ワンピ新作映画の監督やりたいです

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:13

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:46

    (誰だ…?)

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:09

    監督以外ならやっていいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:11

    >>2

    オマツリの監督じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:19

    オリジナルが向いてるよアンタは

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:51:21

    失せろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:52:07

    すしおだけ置いて失せろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:52:18

    作画監督頼む
    脚本はやめい

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:06:50

    一生オリジナルだけやっててくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:07:30

    さ、作画だけに専念してくれるなら…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:07:55

    二次創作は真面目に向いてない……

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:15:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:15:42

    脳みそになるな
    他人の作品を手掛ける手足と成れ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:27:25

    ワンピースというか尾田っちと絶望的に主義主張が合ってない
    ワンピースに全く向いてない

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:29:42

    作画は好きだから作画だけしろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:30:21

    (演出も良くね?)

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:32:25

    演出はマジでピカイチ
    脚本はやめてもろて

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:34:07

    思い出の中でじっとしていてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:35:24

    ファンからもアンチからも脚本はやめろと言われる男

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:35:49

    こいつに脚本は向いてない

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:37:11

    何かここだとなにかにかこつけて叩きスレを楽しもう!みたいなノリで引き合いに出されるせいでうんざりしてきた

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:38:17

    >>13

    脳みそにもなっていいぞ

    最初から全て、身体も全部自分自身なら

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:39:19

    鬼太郎スレで細田の名前が出てああ担当回良かったね〜って鬼太郎視聴勢と細田褒めるとか頭沸いてんのかって鬼太郎未視聴勢が激突してたりとなかなか根深いものを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:41:43

    ここだとぼくらのウォーゲームだけじゃね褒められてるの
    時かけが空気、サマウォおおかみこども竜とそばかすが嫌われてて、オマツリバケモノミライが叩いて楽しむ枠

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:41:51

    この海で一番自由が似合わない男
    誰かの下でこそ輝く

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:42:27

    おジャ魔女の細田回も最高なんだよね
    あと僕らのウォーゲームも良かったとは思うんだが、なぜああなった???

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:43:47

    ヨイショされて助長したか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:47:32

    >>24

    レベルファイブ作品と似た枠ってイメージ

    どっちも調子乗り発言で嫌われて作品スレが叩きデフォになってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:48:38

    >>24

    サマーウォーズとかガチの大ファンなんだが……

    というかサマーウォーズはガチで嫌われているのみたことない

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:48:52

    サマーウォーズあんま考えずわりと普通に楽しんで観てたからここでオマツリ男爵戦犯の作った映画ってボロカス言われててびっくりしたことはある

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:49:02

    就寝前の裸眼でサムネ見たから相棒の米沢さんニ見えた…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:49:32

    >>26

    オマツリは駿に作りかけのハウル取り上げられてメンタル病んでたというのもあるし

    キャラをある程度自分の作風に寄せられたデジモンと違ってなまじ原作に従おうとした結果矛盾が高まってクラッシュした感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:50:09

    ぼくらのウォーゲームまでが許容範囲でサマウォから気持ち悪いのしか作らなくなった みたいなことはさんざん言われてたな
    その2つは何か話の流れも似てるからサマウォはウォーゲームの焼き直しクソ二次創作とも

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:51:09

    >>29

    あにまんだと気色悪いけどギリギリ及第点くらいの細田作品って語られ方してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:51:43

    エンタメしようと思えばこの人いくらでもそれが出来るから天才だとは思う
    実際バケモノの子も後半が雑やなぁとは思うけど割と面白かった
    ラスボスもいい意味で裏切られたしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:52:20

    サマーウォーズは内容もだが先にデジモンやってたせいでデジモンファン中心にそっちの劣化とかパクリ再生産言われて叩かれてるところもある

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:53:01

    >>34

    意外と細田作品好きだったんだけどなー

    マジか不評なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:54:25

    ここだとあにまん住人の大好きなワンピースに泥かけたって意味で二重に嫌われてるからしゃーない

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:55:25

    >>29

    ここのスレとかあんまり見ない人?

    まあ自分の感想はちゃんと持っておくべきだと思う

    掲示板に左右される必要はない

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:56:28

    おおかみこどもはお母さんがお父さんが死んだ後本で子育てや田舎移住の勉強をしているシーンにあるマクロビの本からも分かるお母さんの精神状態のヤバさとか細かくて好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:56:45

    >>38

    というかワンピカテで建ってる以上、大成功を収めたRED を前に糞作品手掛けて失敗した細田くん息してる〜?的に楽しむスレと違うの?ここ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:57:21

    ただ富野由悠季が全てとはもちろん言わないが時をかけるも狼子供もべた褒めしているから何か分かる人には分かるんだろうなぁ
    俺も時をかけるは好きだがおかみこどもは少し陰気だったから好きじゃないんだが

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:57:39

    >>41

    息はしてるやろ自分の他作品は世間的に見れば成功してんだから

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:57:45

    >>37

    ワイも細田はサマウォのみ好きやったけどあにまんで叩きまくられててちょい同情したわ

    まぁ細田本人も他の作家ボロクソに叩いてたしイーブンかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:58:35

    >>38

    カテゴリー見てワンピーススレだったことに今さら気づいた

    ならなおさら、変に一部作品を褒めるようなレスするほうがスレ違いやったなすまん

    まあそれ無しでも賛否両論だろうけど、ことワンピース界隈は細田への黒い感情大きいだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:00:38

    スレ文みたいなこと本人が言ったのかと思ったらそういうていで細田守の醜態を肴に楽しもうみたいなあれか

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:00:54

    トップの一覧から入ったらカテが違ってたのはあるある
    自分知らんでタフカテで普通に話してたことあるわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:01:15

    サマウォは名作!サマウォは名作!

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:02:17

    原作とはいっても同世界の別人の話である時かけ抜かせば原作付きはオマツリが最後だろ?
    実際にはもうやらないだろうしあんまりギャイギャイ言うのもな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:04:19

    サマウォとバケモノの子は好き
    オマツリはひとつの作品としては面白いかもしれんが
    ワンピースとは思えなかったので好きくない

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:04:59

    >>49

    今REDで盛り上がってるし掘り返して比較しつつ叩くには格好のタイミングみたいなところあるだろうからこれからもちょいちょい立つんじゃね

    当時のスレ画の言動が褒められたもんじゃなかったこと含めて現状の本人の意向や動向がどうとか関係なく擦られ続ける気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:05:19

    >>42

    おハゲがべた褒めしてるって大丈夫なのか?

    ちょっと勘ぐってしまう

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:05:29

    >>29

    ツッコミどころあるけど笑い飛ばせるんよね

    みんな大家族でワイワイするのは好きなんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:05:54

    いうてサマウォという作品自体はそんなにやいのやいのと言われてはないでしょ
    特定のキャラがボロカス言われてるだけで

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:05:58

    >>48

    実際同意する

    毎年夏になるとテレビで見たくなる

    問題はそう毎年やらないことなのだが

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:06:46

    >>55

    なんか毎年やる周期と全くやらん周期がある(体感)

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:07:38

    RED大ヒットしてからそれに比べてオマツリ男爵の醜態は…みたいなスレ何度も建ってるぞ
    好きな映画の成功で盛り上がるときに比較できる過去のクソ映画は最高のツマミやからね

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:08:06

    >>36

    ウォーゲームとサマーウォーズの脚本家違うのにかなりストーリー似てるから権利的にいいのか…?と思ったことはある

    監督もウォーゲーム時に脚本ガッツリ関わってたとかならいいんだろうけどそこらへんよくわからんわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:08:21

    深夜に立ててるだけ良識的ではあるな

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:10:08

    >>52

    これは別に細田関係なくなんだけどお禿周りも言動含めた神格化とキャラクター化が進みすぎて若干わけわかんなくなってるよね

    鬼滅褒めてた時も褒めてるってことはクソだったってことだなとか言われてたし

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:10:53

    >>57

    “同作品”の映画でしかも監督?が元々ヘイト集めてた細田だったんだそりゃ酒も進む

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:11:37

    >>36

    デジモンでできなかったことサマウォでやったってどっかで聞いた

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:12:06

    >>57

    言っちゃなんだけどどんだけスレ画の当時の言動とお出ししたブツがアレだからってもう相当昔の映画を延々掘り返して叩きながら今の映画褒めるのはあんまり健全じゃない気がする…

    ネット掲示板に今さら何言ってんだって話ではあるが

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:12:38

    >>5

    いやこいつは原作ついてて更に他の誰かが脚本やってないとダメなタイプだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:13:23

    サマウォ、化け物の子は好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:13:23

    ワンピースの映画を作るにはあんまり向いてない

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:13:30

    >>60

    一時期進撃スレで何かにつけ初期から諫山の異常性を見出していたお禿が凄い!って富野語りがねじ込まれてたのは辟易した

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:14:08

    映画作るのは上手いけど二次創作だとうーん

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:14:45

    >>66

    血のつながりを重視する細田守と精神的なつながりを重視する尾田栄一郎って言われてるの見たわ

    それなら向いてないのも頷ける

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:16:00

    >>40

    ぶっちゃけ田舎に血縁者が誰一人いない赤の他人のシンママが引っ越しとか都会以上に悪目立ちして干渉されまくりだと思うので普通に自分には甘い祖父の家に逃げるとかにすればいいのになーと思いましたー!

    あと娘と息子で態度がちょっと違うのが生々しいと思いましたー!

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:16:26

    ただの偶然だと思うが妙に後のワンピースの展開に似通った描写もあるんだよねあの映画
    だから個人的には根本的には嫌いになれないというかなんというか

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:16:45

    >>67

    性癖が出すぎててダメ!みたいなこと言ってたとか何とかのどうでもいい話だっけ?まああれもいつまでもどんだけ擦るんだよって話題ではあったが

    今もうあの人は作品より言動のが盛り上がられる節があるから仕方ないのかもしれんが

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:17:56

    ここでボロクソに言われていたからどんなものかと思って怖い物見たさで見たが分かりやすくいつもと真逆みたいな言動だったからそこまで解釈違いとかもなく楽しめてびっくりしたことはある

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:18:05

    ぶっちゃけプロ創作者は下手に他作品語ったり自分語りしないほうがええと思うマジで

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:18:43

    まあそれくらいオマツリ男爵が劇薬だったんだよな
    当時の映画シリーズの中ではよく出来てて面白いんだけど、作品の根幹に近い部分での解釈違いがものすごいので昔から賛否両論がすごいすごい…
    褒められる部分も確かにあるというのがミソ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:19:12

    リリーカーネーションのおぞましさとキャラクターとしてのオマツリ男爵は好きだよ
    ちょっと解釈違いが多すぎただけで、まあそれが致命的ではあるんだけど…

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:19:23

    >>24

    オオカミとそばかすは糞

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:19:45

    >>71

    尾田っちがあの映画見てスリラーバーグ編とか描いたんじゃない?とはネットでは推測されてはいる

    オマツリで脚本無断で変えられて風評被害受けた脚本家にもう一度仕事任せた時に「今度は甥っ子たちに笑ってみてもらえるね」とか言ってたみたいだし

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:20:23

    オマツリ男爵はワンピースの映画なのにワンピファンから見たら糞、ワンピファンとして見なければ面白いという変な作品

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:20:40

    旧映画でも呪われた聖剣とかのどうしようもない虚無映画と比べるとその辺が困りものというかなんか映画外のアレな言動とかのエピソードも無駄にあれこれあるから擦りやすいというか

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:21:46

    >>74

    Twitterで政治と宗教語り出しててコワ〜ってなるのと同じやな

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:22:18

    人間性が割とんん???ってなる奴が叩かれやすいのはそれはそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:22:54

    加熱した過去のオマツリスレだとスレ内での尾田っち聖人化と細田エネミー化が変な方向にヒートして俺たちの尾田っちが細田に意趣返ししてくれたんだ〜!とかの若干引くような方向に走ってたりととにかく変な熱を呼び起こしやすい

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:23:27

    ちょいとスレチなんだが今のオリジナルアニメ映画監督陣観てると今監督生きてて欲しかったなぁってなる

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:23:36

    まぁ映画監督割と有名な人なんか変な人多いからなぁ。

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:24:06

    >>83

    まあこの手のスレで妙に距離感の近いオダセンの代弁みたいな奴が出てくると引いちゃうのはあるな

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:24:12

    >>75

    >>79

    まあいい所もあるんだけどキャラの解釈が根本的に間違ってたり、仲間割れシーンとかでの状況や心情の説明不足感、一味が終盤良いとこ無しで映画オリジナルキャラが活躍ってのはワンピースファンからしたら受け入れがたいよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:24:19

    (オマツリもそんな好きではないが個人的に冬島のリメイク映画みたいなのが個人的に一番ヤバいと思っている)

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:25:27

    >>88

    (エピソードシリーズは尺がヤベェ)

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:25:34

    >>84

    あの人もブログのライナーノーツやら他の雑文見てるとかなり際どいこと言ってたりしてたから

    SNS全盛期だと変に燃えてたりしたかもなぁと

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:25:45

    >>88

    エピチョパかな?でもFILM前だとむしろ面白い方だと思うけどな…

    一個前のアラバスタリメイク映画の方がダイジェストすぎて酷いよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:26:31

    >>88

    (あの辺は何というか迷走って意味では歴代イチじゃないかと思うことはある)

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:28:59

    そばかすは酷評されてるし実際ストーリーダメダメなんだけど演出面良かっただけでも自分の長所を思い出してくれたな…って安心できる映画だった
    そのぐらいミライがやばかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:29:06

    チョッパーは相対的にだがまあまあいい方だろ
    上にもあるけどアラバスタリメイクとかのがやべえよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:29:07

    >>92

    作者が映画に関わり始めたのはオマツリの解釈違いのせいって論調をたまに見るんだが単にこの辺の焼き直し映画の限界ぶりのせいな気がしてる

    作者自身が好きな映画にオマツリ上げてたこともあったし

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:29:39

    >>91

    あの人は芸術系に全フリだから変な言動しててもまぁってなったな

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:31:30

    >>93

    ミライは素人目からしてもテンポが悪いんだよな

    いきなり始まって次、はい次、はい次みたいな感じでしかもこれが別にショートストーリーみたいなのでは無い

    ただ個人的には声優が合ってないというのが一番気になった

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:32:44

    おおかみ子供はマジで無理
    見た目記憶消したいレベル

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 02:32:57

    >>95

    >>78の脚本家への発言的にオマツリ男爵全肯定ではなさげだけど後の作品も微妙なの多いからそっちが原因って可能性もあるっちゃあるよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 03:22:58

    >>24

    いやサマウォとおおかみこどもは一般的に評価高いだろ……

    ごく一部の偏屈な掲示板に毒されてやせんか?

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:04:17

    作画と演出はマジで好きだから作画担当だけしてくれないかな…とは思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:23:11

    >>100

    おおかみこどもは、ん?って思った人も公開時見かけたけどな

    面白いけど、そもそもヒロインと恋人が無責任ってだいぶ言われてた

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:37:25

    取り敢えず脚本家のあらすじ勝手に変えられないように監査役つけなきゃ原作ある作品をやってほしいとは思わない

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:27:51

    うーん
    すごい人ではもちろんあるんだけど
    原作のある作品の映画作るのにとことん向いてない
    作品内でお出しされてる価値観、世界観と自分の解釈のすり合わせが出来ないのは致命的

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:30:22

    人には向き不向きがあると言うのをわかりやすく実感させる男

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:34:08

    そばかすというファンとアンチの意見が一致する珍しい作品
    俺は好き

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:47:53

    ウォーゲーム自体作品の完成度が高かったから誰も気にしてないだけで作品自体はテレビ版スタッフと全く打ち合わせせず作られた代物ではあるからな
    だからこそシリーズディレクター的にはヤマトと空をくっつけるつもりだったのに太一と空がくっつきそうな雰囲気の映画になってるわけだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 05:50:23

    >>107

    まぁでもそこは大体の視聴者と細田の解釈一致してる部分じゃない?逆にディラクターは何であの本編からヤマトと空をくっつけたがったし

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:00:38

    >>88

    おいおいムッシュールは良キャラだったでしょうが

    それ以外?うん…

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:48:46

    ヒカリが実は太一に恋愛感情抱いてる、みたいなのも細田さんのやつが発端だっけ

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 06:52:21

    ワンピースに関わらなければ好きだよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:01:43

    サマウォ面白いんだけどデジモン映画の焼き直しだからなぁ
    なーんか素直に賞賛できないのよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:10:27

    当時はまだ本編で開示されていない情報のある段階(ルフィが仲間を失った時の挙動)で作られた映画だから
    それが開示された後世の視点で「解釈違いのクソ映画!」って語るのはなんか違くない?とは思う
    それはそれとして細田守の思想が出過ぎてるけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:13:54

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:15:46

    >>113

    にしても大分監督の私情入ってそうなルフィではあると思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:43:46

    >>107

    >>108

    ウォーゲームなくてもヤマト空が公式でくっつくって考えてた人は少ないと思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:47:07

    まあ実際は二度とやりたいとは思ってないだろうからいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:49:21

    サマウォは冷却用の氷運んだ描写が意味わからなくて嫌い
    どういう思考したら明らかに何かのために用意されているであろう大量の氷を婆ちゃんのところに運ぶんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:49:25

    今の時代にオマツリ男爵みたいなのやったら絶対に洒落ならんほど炎上するからやめとけ

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:53:44

    おおかみ子供大好きなんだけど
    おおかみこどもと時をかける少女はサマウォより好き

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:58:33

    >>116

    うむ

    本編からしてナノモンのところや俺も空の愛情が欲しいや空が太一を呼ぶ回数気にかける場面の多さで太空の方がフラグ多かったしヤマトの方はタケルタケルタケルで弟以外おざなりな所あったからな

    ピノッキモンの部下をヴァードラモンが倒しちゃってタケルの居場所が分からなくなっただろと空怒鳴りつけるところもあったし

    くっつくって知ってから見たら闇堕ち洞窟回でヤマトと空は抱え込んでしまうところが似てて惹かれたのかなと思う程度

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:09:17

    デジアドリメイク版見たけど太空で行動ばかりさせてて公式もヤマ空なかったことにしたがってそうだなと思った
    ヤマ空好きツイで怒ってたし

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:35:16

    かつてサマウォは好きだった者
    デジモンぼくらのウォーゲームがほぼサマウォで細田が嫌いになった者

    版権で作った映画で表現しきれなかったからって
    版権キャラをオリジナルに置き換えてセルフリメイクってどういう神経しとんねん…

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:37:00

    >>122

    でも結婚はヤマ空なんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:41:50

    とりあえず脚本に関してはファミリー向けの明るい作風目指すのは無理だ
    もっと暗くてドロッとしたヤツの方が向いてる

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:49:00

    脚本貶して勝手に変えた件はアカンと思う

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:50:06

    脚本家がカラクリ城で続投されているのがねー

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:56:55

    >>127

    オマツリの脚本家は被害者 楽しい作品にするつもりだったのに細田がこき下ろして書き換えた

    カラクリで再起用されて報われた人

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:58:15

    >>127

    カラクリで「やっと作りたいものが作れましたね」って尾田セン聖に言われてるのほんま草

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:59:17

    オマツリ脚本家を細田がこき下ろして人生転落させた話
    都市伝説とかウソ松とかじゃなくて普通にネットに一次ソース残ってんの怖すぎ

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:03:16

    尾田先生自体は評価してなかったっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:09:18

    >>60

    だってあの人、すごい作品や人には嫉妬しちゃうタイプだって自分で公言してるから

    べた褒めするってのが違和感あるのはしゃあない

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:13:46

    >>123

    あんま詳しく覚えてないんだけど

    おジャ魔女で使ったY字路?を時かけでも使ってたのはええ…ってなった

    他の人の作品を他の人の作品の映像化に使い回しするなよって感じて、それ以来この人がずっと苦手だ

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:16:07

    細田が脚本家にボロクソ言って脚本変更させたのは相手の仕事への誇り踏みにじってたり酷いなとは思う

    思うんだけどそれで転落がどーのつって細田を叩くのもなんかモヤモヤするわ

    結局失敗したのはアイツのせいだで戦犯探しして白い目で見たのは周囲なのに全部細田におっかぶせるのは違うんじゃないの?っていう

    脚本家さんがおおもとの細田に対して何かしら思う節があるとかは人間感情として理解出来るから別だけど

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:26:38

    母性の書き方が気持ち悪いから苦手あと子供の純真とかも
    サマウォはまだお祖母ちゃんの存在があったから良いけどオオカミ子供もミライも成長させて母親になる環境が整ってからでもその母性発揮出来たろうし余計な苦労もしなくていいのに
    大学生や妹をあえて少女のうちに母に祭り上げでしかも未熟なのを許してやろうって目線が気持ち悪い
    あと子供特に男の子を無垢でヤンチャだけど傷つきやすいものみたいに扱うの気持ち悪い

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:27:55

    >>134

    脚本家さんは元々バラエティ畑の人で映画は初めての作品だったのに

    オマツリ男爵のあのドロドロした暗いイメージが業界全体に知れ渡ってしまって一時期仕事が無かったそうなんだよ

    一度ついてしまったイメージを払拭するのは難しいことだからね…。


    それでカラクリ城のお話貰った時に脚本家さんが前回嫌な思いしたから断ろうとしたけど

    ここで楽しい映画作ってイメージ塗り替えてやる!って気持ちで引き受けたからハッピーエンドに収まったのよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:15:42

    仕事がなくなったっていうのは流石に捏造だぞ

    子供番組にあんなシナリオ書く奴を起用できるかって吐き捨てたのがいたのと2年連続脚本は断ろうとしたのは事実だけどそれはテレビ番組の放送作家の仕事がめちゃくちゃ忙しくて忙殺されかかってたのも理由だからな

    脚本家本人のブログでも仕事がなくなったとかは一切書かれてない

    二年ぶりの約束 - sometimes i speak!〜放送作家伊藤正宏のノート〜 ついに映画「ワンピース劇場版・カラクリ城とメカ巨兵」が公開された。昨日、初日の...ito3.air-nifty.com
  • 138二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:19:30

    倫理観のズレと話の起承転結より描きたいものを優先して詰めたがるくせがある気がする

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 13:27:38

    オマツリはリアルタイムで観てないからそんなに叩く気もないんだが
    下手に家族描写が生々しいのと感情移入してるキャラが分かりやすいせいでいつもモヤっとするのが苦手なんだ…演出と作画はどんどんやって

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 14:33:06

    >>137

    訂正ありがとう

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:28:57

    まぁよく分からんよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています