ヒロインレースにおける男ヒロインの重要性について

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:46:31

    なんだかんだで安定して人気出る奴

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:49:03

    丸くなっちまって…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 08:58:03

    ヒロアカくんも男ヒロインだしな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:01:46

    バランス間違えると「こいつTSすれば論争落ち着くのに」となりがち


    ところで男ヒロインがTSしてそのままくっついてしまったラブコメってある?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:03:02

    >>3

    お茶子も頑張ってる方なんだけどな(演説の時とか)


    相対評価なのは仕方ないというか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:09:00

    ぐらんぶるの伊織と耕平みたいな関係がいい
    もうお前らカップルでいいじゃんみたいな
    でもホモっぽくなったらなんか違うんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:09:33

    伏黒も虎杖大好きだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:11:59

    悟空とクリリンとか
    ゴンとキルアとかは友情って感じで
    男ヒロインとは呼ばれないよな
    違いがわからん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:16:24

    ワンピースで言ったらサボか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:17:14

    キルアは蟻編からヒロインっぽくなった気がする
    湿度が高くなったらヒロイン度増すイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:17:42

    かっちゃんとゲンはわりとはっきりそれまでだったらヒロインが担ってた役割をやってる感じがある

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:23:36

    飛影からしたら蔵馬は男ヒロインっぽい
    もともとそういう概念ってあったんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:25:40

    鞍馬は途中から桑原の女房役っぽくなった

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:35:42

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:48:34

    ゲンは並み居る強豪押さえて最後までヒロインレースぶっちぎりで優勝した感ある
    月にいけなかったけど交渉は結局ゲンありきだったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:52:18

    >>4

    TSしちゃったら同性であるっていう最大の個性うしなっちゃって他のヒロイン達と同列になるからなんか違うんだよ

    女には越えられない垣根を男だからこそ易々と越えてくるみたいな

    他のヒロインが「私も男に生まれたかった」とか思わせる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:53:01

    >>15

    月に行けなかったことで逆に最終決戦には参加できない主人公の帰りを待つヒロインみたいになってたわ

    ゲンは強かった、最終話の語り部もやったし、千空の発明に感動するのもやったもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 10:01:54

    >>17

    それまで交渉とかはゲンに任せきりだった千空がメデューサとの最後の交渉は自分でやるってのもいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:33:56

    >>2

    雰囲気だけでなく物理的にも丸い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:52:20

    ゲンが女だったらヒロイン一択になるとよく言われるが
    逆に千空が女だったらゲン派と司派と龍水派で大荒れしそうやなと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:09:04

    ゲンはヒロインレースぶっちぎりというか
    レース開催すらしてないのにいつの間にかゴールにいる感じがある

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:47:02

    封神は妲己が唯一絶対のヒロインだが
    展開的には楊戩や普賢がなんかヒロインっぽい立ち位置になった瞬間もあった

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:44:57

    ワートリの空閑遊真は女にするとヒロインレース圧勝しちゃうから出禁と言われてるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:56:42

    アニメペルソナ4の陽介のヒロインちからたるや

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:02:13
  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:31:46

    >>21

    レースの参加者がスタートラインについたときにはすでにゴールテープを切っていた男だ、面構えが(連載当初と)違う・・・!

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:45:56

    遊戯王の男ヒロイン

    じーちゃん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:17:19

    王様のヒロインが相棒なのは明白だが
    城之内くんのヒロイン力も割と高い気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:36:49

    TSしたら完全にヒロインとかよく見るけど今いちよく分からない
    普通に相棒とかライバルポジじゃね?
    何を基準でヒロイン判定してるんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:30:39

    読者の「勝手に気ぶる度」みたいな…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:33:17

    遊戯王は王様のヒロインが相棒で相棒のヒロインがじーちゃんって感じだな
    相棒の戦う動機大体じーちゃんだったし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:44:19

    あくまで自分の感覚だけどこの概念は「ヒロインの魅力を補強するエピソードとして非常に美味しいのになんで男キャラでやってるんだ」というツッコミを言い換えた感じがある

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:54:45

    ゲンは本編中はなんかヒロインっぽいことしてるな~くらいに思ってたけど流石に最終回はヒロインのそれすぎてびっくりした
    最終回の語り部やって涙流しながら主人公との会話で物語を締めるって立ち位置はもうヒロイン
    男ヒロインのくせに本当に最終回ヒロインレースぶっちぎるやつがあるか

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:58:37

    でもさあ
    こいつらもう付き合えよくらいで騒いでるのが一番楽しい立ち位置だから踏み込んだ瞬間終わるのよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:01:06

    男でやってるから美味しいんだろうが女にしたら魅力半減だぞってキャラをヒロイン括りにされると個人的にもやる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:08:03

    男ならば男をも惚れさせてみよ、ってやつかもしれん

    でも、顔も学力もスポーツも財力も何もかも主人公に優っている男を主人公の太鼓持ちにするのは違うよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:09:05

    >>2

    …カロリーで増量した?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:15:02

    ごめんここ創作カテね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:22:26

    絶対ゴールインしないから何馬身差をつけてもよい

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:44:38

    古典的なヒロイン像
    戦闘にしゃしゃり出て足を引っ張る守られヒロインや攫われヒロインは女キャラに当てるとヘイトを買いやすいポジションになってる気もするな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:47:32

    ゆーてここに出てくる男ヒロイン呼ばわりされてる奴らで単に足手まといのやつってそうそういなくないる

  • 42sage22/08/28(日) 05:01:38

    ギャルゲーにも同性親友とのルートが用意されてるのが多々ある

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:12:08

    >>33

    千空ちゃんが乗ったロケット送り出すときの虚勢張った「大丈夫」も帰る場所系ヒロイン感が強い

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:47:59

    ドクストの場合ヒロインレースに参加してる女自体が少なくないか
    スレタイからはもっとこう沢山の女キャラにモテモテな中で男もいる的な雰囲気を感じる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:56:07

    絶望先生の久藤は○○○(最終回ネタバレ)の血の可能性がありそうだけど
    彼も○○○ってことでヒロイン勢の一人にカウントされるんじゃないかとまじめに考えたことがある

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:17:24

    銀魂の高杉とか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:18:57

    >>41

    戦闘員じゃなくても何かしらの実力で主人公と同等かそれ以上の功績上げたりするよな

    有名どころだとトリコの小松とか

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:01:48

    ソノイ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:42:03

    ビルダーズのシドーもラスボスに攫われる立派なヒロインだったな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:32:15

    ヒロインが女である必要はないからな
    なんなら美形である必要もない

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:51:32

    遊戯王GX
    敵に拉致洗脳?されたって点で男ヒロインぽい立ち位置のがいるっちゃいるが
    拉致した敵のほうが最終的にヒロインっぽくなったという

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:32:58

    >>46

    銀魂ところどころしか見てないけど

    あの包帯男って攫われたり主人公支えたりするキャラなの…?いや流石に違うやろ!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:49:58

    銀魂なら新八の方だろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:54:51

    >>51

    主人公と前世で永遠の愛誓ってて身も心も一つになったからね

    男でも女でも関係なく相思相愛でヒロインなのが強い

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:00:39

    今の時代は下手にヒロインを女にするとジェンダー云々言われるから同性にしてリスクヘッジ狙うのはありだと思う
    恋愛絡まない漫画なら尚更

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:39:28

    ゲンが女だったら叩かれてるというが
    千空も戦闘力低いサポート系で男にモテモテで持ち上げられまくるという
    主人公としては斬新なタイプだったが女だったらめっちゃ叩かれそうだなと思った

    戦えないで護ってもらうヒロインはうんざりというが今はむしろ戦闘できるヒロインばっかりになってて
    戦闘できない女はお呼びじゃない!
    でも戦闘できない男は場合によっては許す!みたいになってねえかと感じることがある

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:37:20

    >>56

    戦闘面というか攻撃力で役に立たなくてもほかに突出した役割があれば…と思うけど

    そういえばガチガチの智将タイプのヒロインあんまり見かけない気がするな なんでだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:07:34

    妲己…は敵だし知略だけでなく戦闘力もかなりのものだな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:31:58

    セイバーマリオネットの花形って現代の視点から見るとどうなんやろか

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:36:35

    進撃のアルミンはギリギリまでヒロインレースに名前あがってたけど、最終話でミカサが光の速さを超えてゴールインしたせいでアルミンは「相棒」「親友」に落ち着いたな

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:40:06

    >>59

    あそこはテラツーが野郎しか居なくて基本ホモがマジョリティだからまた話が違ってこないか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:07:13

    >>57

    知将の女に顎で使われながら戦場の最前線に立つ男ってこと?

    パッと思い付いたのはチェンソーマンかな

    あれはヒロインも武力持ってるけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:21:01

    男ヒロインって言うか単に相棒キャラじゃないの?
    そのキャラだけが主人公のことを真に理解して評価しているみたいな理解者ポジションがヒロインがヒロインしてない作品だと相棒キャラが収まるだけと言うか

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:51:00

    武装錬金のパピヨン

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:20:09

    >>57

    キングダムの河了貂とか


    うーんヒロインとしても2番手だし

    軍師としても特に有能じゃないな

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:10:45

    今日からマ王!のヴォルフラムは主人公と男同士なのに手違いで婚約者になったというギャグなのだが
    アニメ版の監督がガチでヒロインに昇格させた感がする

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:39:06

    >>12

    >>13

    「こいつが女だったら主人公にとってのヒロインになっていた可能性が微レ存…?」

    なキャラって幽白だと 桑 原 しか思いつかんな

    蔵馬も飛影も幽助が螢子と鉄板になった後の登場キャラだから性別が女だったとてなんも関係ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています