僕なんて生徒にキスするだけで

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:26:42

    魔法アイテムを大量生産する芸を見せてやりますよ
    まあ魔法アイテムって言っても効果は玉石混交なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:29:15

    仮がキスなら本契約はなんなんだよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:29:44

    >>2

    何って…見ての通りレイプしとるやん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:32:18

    わ…私はおねショタドタバタラブコメを期待してネギまを読んでいた過去があるんだッ
    赤松先生はなんで持ち味捨ててまで向いてないバトル路線をやりたがるんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:33:27

    >>4

    向いてもいない誰得政治家目指すような人間だからじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:34:48

    >>4

    ラブコメ描かせてりゃいい漫画家はラブコメ以外を描こうとする傾向にあるんだぜ

    まあ矢吹神とか春場ねぎとか河下水希がそのタイプなんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:38:51

    知欠とすら言われた矢吹に寝取られ以外輝かしき過去現在…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:39:13

    >>7

    その話は胸糞だから普通にやめろーー!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:11:09

    >>6

    待てよ。出来ることを増やしていくのは立派な生存戦略なんだぜ…なにっ打ち切りっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:13:34

    >>5

    待てよ バトルはともかく政治力はありそうなんだぜ

    まあ出版社での政治力なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:14:00

    絵はキレイだけどバトルの描写とか迫力はイマイチだと思うのはこのオレなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:17:17

    >>11

    猿渡哲也先生が超画力や迫力ある格闘シーンと引き換えで猿先生になっちまったように

    赤松先生も何かを代償にすればいいってことスかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:24:20

    しゃあけど改めて通読するとバトル物の少年マンガを描きたかったんやなって分かるんや
    描きたいものと求められるものが違うのは大変やな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:26:18

    でもラカン戦は好きなんだよね
    小太郎君と雷天大壮がカッコいいでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:28:04

    続編がエロ展開しか話題にならなかったのは人生の悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:29:16

    でも俺バトル展開もそんなに嫌いじゃないんだよね
    ただ魔法格闘家になってから一人で戦力完結したのは良くないスね
    近接も魔法もできちゃうと仲間を出す意味無くなるじゃないですか
    せめて短時間だけ近接できるくらいにすべきなのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:29:41

    >>6

    まあ気持ちはわかる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:30:05

    大人の姿になって闘技場でボボパンするのとかは割と好きッス

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:31:15

    正直ジャンプにしても他の少年誌にしても行き詰まったらすぐバトルものに移すのやめてほしいのん

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:31:45

    ギャグ漫画がシリアスやりたがったりお色気がバトルやりたがったりバトル漫画がギャグ挟んできたりする傾向にあるんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:34:25

    お…俺は…ネギvsラカン戦で初めてネギま!を読んでハマった過去があるんだッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:35:17

    アクション漫画やりたいのはラブひなの頃からにじみ出てたと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:36:19

    >>16

    戦力目的のハーレム

    しかしハーレム要員の必要性が低いレベルで強い万能系主人

    という構造はのちのなろうテンプレの成立にあたって少なからぬ影響を与えたと言われとるんや

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:39:39

    でもね俺いどの絵日記の読心や孤独な黒子の認識阻害みたいな普通はラスボスに効かなそうなアーティファクトがちゃんと効くの好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:39:56

    エヴァの詠唱とかクッソ格好良くて真似したよねパパ
    なんであのセンスで最後まで行けなかったんだろうねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:41:01

    >>25

    何故って……有能アシスタントが辞めたからやん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:10:30

    >>5

    ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:14:18

    しゃあっ 孤独な黒子っ
    しゃあっ 白薔薇の先触れっ

    この組み合わせで事実上あらゆる人間が暗殺可能なんだよね
    怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています