レイリーは麦わらの一味より100倍強い

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:08:00

    今基準でも5~10倍は強そう

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:10:32

    よる年並には勝てんが、ルフィ君たちにはまだまだ負けんよ
    3色覇気、黒剣、過去の戦闘経験値
    強い…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:11:31

    さすがにカイドウ倒したし並ぶくらいにはなったんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:11:36

    今のルフィならタイマンいけるんじゃね
    凪の海横断はちょっと頭おかしい…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:13:30

    強さって数値化されてるもんじゃないから何倍って言われてもよくわからんよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:13:43

    >>4

    行けると思うか?バウンドマンを軽く流してるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:14:08

    >>6

    今のルフィはその時よりも何倍も強いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:14:17

    持病もあったとはいえ白ひげとかでわかる老いデバフかかってなお黄猿とやりあえるのほんとなんなの。センゴクやガープにも言えるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:14:27

    お前らは例えというか建て前ってのを知らんのか。数値で100倍って意味じゃねえだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:14:42

    もう歳だし体力でゴリ押したら多分勝てる
    いやまぁ歳考えたら異常も異常だが

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:16:37

    今のルフィがレイリーに負ける要素ないわな
    全盛期レイリーにも普通に勝てるレベル

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:31:14

    さすがに今のルフィなめすぎでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:32:10

    >>9

    2年前ならマジで100倍強そうだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:32:10

    クロッカスさんもたぶん下位戦闘員くらいある

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:32:14

    勝っても負けてもいい勝負にはなると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:35:35

    なんかロジャー世代を過剰評価するやつ多いよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:37:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:38:44

    黄猿に勝てない奴が今のルフィに勝てるとは到底思えない

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:51:47

    さすがにカイドウももう当時のロジャーの領域に踏み込んだであろうレベルだしそれを倒したルフィはさすがにレイリーより弱いなんて事ないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:52:32

    >>6

    まずアニオリじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:53:07

    普通にルフィ達の方が強いだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:53:10

    >>19

    集団で襲った結果だからなぁ

    ガチのタイマンだと怪しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:53:31

    というよりレイリー自身「老いさらばえた今の私ぐらい越えて貰わんと困るよ」ぐらいには思ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:53:44

    今基準だとゾロサンジの2人相手でもしんどいじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:54:34

    流石に勝ってもらわなきゃ大将とやりあえないってことだしルフィが勝てるやろ
    てかワンピースだとめちゃくちゃ重い「老い」のバステ背負ってんのにこの議論成立するんだよあのジジイ...

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:54:51

    性欲ならルフィの万倍はあるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 15:56:53

    現時点で最低でも黄猿と同等くらいなのだからどうなるんだろうね
    能力的な要素もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:01:12

    レイリーって黄猿と戦って数分でバテてるレベルだぞ
    黄猿は赤犬青キジ同様に10日ぐらいは動ける体力あるだろうし
    これで互角扱いはさすがに戦いってものを知らないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:40:08

    >>22

    それもあるけど、その後カイドウがルフィ認めて酒飲んだことも考慮するべきだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:11:19

    >>17

    老(いた災)害やめろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:24:06

    そもそもこの頃100倍で足りるか怪しいだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:33:57

    今のルフィの実力ってカイドウに勝てたのは結構奇跡でロジャー=全盛期白ひげ>僅かな差>カイドウ>=ルフィ>マム>全盛期レイリーぐらいだと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:38:01

    レイリーを舐め過ぎな気もするしレイリーを上げ過ぎな気もする絶妙なライン、そもそも全盛期レイリーがよくわからんのよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:40:26

    少なくとも今のレイリーはぶっちゃけゾロサンジにも体力差で負けるだろうから>>1はさすがにない

    つまり今のルフィは二年前の麦わらの一味全員より百倍以上強い、凄い

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:43:23

    覚醒前のバレットで全盛期レイリーと張れるくらいの強さ=覚醒だとバレットの方がおそらく強い
    そのバレットが四皇に勝てないとこ見ると今のルフィ達には普通に勝てない

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:51:46

    ここらへんは「おいおいシャッキーさんよ。ルフィはもう七武海を2人も倒してるんだぜ?そのルフィの100倍は流石に言いすぎだろ?」からの「かかか海賊王の右腕ええええええええ!?そらルフィの100倍でもきかんわあああ!」ってなったね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:38:59

    レイリーって懸賞金いくらなんだろ
    カイドウとビッグマムはNo.2が船長からガクッと下がるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:46:58

    今は普通にタイマン張れるだろうけど二年後初期はまあ5〜10倍と言われても納得する

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:57:39

    >>13

    100で済まんわって意味だろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:00:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:16:46

    >>9

    なんですかじゃあアンパンマンは勇気100倍にも元気100倍にもならないって言うんですか

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:32:17

    バレットとタメかそれ以上でカイドウ未満? レイリ―の強さ……ならタイマンではまだ無理だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:32:46

    >>1

    ニカでワンパンという事実

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:39:23

    >>40

    大将にはタイマンいけそうな辺り結局今のレイリーは強いべ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:41:05

    なんだかんだ一晩以上戦える若さのルフィと違って持久力無いのはデカいよやっぱ
    まあカームベルト横断したりするからどこまで信じていいのか分からんけど!

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:41:28

    接戦でルフィが勝つと見た、ここまで来たなら超えてもらわないと

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:18:47

    今のレイリーは少なくともカイドウやマム以下で赤犬もちょっと怪しいくらいだろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:21:13

    個人的には現時点ではルフィ=レイリー=大将の印象

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:45:20

    レイリーは最大出力が全盛期の90%位で済んではいそうだけどもうその状態を10分と保たせられない
    ルフィが最大出力でその全盛期レイリーの70%程まで肉薄出来るとしてその出力で丸1日は稼働できる…みたいな差でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:46:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:51:27

    10%で倒せるんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:51:47

    これ麦わらの一味とも取れるけど個人的に超新星の100倍強いって意味で読んでた

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:52:39

    てかぶっちゃけあのまま長期戦になってたらレイリー体力切れして負けてたと思うし、大将>老レイリーだと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:56:29

    今のルフィは仮にも天割り出来る四皇とある程度やりあえるレベルだぞ
    大将一人に数分戦って息が上がる老レイリーに負けることはないだろ
    なんなら若レイリーも牢獄の中で鍛える前のバレットと同等なんだったらルフィ以下よ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:17:00

    レイリーはルフィの師匠でこの漫画は少年ジャンプなので、メタ的に乗り越えないといけない展開出てくりゃ師匠越えは2年後すぐでもできちまうだと思う
    (映画シキ補正みたいなもん)
    一方で乗り越えないといけない理由や戦う理由がない限りは軽く戦って軽く一本取られてルフィ負け

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:19:35

    ニカ無くても体力の差でルフィが勝つと思う
    ゾロ、サンジ、ジンベエあたりには勝てると思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:22:55

    >>40

    旧四皇じゃなくてレイリーなんで

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:23:15

    >>1

    ワンピ読んでない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:24:58

    レイリー(やロジャー)の過去知ってる奴からすりゃ、こいつらの主人公補正の実績とんでもねーって感覚だろうしなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:10:35

    名前上がってるバレットとはレイドバトル形式だからね、連戦の中で究極形態から削りに削って能力無し状態でギア4とタイマンでギリギリ
    最初の戦いでも最悪の世代やギア4ルフィをもソロ能力無しで倒してるので結構な差を感じた
    四皇幹部や大将以上、カイドウ以上は無いかもだけどマムぐらいはあるんじゃ無いかな、破壊の規模的にも
    逆に今の覚醒したローとキッド二人でバレットを倒せるかと言われると難しそうに感じた(シチュに寄るだろうけど

    老レイリーはギア4以上四皇幹部ぐらいはありそう、大将を止められるラインかなって
    全盛期ともなれば今のルフィの5倍…は無いにしても1.5〜2倍ならあり得る、まず大将以上はありそう
    レイリーの過去編欲しい…尾田先生…頼む…

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:17:59

    結局の所ニカのデメリットってなに?
    寿命の前借り?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:21:01

    流石にカイドウ倒したしぃ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:30:07

    ルフィたちのほうが直接対決なら強いと思う
    でも戦闘力以外もこのじいさん凄いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています