- 1二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:40:13
- 2二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:41:13
遊戯王→ポケカ→???
また遊戯王に戻るんかな - 3二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:47:20
普通に迷惑だから崩壊してほしい
- 4二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:48:22
なのは完売と同じ情報戦だぞ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:02:11
うまくやればガッツリ稼げる
- 6二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:07:23
昨今忘れがちだけど"トレーディング"カードゲーム何だから金銭での取引は健全なのよね(偽物・シャークは除く)それはそれとしてパック転売するなら年単位で寝かせて欲しいし買うならきちんとゲームを楽しんで欲しい。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:14:19
- 8二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:16:22
俺のやってるカードもこんぐらい流行れ!
やっぱりパック剥きたいからほどほどに流行れ! - 9二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:50:03
まあこれもあってウマイ商材にされてるんだろうな
同じイラストのものが再録されることはないし需要下がっても希少価値はあり続けるから最悪カドショに流せば収支プラスにはできそう
借金してまで高い時期にシングル買い占めとかしてたやつはメシウマになるかもだけど
- 10二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:55:31
とりあえず実際に崩壊してるかはともかく崩壊してるってことにして転売ヤー撤退させたい
ついでに溜め込んでる在庫を損切りとして定価で吐き出させたい - 11二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:17:03
安売りを掴むのまた一興
- 12二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:22:05
定価なのに損切りっていうのわらうんですよね
- 13二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:26:26
そもYou Tubeを情報のソースとして信用するなと
- 14二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:27:30
カテゴリ、カードゲームじゃねえかなこれ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:29:25
とりあえず子供がカード買えて遊べるようになって欲しいね
- 16二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:32:11
ポケカの転売競争が原因で強盗みたいな犯罪が起こるくらいならさっさと崩壊したほうが良い
- 17二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:40:10
ホビーアニメの世界かな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:44:06
「こうどなじょうほうせん」じゃねーの?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:00
どうだろうね?頑なに価格を維持しても売れなければ資産価値はあっても動かないお金としてずっと店頭にあり続けるのも店としては健全じゃないしじわじわ値下げしてく事は十分あり得るんじゃないかな?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:46:02
やっぱ定期的に再販して値段下げろよとは思う
- 21二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:25
…まぁコレに尽きるわな
- 22二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:29
やりもしないバカが大量に買って値段上げてさらにそこに転売屋が加担してできたバブルなんかとっとと弾けろ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:10:14
とはいえ印刷会社もポケカばっか作るわけにもいかんし弾けるバブルに乗ってライン増設して爆死なんてユーザー側からしたらもっとたまったもんじゃないし難しいよね。
- 24二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:00:13
ポケモンセンターとかコンビニで手軽に買えるぐらいの頃に戻ってくれ