アメスパ1と2見終えたんですけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:49:55

    グウェン救えずに終わるのお辛すぎませんか…?

    あと謎の男の正体とかグリーンゴブリンとの決着とかヴァルチャーとドクター・オクトパスの登場フラグとか明らかな続編用の伏線が回収されないの悲しい…

    でもラストシーンすごく好き…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:50:54

    そのあとのノーウェイホームが沁みるのよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:51:04

    ある意味本当にヒーローとして成長できるきっかけでもあるのでグウェンが死ぬ以外には考えられなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:51:24

    2は当時3Dで見たけど3Dとの親和性がグンバツだったなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:52:28

    解決してない問題ばかりだし、伏線も残されているんだけど、
    最後のシーン見ると何か凄く良い映画を見た気分になるんだよな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:55:50

    グウェンの親父のこと考えると死なさんでも...
    ってなるんだがラストが素晴らしいからOKです

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:05:20

    NWHにはエレクトロとリザードが登場するぞ!
    その他作品のヴィランも出るのでライミ版を観ているなら熱が冷めないうちに見よう!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:07:19

    モービウスと合流して
    アメスパ3やってくれないかなあと思っている

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:09:35

    >>8

    あっちはヴェノムの世界と同じ世界なんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:17:21

    モービウスとアメスパ(つまりヴェノムも)
    同じ世界じゃないかって説あるんだよな
    アメスパスパイダーマンが気づけば人を殴ってたって話がモービウス予告にだけあったスパイダーマンを人殺しって責めるラクガキの理由なんじゃないかって

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:18:50

    NWHだと彼女が死んだ後結構荒れてたよーって言ってたけどその辺映画化してくれませんかね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:32:48

    原作通りではあるからね…
    確か原作だと助けようとした際の衝撃が死因になったのでは、って疑心暗鬼になるもっとお労しい展開って聞いた。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:48:52

    ファンもアンチもラストシーンの評価だけは同じなの好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:01:09

    アメスパ2の冒頭で1人を助けるためにめちゃくちゃ大規模な事故を巻き起こしてしまっている(普通に考えたら死者多数)とか、
    卒業式でノリノリでグウェンとラブラブなカップルぶりを見せておいてその直後にやっぱり君とはいられないよは落差有りすぎるさ色々と荒いシリーズだったと思う

    でもラストシーンはやっぱ大好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:02:43

    ベンおじさんを殺した犯人探しから正義のヒーロー活動をするようになった転機とかも描かれてないのでもうちょい丁寧に作って欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:04:29

    >>11

    ハリーと和解できなかったんやろなぁ...

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:07:00

    >>9

    ライミ版ピーターに飛び火してんの草(視聴者用のかく乱のためかアメスパでもMCU版でもない)

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:15:02

    パパパー パパパパーパーパーパパパパー 
    この時裏で流れてる電子音みたいのめっちゃ好き
    というかこのBGMの寂しさの残る爽やかさがラストシーンにベストマッチすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:17:32

    >>17

    これPS4のマーベルスパイダーマンからキャプチャされた奴らしいね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:22:30

    >>12

    グリーンゴブリンに放り投げられた後助けたグウェンを引き上げたら死んでたから最初から死んでたのか?それとも助けようとした勢いで首が折れたのか?って悩むんだよね

    アメスパも最初はそうしようかと思ったけど視覚的に分かりづらいから頭を打つシーンを入れたと聞いたことがある

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:30:23

    >>14

    恋愛、両親、親友、エレクトラ、サイとちょっと詰め込み過ぎてる

    ラストとNWHのグウェンは感動した。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:38:12

    ファンの「絶頂期に死んだロックスターみたいなもん」って例えが忘れられない
    その後は見られないけど美しいまま終わったので永遠に輝いているっていう

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:40:37

    あのラストは超いいシーンなんだけど、ライノ空気読めるヤツだな!な気持ちがちょっと出るのは仕方ないと思う…実際そういうヤツだからあのあと間違いなくスッキリとぶっ飛ばされるんだろうなっていう未来への期待も感じさせるし…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:42:27

    >>17

    予告詐欺といわれたやつだそれー。

    ソニーの宣伝部が勝手に入れたやつだから監督も「責められるかもしれないけど知らないんです。本当に知らないんです…。」と弁明してるのが気の毒だった。

    宣伝部はさあ….。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:04:52

    >>20

    スタン・リーが旅行中に別の脚本家が勝手にやったと言われてたけど、実際は予定通りだったとか。

    ところで当時のマベ副編がピーター曇らせが趣味だったって聞いたんだけど、もしかして当時の副編集長って他ならぬスタン叔父さん?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:10:26

    ハリーがなんか唐突に生えてきて感情移入しにくすぎる
    エレクトロが良くも悪くも気持ち悪い

    な中輝くライノ

    子供が乱入してきて警官が銃撃止めるのはわかるが
    なんでお前までやめてんだよ
    なんでスパイダーマンと子供の話邪魔せず聞いてるんだよ。そんなお前が大好きだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:22:27

    there is no place like home
    ここが 僕の 居場所だ

    最高なんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:40:06

    エピローグがヒーロー物として百点満点を超えたベストエンディングなんですよ。
    ヒーロー映画でこれを超える幕切れを書けと言われても絶対無理って言い切れるレベル。

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:50:18

    >>27

    これ3種類くらい訳あるよな


    ここが僕の居場所だ

    これぞ僕のフィールド

    僕は戻ったぞ


    どれもいいから凄い

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:51:45

    >>10

    あれって誤訳なんじゃなかったっけ

    「荒んでた」みたいなのをニュアンス強くしすぎた的な

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:08:32

    >>30

    俺もそう聞いたけど確信持てるソースが無いから毎回モヤる

    教えてエロい人

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:16:21

    エンディングはマジでヒーロー映画の中で最高峰よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:16:27

    2は減点方式で見るとハリーが唐突すぎる、続編前提すぎて2単体で話がきちんと完結しているかと言われると微妙、ピーターが父の真実を追うパートとハリーやマックスが闇落ちするパートが基本重ならないので上映時間が長い上に話にまとまりがないみたいな点があって微妙な点数になるのは確か
    ただ加点方式で見ると最後のワンシーンだけでこのシリーズ見て良かったと思える素晴らしい映画なのもまた確か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています