- 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:03:31
- 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:05:37
スレ画は今どうなってるのん?
昔「つまんねーよ」って思いながら読んでたのは俺なんだよね - 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:06:49
作者がキモすぎてヤバいんだ
ヒラコーとか広江とかが可愛く見えるレベルなんだ - 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:07:54
- 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:08:15
- 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:08:18
なんか色々進んでたっぽいけど今はべへりんとか姉とかの伏線は回収したんスか?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:00
「どうしてみんなおかしくなったの?」の答えが肩透かしを超えた肩透かしだった過去があるんだッ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:11
ルマみたいっスね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:11
ちょっと絵のうまいスルメロックみたいなもんやんけと思ってたのは…俺なんだ!
- 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:44
漫画描きですらない何かはルールで禁止っスよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:51
そいつはツイ漫画オンリーだけだから別枠やんけ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:09:52
- 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:10:58
かいりきベアの新曲でも出たのかと思ったのは…俺なんだ!
- 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:11:34
- 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:12:32
- 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:14:04
何というか…いくら絵がカッコ可愛くて話が面白くても作者の思想が滲み出てるとちょっと冷めちゃうよねパパ
なんなんスかねアレ、和を重んじるが故に参加イコール他の思想との対立を意味する政治の話を嫌うのと同じ思考と思われるが… - 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:14:38
- 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:14:42
あざーす(ガシッ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:20:57
ニコニコ漫画で読み始めたのは…
俺なんだ!
孔子とか心理学読んだ男を論破する話はひろゆき見た後に考えたと思われるが… - 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:53:25
洋介犬・スルメロック・その辺の"本物"がTwitterを支える
ある意味最悪だ - 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:14:39
タ、タフって素敵な漫画なんだな……
- 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:33:42
- 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:35:32
コミックスが最終回まで収録されてなくて落胆したのは俺なんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:38:45
この人の渋のコメント欄も大概地獄なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
また純粋なホラーが見たいですね…生(ガチ)でね - 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 02:00:59
- 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 02:33:45
結局613ってなんなのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:55:57
ほう…作者の思想が出ていますね…だからだと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:04:44
正直思想によらずお人形遊び系は勘弁してほしいっスね…”ガチ”でね
こんなもん自分にとって都合の悪いもんを一方的に低知能レッテル貼りしてボコボコにするなろうみたいなもんやんケ - 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:31:35
そっちの思想の人は露悪的な表現でも共鳴できるのが強みっスね
- 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:34:04
へっ 思想を出すなも立派思想やろうが
- 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:48:58
もしかしてタフ以外の猿漫画を読んでないタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:50:33
待てよ タイアップのレミングミング(スレ画)は名曲なんだぜ
踊ってみた動画もかっこいいしな - 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:51:42
- 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:40:41
ボストンじじいは教科書に載せていいくらいの道徳的傑作エピソードと信じてやまないのは俺なんだよね