その日、遠坂凛は―――――

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:21:22
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:22:08

    間違いなく最弱のサーヴァントを引き当てた😭

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:22:10

    勝ちを捨てて生き残るならそれなりの子が来た

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:23:09

    よく見たら題字が三輪先生で草

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:23:42

    >>2

    ぼ、防御に徹するならかなり強いから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:26:14

    2004年にペンタブ(?)!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:28:07

    >>6

    イケるぜおっきー

    未来の流行を先読みしてコミケによ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:05:30

    >>3

    >>5

    やっぱり攻め攻めの凛ちゃんとは相性が悪かったようです…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:19:18

    あたりではないけどなんだかんだ生き残れそうだしまあ…死ぬビジョン浮かばんな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:23:15

    アサ次郎居ない柳洞寺、ヘラクレスで詰む

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:23:57

    >>9

    マスターが凛だからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:27:57

    >>5

    しかもチクチク陰湿な呪いとか折り紙で式神とか同人誌作製とか地味に多芸

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:29:24

    >>10

    代わりにアチャ次郎(?)呼んでるから

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:34:03

    >>13

    魔力オワタ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:34:50

    一応日本国サーヴァントか...

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:44:17

    >>13

    刀投げでツバメを落とすタイプの小次郎かな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:13:00

    >>10

    聖杯君「ごめん、不具合だったみたい」

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:04:36

    話がズレちゃうけど、原作者コメが強烈だった。クロノクルセイドが同人版月姫より前とか…。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:36:43

    なんなら森山犬先生90年代前半から有名だったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:39:57

    >>17

    また令呪の無駄遣いしてる…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:27:58

    >>6

    調べたら2001年にはワ○ム製の液晶ペンタブがあるね。

    ペンタブ自体は80年代にはすでにある。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:30:26

    おっきー「ヒエッ…なんかカッコイイPV出来てるぅ…」

    PV 声:植田佳奈 | コミック版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』


  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:00:26

    >>18

    ラノベの作画もやってたよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:04:26

    Fate自体が20年近く前のゲームのコミカライズだからなぁ
    いやしかしもう一生凛ルートの漫画はお目にかかれないと覚悟していたのによくきのこを説得して描いてくれたよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:28:12

    >>11

    でも凛って、バッドエンドだとけっこう死んでるぞ

    しかも握り潰されたり、頭部が吹き飛んだりと、無残な形で

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:32:17

    >>25

    大概の死因が士郎のやらかしたり、判断ミスの辺り

    凛のお人好しが出てるという

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:51:42

    >>18

    エロゲ出身クリエイターでこの人よりベテランで現役な人ってちょっと思いつかないレベルだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:57:31

    >>23

    うわ懐かし!

    集めてたわこのラノベ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:13:15

    >>28

    自分も集めていたなぁ…。

    前作が終始主人公の曇らせだったせいか(でも名作だと思った)、こっちは最初から主人公は精神的に完成していた感じだったな。

    その分、主人公の異母兄やライバルを始めとした周囲がく漏らされていたけど。

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:37:26

    >>23

    超懐かしい…学校の図書館に置いてあって2周したわ


    一回目の時は主人公の兄はただの嫌な奴だと思ってたんだけど、二回目の時に滅茶苦茶魅力的なキャラだなコヤツってなった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:39:58

    >>17

    真アサシン召喚済か

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:41:46

    >>25

    だって鯖を殺すより簡単だし

    切嗣だってマスター狙いがメイン

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:48:54

    >>19 >>27

    そういやそうだった。自分が子供のころから現役張ってるのか。

    FGO参加クリエイターのなかでもかなり年長組?


    >>23

    あー…。一通り読んだはずなんだけど、内容すっかり忘れちゃってるわ。

    古本すら滅多に見かけないくらいだけど、ちょっと探してみよう。

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:24:36

    >>25

    飛頭蛮RINちゃん懐かしいわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:44:17

    >>31

    凛は士郎の次に召喚が遅かったからな

    言峰が催促の電話をするくらいだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています