- 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:41:57
- 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:43:09
難しく考えず、1期、2期、ブレウィ、3期と放映順に見ていけばいいぞ
映画とかもあるけど - 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:46:03
- 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:57:56
発進しますはガンダムさんみたいなパロディーだから全部見てから見た方がいいよ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:00:17
もうとりあえず1期みてみればいいんじゃないすかね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:04:34
じゃあワシがうろ覚えで答えてあげようか?
時系列
1期→ブレイヴ→2期→OVA(オペレーションVictoryArrow)→映画→ベルリン
ブレイヴから映画終わってすぐまでのギャグ漫画パラレル扱いでいい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:07:52
1期見て面白ければ2期、2期で続きが気になれば劇場版だな
劇場版が楽しめたらOVAと3期も見てしまえ - 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:28:42
3期まで見て普通に面白かったけど、
発進しませんが面白すぎてなんだかんだ1番繰り返し見てるわ
本編のストーリーあってこそのギャグではあるけど - 9122/08/25(木) 19:33:38
ぽつぽつと答えてくれる方がいる作品はいい作品、ありがとうとりあえず一気見てみる。
- 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:35:47
汗や油の匂いが好きなら、アフリカの魔女やケイズリポートに手を出してもいいかな
初手から読むもんじゃない、という意見はあるが - 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:10:11
もう済んでるかもだが
放送順は1期→2期→劇場版→OVA(オペレーションビクトリーアロー)→ブレイブ→3期で
主人公の物語という形で追いかけるならOVAとブレイブは番外編に近いので抜いてもよし
でも気に入ってハマったら絶対見たくなるのでその時はこの順番でよし - 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:10:44
- 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:13:21
- 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:53:03
あくまでも映像作品だけに限るなら
基本的に1期、2期、劇場版、ブレイブ、ベルリンで十分だと思う
発信しますは、あくまでもパラレルのギャグ作品。映像外だと……
今だと完結したばかりのラノベ(と言ってももう数年前……)
ノーブルウイッチーズがおすすめ。手に入りやすいからね - 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:26:11
ケイズリすき
- 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:23:15
ルミナスは今アマプラで一気に見れるからおすすめだよ。
- 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:19:02
このシリーズに何を求めてるか判らんと進められないなぁ。
ミリタリー型ならアフリカの魔女と初期いらんこ中隊。
アニメの外伝なら君と繋がる空、ストライクウィッチーズいっしょだよ、ブレイブウィッチーズプリクエル。
世界観ならコントレイルウィッチーズとニコニコの統合戦闘航空団解説動画(内容はDVD特典に出た部隊の解説)
アニメ以外の部隊ならノーブル、いらんこ中隊リブート、紅の魔女、片翼の魔女
アニメ勢の過去ならストライクウィッチーズ零、エーリカ・ハルトマン1941、オーロラの魔女
ノベル型だけでこれだけあるからなかなかに難しい。
あとこれに純粋なギャグ漫画もある。 - 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:21:47
- 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:36:48
作中世界のつながりに即した布教をするなら
アニメでメインのストライクウィッチーズのような多国籍部隊が501〜508まである
501「ストライクウィッチーズ」いわずもがな
502「ブレイブウィッチーズ」501の魔女の知人戦友も多くて単独アニメ化するくらいに人気
503「タイフーンウィッチーズ」ほとんど露出なし
504「アルダーウィッチーズ」2期の舞台となったロマーニャ方面の部隊で一部の魔女は劇場版とかにも登場
505「ミラージュウィッチーズ」ほとんど露出なし(魔女たちの航跡雲って漫画に少し登場)
506「ノーブルウィッチーズ」主役のラノベあり、設立時に政治的な背景がある変わり種部隊
507「サイレントウィッチーズ」シリーズ最初期に刊行された「いらん子中隊」シリーズの部隊が元になった部隊
508「マイティウィッチーズ」ほとんど露出なし(ブレイブに登場したキャラがのちに所属する設定)
これ以外の部隊もたくさんあるし、正直ちゃんと作品として追えるのは502のアニメと506のノーブルウィッチーズのラノベくらいだけど
作品世界のつながり無限に広がってるから沼にハマるとキリがないシリーズだよ - 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:56:40
- 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:21:47
- 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:25:35
ざっくり言うと史実の二次大戦頃の時代にネウロイっていう謎の侵略生命体の攻撃を受けた世界
主な戦場はユーラシアのヨーロッパ
既存の一般人類兵器では対抗しにくいので、魔力を扱える少女たちウィッチが活躍するようになっている - 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:26:57
初陣がアレになったルマールは本当についてないと思う
だけどダカールにいる全員が旗艦リュシリューと新米ウィッチのルマールを何としても守ろうと死力を尽くすのは胸が熱くなる
漫画版アフリカの魔女の一言が本当に刺さるんだ
「これは、人類が人類であるための戦いである」
- 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:36:22
公式に明言されている部隊の解説ならこのシリーズを見れば大体わかる、ただし劇場版より前のデータなんでルミナスウィッチーズと現行のサイレントウィッチーズの解説は無し。
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:08:01
505はダキア(ルーマニア)とかモエシア(ブルガリア)、ギリシア(ギリシャ)みたいな珍しめのウィッチが多めだからもっと見たい
由乃っちも可愛いし