- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:07:08
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:08:44
ノッブの藤丸ボイスに慣れれば100点のアニメ化と言ってもいい
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:09:45
見たほうがいい。後悔は間違いなくしないぞ、作画もいいしな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:09:45
うーん個人的にはそんなに
- 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:13:11
良かった所と怒りを覚えた所とそれぞれある
ただ0話と最終話は文句無しに良かったし、最終話が良かったお陰で終わり良ければ全て良しになった
…いややっぱりセリフ強奪と翁の件は許せんわ - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:13:39
キングゥ虐シーンはよかった(何話だっけ?誰か教えて)
あとは19話だけ見るのでもいいと思う - 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:13:50
レオ・ニダス好きなら観た方がいいけど観ない方が良い
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:14:12
微妙なところといいところがある。とりあえず緑の美しいヒトのくだりが大好き
- 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:14:29
宝具は良かった
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:14:40
- 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:14
作画演出いいとこはあった
クソ改変もあった
その釣り合いがどうなってるかで割れる - 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:29
良いところと悪いところが結構混じっていて人による
個人的にはう~ん…と納得がいかない出来
VSケツァルコアトルで藤丸が空中ダイブをしたものの
体当たりするシーンがカットされてたのと
ロマニが「(藤丸は)僕の言うことさえ聞いていれば良いんだ」と言ったこと - 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:42
別に見なくていい
作画は文句のつけようがないしコメディシーンも悪くないけど名場面の切り取り方や見せ方に解釈違いが多い
最終決戦さえ完璧なら全て水に流せると考えてた視聴者の期待に応え切れなかったのも残念
良いところは沢山あるけどアカンところの1発ごとに威力が大きすぎる - 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:51
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:06
賛否が分かれる作品だけどアニメの質は普通に良いよ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:23
じいじの登場シーンはまじでかっこいいぞ!
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:25
ズタボロのキングゥにギルが聖杯渡す回は普通に出来が良かった
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:32
作画はめちゃくちゃ良いからボーッとしながら見るのが吉
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:44
面白いから時間があるなら見て欲しいな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:49
牛若オルタ周りの所は特に残念だったけど、全体的には作画も良いし良かったと思う。ラフムはキモい
- 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:51
バビロニア好きなら見てもいいと思う できは悪くない 作画いいから戦闘とか楽しいぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:52
後編見ずに切った人かな?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:53
作画は良いから見ても良いぞ
キャラがグリグリ動くし宝具の演出がカッコいい - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:55
マシュの尻とイシュタルのふとももだけで見る価値はある
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:17:37
キャメロット後編『は』作画も演出も音声も演技もキャラデザもバトルもいいんだってぇ〜〜………
- 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:17:42
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:18:01
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:18:16
ロマニのセリフ以外は良いと思う
他はアニメだから尺的に、流れ的に仕方ない部分はあるし
ロマニのセリフはなんだあれ - 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:18:40
鯖、太郎とか色々言われてるけどゲームで章クリアしたマスターなら脳内でストーリー自己補完して名シーン楽しめるからおすすめ
イシュタルの宝具の実際のヤバさやエレちゃんの女神っぽさやクソかっこいい賢王が見れるぞ - 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:19:55
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:02
最近観たからか何で昔あんなに叩かれてたんだろうって疑問に思うくらいは出来良かった
- 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:40
普通に面白いから見た方が良いよ。
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:44
0話だけは見た方が良い
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:47
元々マスターをどう動かすかは課題だったからそこはしゃーないわ、百点とは程遠いけど良くやってると思う
原作しっかり読んだ人間ほど違和感感じるところでリタイアするかしないかって感じ - 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:49
主人公の扱いに困ってるのが伝わってきて面白い。出来は良くも悪くもない
- 36二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:20:59
まだ藤丸がシャドウサーヴァントを使う設定が無かった時代だっけ?
そのせいで殆ど棒立ち&叫ぶだけという扱いが微妙 - 37二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:21:36
- 38二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:21:37
- 39二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:03
- 40二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:21
異郷の神性として一矢報いるケツ姉のかっこよさを見な
トブぜ - 41二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:26
- 42二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:22:50
普通に微妙だったな。主人公がやること無い時に限ってキャラの名前叫んでたのが結構あったのが正直アレだった。
ケツ姐さんとの共闘部分は良く出来てたってのはあるが。 - 43二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:19
無かったら無かったで割り切れない人が多いみたい
- 44二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:30
良い所も悪い所もはっきりしてるからね、不満は出やすいと思う。それはそれとして戦闘シーンや宝具なんかカッコイイのでオススメする。
漫画版や剣豪で出てたけどアニメ版だと採用されてなかった感じだった気がする、今やると多分影鯖出そうだけど。
- 45二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:32
- 46二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:23:54
いやここはぶっちゃけ主人公が言ったら台無しなシーンだと思うぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:24:14
バビロニアが好きであればあるほど気になる部分だと思う。これだけは擁護しない
- 48二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:24:19
7章好きなマスターは絶対見たほうがいい
宝具展開が綺麗な作画でクオリティ高く動いてるのが見られるだけでお釣りが来るよ - 49二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:24:21
バビロニアよりキャメロットのがマシっすよ
みるならきゃめろっとあ - 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:24:41
- 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:28
なんというか、押さえるべき点を押さえようと思ったら尺足りないからバッサリカット&改変しました的なアニメ
愛が足りん愛が(須藤監督並感) - 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:39
ケツアルさんの宝具シーンは文句無しにカッコいい
- 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:53
後世に名前は残らなくても立ち上がる人たちがいてその人たちに支えられて終章までつながったって流れを体現してるシーンだから思い入れがある人も多いんよ
- 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:57
アニメで動いてるところ見て改めてみんなスケベな格好してるなって思ったよ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:58
アニメだとキャメロット後編だけは普通に楽しめたな。主人公をメインにやるよりも、薬味みたいな感じでサーヴァント側を引き立てるような作りの方が自分に合ってたんだろうけども。
- 56二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:03
念仏系は色々とマズイのよ…
- 57二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:07
戦闘が見たいなら見ればええんちゃうか?他の人も言うように話を吟味したいなら本編でいいと思われる
- 58二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:26:41
キャメロットは前半は山場が最後にしかない、登場するキャラ見せで終わったから微妙だけど後半はとてもいいからおすすめ
- 59二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:03
- 60二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:24
このアニメからfgoに入った人達もちらほらいるのよな
エルキドゥファンがかなり見かけるようになった - 61二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:26
あれはマジでがっかりだよ
- 62二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:27:26
イマイチな回は基本小太刀だったりする
- 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:28:22
- 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:28:30
- 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:28:54
マジで些細なことだけどイシュタルのちょっと未練残ってるセリフをアニメで聞きたかったな
- 66二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:15
- 67二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:20
わかっとるエルキドゥ&キングゥのファンじゃ
- 68二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:47
賛否両論
賛4:否6ぐらい - 69二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:29:59
どのキャラが推しかにもよるな
ロマニ好きなら0話だけ見とけばいいし、翁ファンなら見るのやめとけ
他のキャラのファンならそのファン層の反応を調べればいいと思う - 70二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:21
キャメロットはそもそも百貌と俵さんいない時点で個人的には見る価値ないと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:31
うるせぇ!
とにかく黙って一話みとけばいいんだよ - 72二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:33
- 73二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:36
シャイターンの解放が思ってたのと違うかった…
- 74二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:38
- 75二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:39
- 76二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:41
戦闘シーン動かしてますよ!って主張したいのは伝わってきたけど戦闘にそこまで尺取らなくていいよ…ってなっちゃったな 特に序盤
ウルク市民や賢王のサーヴァント達との交流をもっとちゃんと描いてほしかった - 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:31:47
スレ主反応ないしどうせ見ないパターンだよこれ
- 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:32:18
てかバビロニアアニメした後キャメロット映画化って普通逆だと思うんだが
- 79二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:32:45
このままだとアニメのお気持ち会になっちまうからイッチは見るのか見ないのかどっちなんだい?
- 80二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:33:15
- 81二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:34:07
- 82二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:34:30
筋肉ルーレットスタート!!!!!!!!
- 83二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:34:46
- 84二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:35:39
理想はライター達に脚本全部書いてもらいたかったけどfgoと並行しては流石にキッツイよな
- 85二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:36:31
- 86二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:36:47
- 87二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:36:50
- 88二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:37:55
- 89二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:38:03
まずバビロニアを誰でも見れる地上波で流してその前のエピソードを映画館で見させるって悪手じゃね
- 90二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:38:26
- 91二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:38:38
そこまでは知らんよきのこ達に聞いてくれ
- 92二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:39:12
ソロモンはメッチャクチャ好き!!って人とメッチャクチャ嫌い!!って人の温度差が凄いなって感想見てて感じたかな。暴言とかは抜かして見たら、どっちの言い分も分からんでもないかなっていうか。
- 93二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:39:47
たくさんサーヴァント出る代わりにほとんどボイスなしが気になったこと以外は好き
- 94二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:39:49
普通に面白いで終わる人はなんも言わんからな
- 95二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:40:46
東出さん回は説明セリフが多すぎて明らかに微妙だったよ
桜井さん回は盛り上がるアニオリは足して余計な部分はバッサリカットで
むしろ以外とアニメ脚本家向いてるんじゃないかと思った - 96二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:40:54
減点法で評価するとボロボロのイメージ
- 97二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:41:08
- 98二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:41:12
なんでバビロニア面白い?の話で他の映像作品まで飛躍してるんだよ!
- 99二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:41:19
なまじFateのアニメって出来良いのチラホラあるからそういうのとなんか比較されたりするってのがある。
- 100二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:42:17
あの頃FGOを貶しまくってたプリ〇ネファンは元気だろうか…
- 101二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:42:17
- 102二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:44:38
- 103二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:45:10
去年ウ○娘に引っ越して元気にfgo叩いてたぞ
- 104二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:45:49
- 105二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:46:03
8話?の牛若対ゴルゴーン絶賛されてるけど正直長すぎてダレてたと思う。前話のアニオリで牛若の設定矛盾があったり主人公の要らない名前叫びとかも相まって自分は微妙。
あと弁慶の宝具シーンが原作で一番好きなところだったから改変されたのが受け入れられなかった。
- 106二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:46:56
- 107二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:47:18
媒体
映画だと尺が短いからカットされてても仕方ないか…と諦めがつくし
基本映画はファンしか見に行かない
TVシリーズだとアソチも見るしファンがあれもこれも入れて!!となる
実際はTVは一回の尺の問題があるので制約はある - 108二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:47:27
それがネチネチしてるんだろ
- 109二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:48:17
- 110二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:48:52
全体的な評価をイッチが聞いてるのに勝手に自分が気に入らなかったシーンを言うのは何か違くねぇか?
- 111二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:14
色々良いところも悪いところもあったけど18話は本当に良かったと思う
- 112二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:21
当時ゲームはやってな買ったけど毎回面白くて出来いいなって見てたので
ネット見てびっくりしたアニメ - 113二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:40
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:50:28
- 115二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:50:40
- 116二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:08
戦闘シーン、頑張ってた分だけ無駄尻がきつかった
- 117二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:36
- 118二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:39
チェリーピッキングとか色んな荒らしの手法を知れたな…
総じて醜かった - 119二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:47
ニコニコで追って見てたけど最終回のコメント職人が素敵だった
- 120二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:29
- 121二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:30
どうだスレ主!!全く参考にならねぇだろ!!!
- 122二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:42
それはそう
- 123二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:53:16
その話はするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
- 124二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:53:23
当時はufoが良かったのにーってアニメ会社ファンの対立もあったと思う
- 125二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:53:54
楽しんでた作品が酷評されてたらノイズになるからな
- 126二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:53:55
ロマニの「僕の言うことを聞いていればいい」的な発言がどうしても受け入れられなかった記憶がある
時々さらっと酷いことをいう奴ではあったけどロマニはそんなこと言わね~~ - 127二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:54:00
- 128二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:54:01
これはマジでそう
- 129二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:54:21
結構細かいシーンが気になる人が多い印象だな
普通に見てみるかーって分には面白いと思うよ - 130二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:55:19
- 131二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:55:34
(アニメでマジになっちゃってどうすんの?
- 132二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:55:52
アプリやってないんだな…
- 133二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:56:48
- 134二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:57:36
まあ完璧なアニメ化なんて無理だからな
ましてやノベル作品はとアニメで表現変える事もザラだし - 135二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:57:51
- 136二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:03
- 137二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:18
- 138二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:35
- 139二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:56
だからそんな尺取る取捨選択がどうなのよって話だよ
- 140二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:59:12
初代様好きなら見ない方が良い
- 141二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:59:37
- 142二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:00:14
アメリカの作品のケツ弄りは昔からの伝統みたいなもんだからぜんぜん別だろ・・・
- 143二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:01:02
- 144二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:02:03
- 145二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:02:52
翁のシーンはネガジェネシスでデバフ受けるし宝具の大剣もロクに通じない状況なら食らいついてでも戦闘続行するのはまあらしいと思う
見栄えが悪いと言われたらそれはそう - 146二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:03:16
まあ個人的な意見ってことを忘れて激情化してる人も少なくないんだけどね
- 147二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:03:26
信長の演技力の無さも目立ってたかな
普通に喋ってるシーンは別にいいとして感情込めないといけないシーンや叫ぶシーンはマジで酷い - 148二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:03:47
暴走してる奴がいるからでは?
- 149二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:04:38
ラフム相手の翁無双はもっと素直にカッコいいシーンにして欲しかった
原作で翁そんな感じじゃ無かったじゃん…
原作でもそうだったとか思いたくないじゃん… - 150二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:06:03
隙あらば愚痴叫んでて笑う
もう別スレでバビロニア反省会でもやれよw - 151二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:07:01
たまにとんでもなく受け入れられない改変があるけど作画綺麗だし良いシーンもあるから複雑なのよね
あくまで個人的にはちょい否より - 152二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:07:52
スレ主がバビロニア既プレイ勢か未プレイ勢か、読み込んでる方かサラッと読んだ方かによっておすすめ度が変わるって感じか
- 153二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:08:04
そもそも観ようか迷ってる時点であんま興味ないんやろ、暇なら観てうーんいまいちやったなとか面白かたなとかってスレ立てるもんな
- 154二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:10:16
- 155二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:10:26
個人的にはオススメしたいかな
一度見て拒絶反応起こしたらやめればいいし - 156二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:11:06
個人的には許容範囲内ではあった。この後にタイマン宣言するシーンで魅せてくれると思ってたから。魅せてくれなかった。
- 157二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:14:50
一度見て判断した方がいいよ
ここにいる人かなり意見バラバラだしよ - 158二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:15:55
意見バラバラなのはいいことゾ
- 159二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:16:48
個人的には色々とカットしすぎとかここ叫ぶ必要ある?ちかあったけど、
サーヴァントの戦闘描写とかは好きなとこ多いから割と面白かったかな
特に神霊サーヴァント強すぎだろっていうのがよくわかるケツアルコアトルのシーン全般とか - 160二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:17:32
- 161二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:18:06
言い忘れてたけどコメディシーンとキャラの可愛いシーンはだいたい全部良い
マシュとアナちゃん好きの自分そこら辺については大満足 - 162二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:19:55
あっちも前編が普通に悪い出来と言えるが2ミリ位円卓のがマシやな
- 163二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:20:49
- 164二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:23
前編の歩いてるシーンちょっと長かったなw
- 165二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:21:32
金払ってクソ見せられた分キャメロットの方が印象悪いわ
後半も言うほど良いとは思わんかったし - 166二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:22:39
fgoやってない民なんだけど、トップレベルで好きなアニメ
最後の5話くらいずっと鳥肌立ってた - 167二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:23:10
バビロニアをオススメできるかのスレでまたキャメロットの話題出し始めたよ…
- 168二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:24:21
スレ主が立てた荒らしスレだからへーきへーき
- 169二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:24:25
- 170二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:25:14
原作やったけど総合的には楽しめた俺が通りますよっと
- 171二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:25:26
なんかの雑誌の製作陣インタビューで藤丸とマシュはこれまでの戦いで強い信頼関係があるから細かく指示しなくても通じ合えるんです、みたいな内容を見た記憶があるんだ
その結果が前半の藤丸に指示させるんじゃなく名前叫ばせよう、みたいになったのかなと - 172二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:25:37
よかったところがガチでよかった分きっちり料理すりゃもっとよくなったろ感がすごい
- 173二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:25:44
原作好きだけど、改変は鈍感ゆえに気づかなかったし、キャラの動きが綺麗で見ごたえあるし、概ねオススメできるアニメ化だよと言いたかった。
最後の決戦がアレだったので、決しておすすめしません。
これ見るぐらいなら原作やってくれよ…原作のあの最高に盛り上がる展開を見てあの最終決戦をお出ししたアニメを人に進められんわ…まず原作ありきでいかにそれを盛り上がらせて再現するかじゃねぇのかよ… - 174二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:10
- 175二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:34
- 176二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:41
憶測で語るのはFGO民の習性だからねしょうがない
- 177二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:49
- 178二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:28:20
- 179二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:28:58
まあ元知らんかったらグラン君なんやろ位の気持ちで受け止められたのかもしれんな…
- 180二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:29:36
- 181二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:30:26
マシュ尻と動く牛若がみたいなら見とけ
- 182二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:31:03
- 183二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:31:56
初代様がめちゃくちゃ好きでベルラフム達をズバズバ斬るのを期待してた俺、無事アニメを見て膝から崩れ落ちる
いやマジでそれくらいショックだった - 184二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:34:16
賢王が喋って動くアニメってだけで解釈違いにも耐えて見られたよ
- 185二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:34:19
>>178あの頃は目も映像も肥えて無かったからまあアニメならこんなもんやろと楽しめたな何か動いてるだけで許すぞ…いつからこんな無様な視聴者になってしまったんだ…
- 186二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:34:25
- 187二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:34:53
個人的にあそこはあんまりやな
- 188二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:35:30
俺も好き
- 189二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:35:53
ベルラフム舐めすぎでは
- 190二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:36:13
全然参考にならんなこのスレ…
- 191二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:37:08
意見がバラバラなのはいいことゾ(2回目)
- 192二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:37:13
- 193二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:37:34
まあ7章で翁カッコ良さとかバビロニア市民の強さとかが好きな人は見ないでええと思うよ。藤丸ももうちょい頼りがいが有ればよかったんやけど、ホントにナニコレみたいな描写しかなくてビックリしたわ。あと信長は叫びあんまり上手くないのに叫ばされ続けてマジで可哀想だったわ。ラフムも何かチープだったしや。他は作画はエエけど、戦闘描写とか微妙やからあんまり期待せんほうがええぞー。
逆に良かった点は、エレちゃんの描写は丁寧に時間割かれてたからまあエレちゃん好きな人は有りやと思う。あとギルの演説とかは割と良かった。 - 194二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:37:44
- 195二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:07
- 196二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:28
スレ主も結局出てこなかったしな
- 197二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:34
批判が出たからって流石に繊細すぎ好きなところと嫌いなところは別にあってもええやろ
- 198二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:42
よう実とかもそうだけど、原作知らん方がアニメは楽しめるよね
- 199二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:55
過激な発言ナーフしてる分ここにある悪口?50%増位に考えてエエと思うで
- 200二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:39:06
夏の夜の夢