ユニコーンのジオン残党

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:21:51

    戦力揃いすぎじゃね?
    あと何で今までの戦争に参加してこなかったんですかね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:23:08

    定期的にどこからかMSを引っ張り出して湧いてくるからな残党共は

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:23:46

    スレ画の3機は装備の整い具合から、地上で傭兵でもやってたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:23:52

    見れば興奮して忘れるけど思い返すとギャグにしか見えない残党集合

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:24:31

    宇宙海賊に成り果てたネオジオン残党とか本末転倒すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:24:42

    宇宙に上がる手段がなかった…とか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:26:02

    >>6

    はい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:27:26

    >>1

    ゲリラ戦ってそういうもんだし

    一気にぶつかっても負けるけど、ゲリラ戦なら敵の戦費はどんどんかさんでいくんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:27:30

    まぁこいつらが今まで生活出来たのは連邦がしゃーなしに人道的な観点で物資を送ってあげたからだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:28:10

    >>8

    それじゃまるで子供相手に全滅したロンメル隊がバカみたいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:29:06

    >>9

    ではこれより連邦基地襲撃を開始する!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:48:19

    >>1

    作中でも言われてるけど各地の参加しそびれた組が集合したって流れだから

    戦力が揃ってるというか最後の振り絞りとかそっちのが近いんや

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:49:56

    トリントン基地襲撃の作中描写だと全員殲滅されたみたいな感じだけど、実はかなりの数が普通に撤退してたんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:52:32

    下手すれば地球寒冷化作戦で死んでたかもしれないのにその残党達のいる勢力に協力してジオンの旗掲げてゲリラやってる虚しさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:59:32

    というかもうこの頃になると純粋なジオン残党も少なくて、反政府活動する上で戦力が集まりやすいからジオンと全く関係ないのにジオン残党を名乗るやつとかもいるので…ここまできたらもうジオン残党=反政府勢力
    で通るくらい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:04:29

    バラバラに潜伏している+計画実行から鎮圧までが案外早いせいで合流が地味に困難
    ジオン残党が反連邦勢力の集合体みたいな形になっている
    みたいな事情で少しずつすり減っては補充されるを繰り返している状態
    あと反連邦組織が一元化された方が連邦も監視しやすいっていう理由で、連邦側もあえて見逃している部分がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:06:16

    まず不法居住扱いでも地球に住めてるだけでかなり恵まれてる世界で
    ぬくぬくと今まで過ごしてる辺りもうね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:11:48

    トリントン襲撃に合流するため決起→迷子→ユニコーンから放たれた虹を見て改心→ボランティアに寄った町がトリントン
    ギャグみたいな軌跡をたどったやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:12:43

    割とマジで、何を思って一年戦争前後のMS整備してずっっっと潜伏してたんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:13:21

    >>18

    城に隠してたけど、どうやって隠してたんだろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:20:28

    ザビ家残党デラーズ決起:……
    ザビ家旗頭ハマーン決起:……
    ダイクン旗頭シャア決起:……
    残党の寄り合い決起:うおおおおおおおおおおお!!!!!俺たちも戦うぞおおおおおおおおおお!!!!

    なんだこいつら…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:21:01

    >>16

    これとかどう考えても把握した上で見逃してるよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:27:21

    デラーズもハマーンもシャアも賛同しなかったから許すよしてたんかな
    お前の導火線どうなってんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:28:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:29:19

    >>21

    それ全部主戦場宇宙だから地球のそいつらは蚊帳の外なんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:30:03

    ペガサス級で暮らせるって一般市民よりもいい暮らししてない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:32:20

    >>13

    漫画の描写込みだとゼーズール2機とイフリートとゾゴックはじめ結構な数が撤退出来てる

    ゼーズールとイフリートはその後例のバイカスと組んだ模様

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:32:29

    >>21

    ガルマ派かキシリア派かデギン派だよ


    (他スレでのコテ直してなかったから>>24は消した)

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:33:35

    ぱっと見多そうに見えるけど今までの残党勢力に比べれば機種や装備の統一も出来ていないし本当に出涸らしみたいな戦力だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:34:03

    UC2にもまた出てきちゃうんですかね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:35:26

    >>25

    デラーズはトリントン基地だから今回の戦いと一緒の場所だし、ハマーンは大規模に地球降下して各地の残党と連携もしてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:37:08

    >>29

    ぶっちゃけ、合流すら出来なかった残りカスだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:38:45

    >>18

    さらにNTの時にはトリントンの復興が落ち着いたのでこいつに乗って旅行してたら

    また迷子になってトリントンに帰れなくなったヤツ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:38:59

    >>9

    シュナイドみたく野盗や傭兵で生きてたりザクマリナーみたく運河の村で自給自足らしき事をしてたらしいあたりその辺はどうだか……

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:40:18

    時間かけたらトリントン基地だけでも普通に撃退できたやろな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:41:56

    >>31

    その都度決起して頑張ってたけど死.ねないまま終わった可能性の方がありそうなんよな

    トローペンとかカプール、ザクマリナー、ガルスとその時勢ドンピシャの機体が主力だったあたり

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:42:18

    >>30

    Twilight AXISで後のクロスボーンバンガードに繋がるバーナムの森が出て来たからそいつらでもあり得るんじゃない?

    本格的な戦争はF91を否定するから小競り合い程度だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:42:34

    >>32

    ただガルスJやガルスK、カプールといったネオジオン製のMSもいたから第一次ネオジオン戦争の際に地球に降下してそのまま帰れなくなった連中もいるんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:45:57

    外伝だと砂漠組(イフリート、ザクキャノン、フリッツザク、スレ画3機他)は度々連邦基地を襲撃してたみたいだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:54:31

    >>38

    デラーズやハマーンが敗れた後に投降した連中のMSを接収した連中が、まだ現地で頑張ってる奴らに横流ししてても驚かない

    現実でも正規軍が軍備を横流ししてて実戦に支障が出てるのを目の当たりにしてるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:02:58

    >>15

    ZZに出てきた青の部隊とか機体こそジオン系だけど実態はアフリカの独立運動組織でジオン関係なかったしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:04:50

    MSのごちゃごちゃぶりからして、一年戦争からずっとゲリラってる連中、デラーズ・フリートと共闘したあとまた潜伏してた連中、第一次ネオ・ジオン戦争後に潜伏した連中などが混合しているのではなかろうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:08:07

    ジオン残党は量子ワープ技術を開発してるからな

    GIF(Animated) / 494KB / 2160ms

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:09:13

    ネモがなんぼのもんじゃい!オラァ!

    GIF(Animated) / 554KB / 2500ms

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:12:32

    >>44

    今更だけどなんで切れないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:12:32

    >>4

    一回一泡吹かせるためだけに集まったお祭り野郎どもだからなしょせん。

    ただ言われてるけどここまで執念深く待ち続ける力は連邦側は良くも悪くも無い

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:14:09

    >>43

    違うぞ、技の出始めに無敵判定付いてるだけだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:15:44

    >>43

    ジム君さぁ…柄の部分は判定無いの常識だよね?

    君もベテランなんだからそこら辺はちゃんと覚えておかないと

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:16:10

    >>45

    1.実はビームサーベルに見えるだけの光る棒

    2.このジュアッグの砲塔が対ビームコーティング済み

    3.気合を入れれば斬れない

    好きなのを選べ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:18:59

    >>43

    カウンター取っただけだがわからんのか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:20:55

    というか本隊である袖付きですら一線級部隊でギガンやゲルググを運用してる始末だからな
    ガザCとガザDはやけに多かったけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:22:29

    ホビーハイザックが民間に流れてるのにハイザックすらないから残党ってマジで資金ないんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:23:29

    >>52

    アイザックがいるが

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:24:55

    >>51

    あれは当時大量に製造してるから余ってるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:25:06

    >>53

    そういやいたな

    あれティターンズ残党なのかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:31:52

    >>43

    まぁ中身があのリッパーだしな……。

    ステップとか緊急回避に無敵判定あってもおかしくないな。

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:36:10

    ジオン系技術を使って作られた連邦機なのにジオンカラーに塗り直されて連邦の基地を襲わされて更にはティターンズの元同僚機と戦うことになったマラサイ君の滅茶苦茶複雑な境遇が涙を誘う。

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:36:13

    >>55

    ハイザック系統はネオジオンからは割と評価高いと聞いたことがある。公式とかじゃなく、ほぼ個人の解釈だったけど。少なくとも合流したティターンズ兵や接収した機体は、ザクⅢよりかは受け入れられてはいた。

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:36:52

    >>57

    まさに「今更…」って感じの哀愁が漂う

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:38:13

    >>22

    これ、絶対不便で危険だろうけど、超憧れる。

    現実世界で「座礁して廃棄された戦艦(ライフライン完備)を流用したホテル」があったら宿泊くらいならしてみたい。

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:38:33

    >>43

    同じパイロットの機体のガンオンでのアホみたいな挙動考えるとこれでもまだ生優しい事実

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:41:43

    >>58

    ハイザックにキレてザクⅢ作ったアクシズがバカみたいじゃないですか…

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:43:09

    >>62

    ハイザックにキレてザクⅢ作りはしたけどザクのコンセプト全否定したから受け入れられなかったんだろ!反省しろ!ザクとの共通点書き出してみろ!

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:44:50

    >>63

    顔!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:45:55

    >>54

    同じ地球侵攻を目的に作られたのに同期のガザシリーズやズサに比べてほとんど出番の無かったガルスJ…

    万年戦力不足の袖付きでなら歓迎されただろうになぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:46:21

    >>62

    そりゃ単に再就職に失敗した元ジオンの技術者が意地になって作っただけの機体だし

    懐事情考えたら連邦やアナハイムが作ったハイザックやマラサイが好評なのは当然といえば当然

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:47:43

    >>64

    おうなんだその鼻

    ピノキオか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:49:29

    >>67

    ビーム撃てるんですよ…ビーム

    後隠し腕とかあります

    どうですか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:49:42

    >>67

    ザクです!!(ニョキニョキ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:51:29

    >>68

    なるほど…ハイザックと比べて操作難度とお値段は如何ほどかな?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:53:13

    >>45

    溶断に時間がかかってるだけじゃない?

    かなりデカい砲だし

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:54:45

    >>68

    おう、ザクに内蔵火器があったことがあったか?ん?

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:54:47

    >>70

    ド、ドーベン・ウルフ君よりは予算も安いし操縦しやすいですね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:56:17

    ハマーンの決起にもシャアの反乱にもノれなかったんだからもう諦めなよ…。

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:56:19

    >>71

    ヒート系ならともかく、ビームで時間かかるってどういうことなんすか…?デカく見えても砲身である以上は筒状だし……

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:59:50

    >>21

    シャアダカール演説:……

    も追加で

    この前後のタイミングくらいでエゥーゴかカラバに参加して程々で除隊してれば負け犬感も多少は拭えたろうに

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:01:46

    >>76

    エゥーゴは一応連邦軍だから、そこへの参加は中々難しいんすよ

    カラバならワンチャンあった

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:03:18

    南米辺りで家庭作って暮らしてた奴らとかもういいだろ…って思ったわ
    意地なんだろうなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:03:39

    隊長機のジムⅢとバイカスを除けばトリントン基地保有MSの中で一番高性能なのに出オチ処理されたネモⅢくん…

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:04:32

    戦略的価値の無い押し付け先とはいえ、トリントン基地もトリントン基地で酷い
    なんだよガンタンクIIって……

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:06:07

    ジオン星人なかなか地球に降りてこないから参加しづらいのかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:06:23

    >>75

    MS本体だと細かいパーツの集合体だけどあのデカいキャノンは少数のデカいパーツの組み合わせだろうし

    キャノンの射撃の熱を考慮すると結構な耐熱性あるでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:07:15

    >>80

    ガンタンクⅡは戦車兵でも準MS程度の働きができそうだから問題ないんじゃない?

    対MS特技兵の方がやばいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:07:28

    ネモって全身ガンダリウム合金っぽいけどそれでも旧式なのかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:08:24

    ガンキャノンディティクターって少数量産っぽいのによくあんだけ揃えられたな

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:10:04

    直上で旋回するファットアンクル風情を撃ち落とせない軍事基地(笑)だからな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:29:12

    >>86

    襲撃されてる中でバイカスが戦闘してる高度よりも更に上で狙撃してるやつを見つけろとか無茶言うなよ…

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:30:03

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:38:40

    カイ・シデンレポートでも何処からともなく湧いて出て来るジオン残党……

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:41:00

    >>87

    バイアランはトリントン湾岸基地でカークス達はトリントン基地じゃなかったっけ?

    描写が頻繁に入れ替わるからごちゃごちゃになりやすい

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:42:37

    多分敗残兵の元ティターンズとかもいるんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:43:59

    >>89

    まさかコイツら全部ビグザム…?

    もっと有意義な資金と資材と時間の使い方があるだろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:45:47

    >>89

    湧いてくるにしても限度を考えろよ…

    シャンブロみたいに秘密裏に1機だけならともかく量産は無理ゲー過ぎるだろ…

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:48:37

    >>82

    切り込みが入ってた気がするしそれだと思う

    そして熱量の高いジャベリンには耐えきれずにバラバラに

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:51:41

    >>92

    ほらドズルが量産の暁にはって遺言してたし

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:02:15

    >>78

    逆にそのうちマンハンターに狩られる可能性あるからせめてもの抵抗だろう…

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:03:39

    ネモじゃなくネロだったら勝てた

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:05:23

    >>90

    カークスがバイカスのブースター撃ち抜いて墜落させてるから場所はそう離れてないかと

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:57:27

    ドム・トローペンとかよく残ってたな…

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:57:59

    ザクキャノンとかいう化石どっから引っ張り出したんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:58:50

    >>100

    ちなみにトリントン基地襲撃でカークスが呼んでたキャンドルはザクキャノンのパイロット

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:51:32

    >>45

    サーベルにも刃の概念があって峰で切ってた説

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:07:28

    ジオンって弾薬の規格バラバラだけど残党はよく維持出来たな
    マラサイとか連邦製は奪えばありそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:51:07

    ヒートクナイ作る生産ラインとかどこにあるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています