- 1二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:49:46
- 2二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:50:08
失礼しました...
- 3二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:50:34
ウララって言ってるシーンもあった気がする
- 4二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:52:07
一人称警察だ!
ライスは「ライス」って言う時と「私」って言う時を使い分けてるので注意しろ! - 5二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:52:51
ウララの場合もあるよね……?
- 6二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:55:46
テンション上がってる時はウララを使うときもある 育成ボイスを見るんだ
ウララちゃんなりのジョークと言うかやる気の表れ - 7二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:59:28
- 8二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:00:11
隠蔽体質やめろ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:01:10
では戒めとして残しておきます
今後このようなことの無いように精進していく次第であります
神奈川県警より - 10二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:21:35
ストーリーやっててもどっちかっつうと「わたし」より「ウララ」の方が使われてるのになんでんな勘違いしたんだ>>1は
- 11二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:23:04
こうやって冤罪は生まれていくんだなって
- 12二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:38:12
反省できる警察は良い警察
- 13二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 10:39:22
ウララさんの一人称が「わたし」だった時の方が印象に残ってるだけだよな、次はないぞ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:00:46
一人称違うからエアプだなんだみたいなことが広まってしまったから生まれた悲しきモンスター
一人称なんてオタクが思うよりふんわりしてるんだ - 15二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:12:51
何を見ればこんな間違いをするのか、よくわからん
- 16二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:16:32
- 17二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:17:43
- 18二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:18:34
- 19二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:19:22
こうして冤罪が生まれるのか…
- 20二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:20:20
ウララが自分をウララっていうときはある種の強調があるというか、キングが一人称をキングにするときと近いものを感じる気がする。
- 21二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:21:15
親族が一人称儂文化圏なもんでな
- 22二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:39:41
地味に助かるスレ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:59:08
- 24二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 12:10:39
- 25二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 12:13:33
いいんだ、人は間違いを犯す生き物なんだから・・・
- 26二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 12:58:48
「オレ」と「オイラ」とか冗談で状況に応じて使い分けてる人はわりといるんじゃないか
- 27二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:07:37
- 28二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:13:39
広島とかの中国地方は一人称儂のおっさんいっぱいいるぞ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:17:07
- 30二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:18:38
スカーレットの一人称がアタシなのだけは譲れない
- 31二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:22:43
俺もふざけたりテンション上がった時は小生とか俺様とか普通に使うわ