ワンパンマン村田の画力はエグい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:26:15

    サインペンで描いてこれだと

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:27:44

    コマごとの繋がりに連続性がなくて動きが想像しづらいね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:28:11

    >>2

    そうか…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:28:20

    アイシールド21の時代からそうだけど画力ヤバいよね村田

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:30:15

    大体二週間に一度ぐらいで更新してるのにあのページ数と画力なんだからまさに天才だよ村田は

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:30:37

    漫画見て「うおっ、まぶしっ」っていう感覚を抱かされたことに自分でもびっくりした。

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:30:40

    光弾じゃなくてかめ○め波みたいになってる
    でもやっぱ上手いわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:40:19

    >>3

    1→2 右手で拳を構えてる状態から光弾を精製してるポーズ(水晶占いもポーズ)になってるから手の動きが?ってなる

    2→3 光弾精製ポーズからカメハメ波してるがそのまま手を突き出したにせよいったん両手を引いたにせよシミュレートすると手の動きに結構無理が生じる

    3→4 カメハメ波なのになんで複数箇所で爆発が生じてるんだ?直線上に抉れるのが普通じゃないのか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:45:13

    3から4はほんとにかめはめ波ならそうかもしれないけど、2から3で生じる無理はよく分かんないな、大丈夫じゃない?1から2の動きくらいは補完しないと大抵の漫画読めなくないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:55:36

    >>8

    そんな深く考えられて凄い!自分ならこうするっての見せて欲しいな!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:57:39

    まあ作画専門なタイプの漫画家だからこれくらいは無いとね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:57:59

    >>8

    アニメしか見た事なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:16:54

    ポーズとか動きとか以前にただただ絵がうめえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:20:46

    村田さん筋肉大好きよね
    筋肉フェチな漫画家ってバトルやアクション上手い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:13:53

    >>8

    無駄な動作入れたら漫画のテンポ悪くなるでしょ

    村田絵だと「立ってるワクチンマン」→「手に何か球体を持ってる」→「かめはめ波」→「街が爆発」だから間を読めばワクチンマンが収縮させたエネルギー波撃ち出して街を破壊してるんだろうってなる

    あと発射ポーズは両手で纏めて片手で打ち出したって考えたらおかしくないし


    言うようにやったら「ワクチンマン」→手を身体の前に出す→両手の中にエネルギー収縮→「手にエネルギー完成」→発射ポーズに移る→「発射」→街を破壊する描写→貫かれる建物→「引きの爆発」で必要なコマ倍以上に増えるし

    何やってるかわからなくなる描写カットは良くないけどこれはむしろ無駄な部分切ってるだけよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:17:39

    村田版ワンパンマンだと動きを細かく分割する表現ちょいちょいあるけど、ページに融通が利きやすいWEB漫画だから出来ることであって漫画表現としては少数派だしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています