだろうけど、知らないから一般人が犠牲になってる…

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:09:37

    >>174

    両脚羊くらいなら100年後のプレイヤーが理由にするのは無いと思う

    弱者のためにと言うなら幸福な国を潰す方がエグいし自己満足にしかならない


    呪いの塊になってしまった方はありそう

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:33:17

    不確定情報ってだけならそもそも今後プレイヤーが転移してくるかどうかすら分からんしな
    まぁ正直プレイヤーが100人単位で転移してきたところで地上撤退が限界だと思うわ、100年後ならその分リソースも溜まって八階層のアレらとか複数回起動する余裕ぐらいあるだろうし
    もしプレイヤーがエルフ以外の人間種なら最悪引きこもりで寿命差ですり潰せる

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:35:39

    >>174

    もしそんなプレイヤーがいるなら最終日までになんで攻め込んでないんですかねという疑問が…

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:37:37

    >>177

    強欲と無欲に経験値貯めれるからな

    1500人撃退の時に使ったモモンガ玉の真の力は使ったらレベル下がるけど、強欲と無欲有れば戦闘介さずに補充できるのずるい

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:41:33

    仮にナザリックを倒すなら正直プレイヤーだけじゃキツい気がする
    NPCって金貨さえあればほぼデメリットなしで復活出来るじゃん、特にシャルティアとかは上の中レベルまで行けることが明言されている以上、本来の使い方されて一人だけ相討ちで持って行かれるだけでも損耗度が違いすぎる

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:43:09

    >>178

    元々弱小プレイヤーでカンストしたのがようやく最終日とか?

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:44:27

    >>176

    こっちにも呪いを置いとくといいのかもな

    転移先が牧場近くで、自分の親そっくりな現地人が惨たらしく殺されるのを見ちゃうとか

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:47:20

    >>180

    シャルティアは相手わかってなくて上の中クラスだからな

    相手分かってれば上の上と戦えるし、一般プレイヤーじゃキツイよね

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:50:21

    >>181

    どっちにしろその程度じゃナザリックに勝てるとは思えんのよな

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:52:39

    ナザリック内ってマジでどうしようもないよな
    外からウロボロスとかなんなりでナザリック内に干渉しようとしても防がれるし…
    物理的に頑張るしか方法ないけど、1500人撃退の時に使った罠とかモンスターとか能力は余裕で健在っていう

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:12:08

    怪盗ビルドとかでおちょくるの特化みたいなのの対処もしてんのかな
    コツコツ蓄えたものそっくりごっそり奪えたら気持ち良さそう

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:14:32

    >>186

    あのモモンガが万が一にもかつての仲間の遺物を盗まれるとか許すわけもないから、下手したら一番ガッチガチに固めてあるかも

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:18:20

    絡め手は真っ先に対応したところじゃないかな
    あのゲーム元々WIとか奪い合い前提だし

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:19:45

    全盛期の用意がそのままなんじゃねえかな
    プレイヤー在籍と言ったって常時警備する訳には行かないしその辺はギルド拠点側に持たせるだろうからそこを怠る劣化させる理由がない

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:20:00

    ちょくちょくナザリックと勝負してて現実でも同じことを続けたいだけの怪盗ロールのプレイヤー

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:24:38

    >>186

    そこは結構万全よ

    課金してナザリック内の対策ギミック増やしてる

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:33:19

    単騎でナザリック突入とかいう仮にワールドの盗賊職でも死んでくれた方が納得いく展開やめろ
    そんなことが出来るなら盗賊ゲーになってるという意味でワールドアイテムと合わせても無理筋じゃね?今並べた要素だけ見てこれじゃ足りないと思うわ
    ナザリック突入して宝物庫襲う気なら指輪確保のためにNPC襲わなきゃいけないしギルド武器モモンガ宝物庫どれ狙ったとしてもアウトだろ……

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:06:05

    てかそもそも100年後に飼育してる羊ってまだ人間なのかな
    もっと素材として質のいい皮の亜人なりモンスターなり見つけてそっちに移行してるような気がする
    だから人間牧場で恨み買うのはあんまりないんじゃないかな

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:22:21

    >>193

    人間が生産性高いとかじゃないっけ?

    既にドラゴンとかの方がいいのは分かってるけど、あっちは生産性が低いだろうし…

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:01:57

    >>180

    シャルティアもそうだけど、ルベドに関してはたっちみーよりも強いっていうね

    NPC突破が困難過ぎる

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:47:24

    百年も経っててNPC暴走ってあり得るの?

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:44:11

    >>196

    アインズの言葉を千くらいに深読みして行動するから永遠と暴走するだろうね…。

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:50:57

    武技の存在があるから他のゲームから来るのも警戒しないといけないんだっけ?

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:52:07

    >>198

    ユグドラシルよりもインフレゲーが来てナザリック負けそう

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:52:39

    アインズウールゴウンは滅んでええわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています