そういうゲームじゃないってのはわかってるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:38:17

    狩猟したモンスターを素材にした料理とか食ってみたいよな
    アケノシルムの唐揚げみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:39:50

    フルフルとか過食部なくない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:42:20

    >>2

    美味しそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:42:36

    意外とそういう路線アリなんじゃねぇかって気がしてきた
    モンスターハンターサバイヴ、的な
    いやでもネコタクの設定的に無理か……?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:00

    >>2

    ハンターはアルビノエキスを使ってる鬼人薬グレートとか飲むから食べれるとこあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:49

    リュウノテールとかあるんだし食えない事はないはずなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:53

    どうせ最終的に酒とチーズしか食べなくなるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:44:19

    そもそも初期は肉食うことを全面に押し出してた
    システムがね…
    効率がね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:44:52

    あんまり使ってないがモンスターの尻尾とか焼けなかったっけ猫飯で

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:45:09

    モンハンの食事要素ってクエスト前のバフ要因だからモンスター狩って素材がないと食えないみたいなシステムになったらストレスヤバいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:47:08

    食事システムと混ぜると最適化したメシしか食わなって情緒ないのよね。
    いまのよろず焼きで尻尾も召し上がれるシステムは良い塩梅だと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:49:02

    ワールドとアイスボーンの料理ムービー好きだからそれ色んなモンスターの食材でやって欲しいとか思ったけどわざわざモンスターの食材である意味あんまねぇなって自己解決した

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:49:18

    >>9

    あれはこんがり肉やら携帯食料にしかならなくて味気なくない?

    まあ上にもでてるが本格的にやると手間やストレス酷くなるからやらない理由はわかるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:51:58

    リュウノテールというカスゴミアイテムで報酬圧迫されるクソみたいな思い出が蘇ったのでキャンセル

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:52:41

    >>8

    「お肉大好き」みたいなスキルで何で生肉が対象に成るんだよって成った

    しかも効果微妙だし

    こんがり肉たべたら攻撃力上がるみたいなスキルで良かったと思うんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:53:42

    >>13

    一歩二歩進めてモンスターごとの固有メシになったら面白いだろうと思ったけど、結局バフ要素の供給を不安定化させるだけだし、今のままがちょうど良いと思うわ。

    狩場で「俺はいまレウスの尻尾を食ってる!」って思えるだけで進歩だと思う。これまではアプトノスとかポポだけだったわけで。


    いまお肉大好きの話が出たけど、それでモンスター素材食えたらちょっと面白いな。大連続狩猟が楽しくなりそう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:54:36

    結局ゲームである以上システムに組み込むと効率が求められるただのフレーバーだと見向きもされないっていう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:54:43

    ギルドの目が行き届いてないマジで辺境も辺境の土地で生き残るために採取したりモンスター肉獲って食ったりするゲームとかどうすか

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:55:23

    容量の問題なのかはしらんが。カラフル団子だけじゃなくて、もっといろんな料理食べてほしかった
    栄養は問題ないのは知ってるけれども、みんながみんなヒノエ姉さまじゃないんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:55:55

    食事とは別にそういう要素あってもいいと思うけど塩梅が難しいなぁ
    仮に全くシステム的には意味のないお遊びだったりしたらんなもん実装してる余裕があるなら〜ってなるだろうし
    後その素材になる過食アイテムがクエスト報酬枠を使ってしまうとかだとまた反感をかいそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:57:57

    ぶっちゃけそこに関してはしょうもない効率厨が悪いし
    そんなんで目くじら立てるほど余裕ない人もそんなおらん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:59:55

    仮にあったとして皆んなはどういう料理あると嬉しいよ
    なんとなく俺はキュリアの丸焼きとか食ってみたいわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:01:55

    >>15

    それでも劣化茸食・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:20:18

    ナルガ尻尾をミディアムレアで焼いて、トリュフみたいに削ったキリンの角を振りかけたものを食べてみたい
    よく引き締まったナルガ尻尾の歯ごたえにキリンの雷エネルギーがピリッと聞いて美味しそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:24:49

    きらいじゃないがシステム的には微妙だよなぁ
    ティガとか可食部少なそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:26:42

    食えないモンスターは過食部分ではなく調理器具や飾り付けに使えたりしたら面白そうだけどもう別ゲーなんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:27:25

    定期的にモンハン食文化スレ立つな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:48:06

    >>19

    容量の問題とかじゃなくて団子それぞれにスキルがあって三つ組み合わせるって言うシステムなんだからそれを続編でガラッと変えるとか無理じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:49:58

    Dosの頃食事にアイテム使うのやってアホほど不評だったじゃん……
    つまりそういうことですよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:51:42

    4かXか忘れたけどガララアジャラ食べようとした美食家が依頼してきたクエがあったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:11:03

    ドス系列の作品では狩猟報酬に食材とかもあってアイルーキッチンとかで料理して貰えたしワールドでも新しく発見した監禁アイテムがそのまま食材に追加されたりしてただろ
    そもそも草食獣から生肉剥いで肉焼きセットで焼くっていうシステムはまだ残ってるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:42:59

    せめてガーグアの卵のオムレツくらい食べてるシーン見たいよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:44:56

    ドラゴンズクラウンみたいなゲームであれば討伐したステージに関するメシ食えるんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:47:01

    「モンスターハンター」っていう狩りゲーとは別に世界観共有したサバイバルゲームとかめっちゃ面白そうじゃない??

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:48:26

    ホロロースはアレそのままホロロホルルの肉なのか気になる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:49:39

    一応焼くことはできなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています