- 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:18:45
- 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:21:46
同じ機械や薬物、強化スーツみたいなのがないマーフィーはタフネスは確かにすごいのに対してこいつはこれといった長所みたいなものがないんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:22:23
3発目コラが面白い印象ばっかでごめんなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:22:33
待てよ 簡単に背後を取れるスピードがあるんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:24:53
スミスより強そうな愛ちゃんが出てきたのも悪かったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:25:22
もしかしたらデスクワークめっちゃ上手いとかあるかもしれんやん…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:26:20
- 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:26:36
- 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:27:22
賢さ:A
戦闘能力:C
くらいだったと考えられる - 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:27:28
割と真面目にTDKも初戦敗退しそうだしハイパーバトル予選も勝ち上がれなさそうなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:27:32
- 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:27:49
ビッグピッグとかぶつけたらガルハー解禁してくると思ったんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:27:58
- 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:28:16
バッキーと戦わされるのもアレなんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:29:16
鬼龍が5vs5を主張するので仕方なくデスクワーク要因から一番強い奴を選んだと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:29:18
- 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:29:51
- 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:31:05
無料公開で読んだだけの蛆虫だから間違えてたらごめんなあっ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:32:58
マーフィーは補欠扱いというかアレ前哨戦の予定だったからむしろ相手チームにもう一人メンバーがいたはずなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:36:01
スミスは微妙なのはそうだけど、龍星はまだ若造だから米軍側が油断していたってのはあるっス
- 21二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:36:13
投げ技の威力がエゲツつなかった印象はあるっス
- 22二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:37:43
ビックピッグ ルーセー
マーフィー おとん
おじさん テコ・パク
こっからは全部捨て試合で適当に流せば3勝はできていたと思われるが... - 23二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:38:05
組んで投げるというシンプル故に強力な戦法 打撃も寝技も得意な龍星をフィジカル勝負に持ち込み片腕を奪ったんや
- 24二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:38:17
こいつよりも容赦なしで投げ技したらどうなるかの恐ろしさを延々と語られていた印象なんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:39:38
- 26二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:40:10
寧ろ推定最強のピッグやメカフット持ちバーサーカーのヘンリーをキー坊と尊鷹に当てたのが間違いなんだ
もしかして米軍は5戦5勝を狙ってたんじゃないスか? - 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:41:16
- 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:41:26
すいませんこいつに襲われたときのミノタウロス…はトマホーク使えないんです
- 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:41:28
尊鷹とキー坊なんて人類最強枠になんで強者を当てたのかフェアプレイ精神以外に理由が見当たらないんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 20:42:37