- 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:28:23
作者が何を思って書いたのか、どのような事を読者に伝えたくて書いたのか
どのような作品にも入っているようなメッセージが一切伝わらない作品でした
あらすじの「魔王が2000年後に転生し、周りから魔王であると認識されない」
ここまでならまだ所謂「なろう系小説」として読めるんです。
しかし、この作品は主人公がその「なろう系小説」としての要素までも台無しにしている気がしてなりません。
2000年前から転生した魔王、すなわちこの作品の主人公、の性格がまあ酷い
ほんの少しだけ列挙するだけでも、
・自分に襲いかかってきたとは言え、子孫にさえ手を挙げる程の小さい器。
•自分の価値観を他人に押し付け、薄ら寒い兄弟愛についての説教を垂れ流す気持ちの悪さ。
•決められたルールさえ守れず、挙句の果てに他人への迷惑という物を考慮せずに自分勝手な我儘を押し通す幼稚な性格。
…という最低具合。
この主人公こと″自称″暴虐の魔王は、世界を斜め上から観察しているような気になっているが、実際は大人にすらなれていない典型的な厨二病の気色悪い餓鬼のように感じました。
肝心の文章も、主人公の一人称視点が延々と続く上、やたらと難しい言葉が出てくる所為で、気持ちの悪いポエムを読まされているような気になり、不快感が募るばかり。
作者の気持ちの悪い自己投影と、貧弱な文章力、そして中途半端に捻じ込んだ厨二設定と詰まらないギャグ描写の所為で、近年稀に見るレベルの『最低系クソラノベ』となったのでしょう。
まあ頭を空っぽにして本を読める方には楽しめるのかと思われます。 - 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:29:34
うーんマッチョᕙ( ˙-˙ )ᕗ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:31:25
凄まじい愚弄っスね。
◇スレ画は…? - 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:31:54
夏休みも終わりに近いから変なのが増えてきてるんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:32:23
これコピペじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:32:42
- 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:32:49
Wi-FiとWi-Fiきって2回ハート押したのかなって…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:33:08
えっ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:33:20
長い
三行で - 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:33:34
個人なのか学院なのかよくわからんな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:35:07
嘘だ…コレがネタコピペじゃないなんて…
こんなの>>1が聞かれてもないことを延々と長文で語る頭がおかしい人みたいじゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:36:08
新しくあにまん産コピペが誕生したってマジ?
本能コピペ以来か? - 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:37:21
なんか妙に上手い文章が腹立つ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:29
こんな癖強画像のくせに調べたらフリー素材で驚いたのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:55
あ、これ
「個人的魔王学院」の感想 じゃなくて
「魔王学院」の個人的な感想 って意味? - 16二次元好きの匿名さん 22/08/25(木) 00:39:02
魔王様に常識なんて求める方がおかしいから…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:39:11
そうです
- 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:39:32
- 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:40:07
- 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:40:32
こんな駄文書いてないでさっさと寝なさい
- 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:40:43
すげぇ冗長な文章で長さの割に大したこと言ってないのは若干困る
- 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:41:04
最近魔王学院に関するスレが立っては消えてるけどなんかあったんか?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:41:41
餓鬼、厨二病、薄寒い、でなんか怨念を感じる
- 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:41:52
いい意味でなろうの逆を行く感じが売りの作品だから、合わないなら読むなよ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:42:08
- 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:42:43
- 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:42:52
中学…いや高校生かな?
- 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:43:48
模範的愚弄アマゾンレビュー
- 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:43:50
いやこの感じ昔流行ってた個人ブログとそっくりだしいい歳いってんじゃないか
- 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:43:52
無理して評論家風の文にしようとしなくても思ったことを素直な文体で書いてみた方が良かったんじゃないかなーって個人的には思った
- 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:43:55
この作品の主人公はむしろなろうの中ではかなり好意的に見れる部類だと思うが
- 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:44:11
もう夏休み終わりなんだから子供は早く寝た方が良いぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:44:34
アマゾンレビューに書いてありそう
- 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:45:41
- 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:46:40
- 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:46:56
個人的にはやけに多い句読点が読書感想文感を感じさせた
- 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:47:22
アニメの一話ぐらいしか視てなさそう
- 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:47:34
>実際は大人にすらなれていない典型的な厨二病の気色悪い餓鬼のように感じました。
この辺の「慣れない丁寧調のレビューみたいなのやろうとしたはいいもののなろう系へのムカムカや貶したさが溢れちゃって部分的にやたら浅薄で口汚い口調になってる」ってところまでわざとやってるならすご…くはないな別に
- 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:48:55
俺は先に印象だけ固めてそれに合うようなところだけ注目して読んだに100
- 40二次元好きの匿名さん 22/08/25(木) 00:49:09
魔王学院面白いと思ったけどなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:49:18
これamazonレビュー文体エミュなの?
まあ確かにこういうレビューもどっかに混じってても不思議じゃないなとは感じるけどレビューエミュって言えるほどそれっぽくエミュれてる感じはしないな - 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:49:53
実際の作品知らんから感想の内容がどうかはわからないが管理人が寝てスレが消され辛い時間帯にわざわざこんなスレ建ててるという事実はあまり好ましくないな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:05
- 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:57
楽しめるのかと思われます。とかの微妙に引っかかる言い回しはあの手のレビューばっか熱心に書いてる人の下手さっぽいかも
- 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:00
あーあの本物理論の出てきた奴か
- 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:18
俺は魔王学院好きだから
- 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:41
あのレビューかよ!
- 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:53:42
なんか元ネタあるやつなのね
良かった天然ものじゃなかった - 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:02
エミュで魔王学院愚弄してんじゃねえ!
- 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:22
5つ星のうち1.0
作品の主張と結論そのものが間違っている作品
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能として書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います - 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:54:52
これ原本?
- 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:55:05
元ネタがあるならもうちょいわかりやすくしてほしかったな…
何も知らんまま見たからマジで文量の割に大したこと言ってない冗長で下手くそなレビューって思っちゃった - 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:55:07
怨念が怨念が怨念が…
- 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:56:29
結論:長文レビューは大体怨念が湧き出している
- 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:56:38
- 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:56:44
なんか元ネタ?もこう…何とも言いにくいというかネタ的な盛り上がりどころが見つけにくい文章やね
- 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:58:09
- 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:58:32
怪奇…
- 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:00:39
エミュっぽいけど同じぐらい憎悪を込めたら似た文章になるのかも
- 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:01:08
なろう系として異質な魔王学院を無理矢理コピペに近づけようとしてんだから矛盾くらいはしゃーない
- 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:01:27
- 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:02:35
見易さに気が使われてて滲み出る怨念や勢いが薄れている
- 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:02:35
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
- 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:03:12
魔王学院が無理なら他のなろうなんてなおさら
いやこれ以上はよそう - 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:04:33
作品のメッセージなんて個々人が解釈して受け取るものでは…
- 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:04:43
そもそもこんな長文レビューって読むやついんのかね
結局見るの星と最初の2〜3行くらいじゃん - 67二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:17:02
1に成りすましたコイツ誰なんだ…
- 68二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:08:45
- 69二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:09:03
転スラやこのすばにも似たような奴が居たけどこれてむしろ宣伝になるような気がする
- 70二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:12:31
やめやめ解散解散
これ以上は精神を蝕まれるぞ - 71二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:20:51
魔王学院の他者が無能…?序盤の皇族派くらいなんじゃ?
- 72二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:33:53
バランディアスの元首あたりは無能と呼んでも間違いではないんじゃないかな
- 73二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:37:30
小説だと倒したり圧倒したりしても内心(さすがだ…)とか思ってるのに
- 74二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:39:32
最近アノス様の画像に何回もアンチコメらしきものを安価してるキチがいるし
多分この>>1はそいつだろ
- 75二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:41:57
- 76二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:49:50
電子版の試し読みだけ読んで書いた感想みたいな感じか
- 77二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:51:51
なんならこの時のアノスってまだ性格が定まってないから割と若いというか年相応になってるというか……
だぜ!とか言っちゃう感じ