型月の聖人系って癖強いのしか居ない印象があるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:39:44

    今後また聖人系が増えたらヤベー奴とか増えるってことかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:40:43

    ゲオルギウスはそれなりにマトモ寄りでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:40:54

    ロンギヌスさんめっちゃマトモなイケオジなんじゃが

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:41:24

    元ネタの聖人が癖強いの多いだろ
    内ゲバやって族滅したやつだって居るんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:42:36

    ステゴロ聖女と人間城塞がアレなだけで他はそこまで癖強くないんじゃ無い…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:42:38

    スレ画だって普段はメチャクチャまともな聖人やし……ただギャグ適性が異様に高いだけやし……

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:01

    マルタはステゴロでベオウルフ以上の強さなんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:04

    >>4

    族滅した聖人なんて居たか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:43:40

    原典からしてクセ強いからな聖人系列

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:44:23

    モーセとかマルタに喧嘩殺法教えてるし、マルタよりもヤンキーかもしれない
    まぁ、そのモーセもヤコブからだから、ヤコブの方があれかもしれないけど…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:45:59

    >>7

    そんな描写あったか?

    少なくとも明確に優劣つけないような気がするが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:46:46

    聖人系の格闘部...... ヤコ部でも作ろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:47:31

    ハゲ馬鹿にした子どもに呪いかけて殺すハゲ聖人もおるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:50:12

    >>7

    ギャグ描写であったとかじゃないか?

    マルタのステゴロはベオウルフ以上なんて明確な設定はなかったと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:51:28

    そういや聖人たちが生前に聞いた神の声の『神』ってどこにいたの? 座にいる英霊としての『神』?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:53:03

    >>15

    神は座にいない

    一万と四千年より古くは実体としての神が、それから神代が終わるまでは霊体としての神がいた

    今はもっと高次元にいる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:54:10

    >>15

    ダビデ曰く自分はダビデが呼び出された姿ですら無い影の一部みたいなものらしいのでテクスチャというか次元が違う気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:54:48

    >>14

    そもそもマルタのステゴロ設定は何処まで真面目に捉えて良いのか正直分からんしなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:55:10

    >>13

    髪の毛の方のハゲであってる?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:55:22

    >>8

    (亜)使徒コンスタンティヌスとその一族が族滅してましてね.......

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:58:18

    そういや宗派によって聖人と認められてるかされてないかって違いがあるんよな
    ゲオルギオスは全宗派で認められてるけどコンスタンティヌスなんかはルター派(ルーテル教会派とも)では認められてないし
    確かマルタもルーテル教会派では認めてないような

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:09:18

    >>2

    ゲオルギウスは元ネタの方が畜生度高いからな

    「神の御加護もあってドラゴンを見事に捕らえました。

     貴方達もこの素敵な教えに改修しませんか?

     嫌なら仕方ないです。このドラゴンを野生に返してあげましょう」

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:11:41

    マルタさんキリストの顔見知りだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:11:47

    >>17

    一神教的には「ダビデ本人は最後の審判で蘇る日を待ってる状態だよ。だからここにいるダビデは本人じゃないコピーみたいなもんさ」だそうで。

    たぶん聖人系列全員この立場だろう。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:13:14

    >>23

    思いっきり「あの人」の顔見知り

    妹が説法に聞き入ってるところに「そんなの聞いてないで家の手伝いしなさい!」とキレ散らかしたりしてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:13:28

    >>22

    畜生過ぎて草

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:14:47

    >>10

    ステゴロで天使と戦った人だし...

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:15:02

    ヤコブからして天使にアキレス腱固め使ってるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:16:13

    コンスタンティヌスは何もかもが権威付けされ過ぎててある意味別格なんよ
    権威付けのために挙って皇帝名に「コンスタンティヌ(ノ)ス」って付けたりフランク王はコンスタンティヌスの宮殿を意識してたり寄進状なんて作るのにコンスタンティヌスの名前を使ってたり教皇の権威付けどころか東西皇帝の権威付けのために論争の的になってたのよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:21:19

    >>23

    そうだよ、キリストに直で教えを受けてる(この時点でだいぶヤバイ

    そしてリバイアサンの眷属である竜種を単独調伏(なんて?

    鯖となったらそいつに乗ることができるドラゴンライダー(騎乗EX???

    聖杯についても特に願いがないのでまともな聖杯戦争だとルーラーの方があり得るレベル

    ゲーム初期実装☆4でしかも最初のストーリーでチョイ約登場だから侮られてるけど

    要素要素拾ってくとどう考えても型月的にはクッソヤバイキャラ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:22:15

    >>29

    だからコンスタンティノス11世まで出てたのか.....そういや3世は親父から与えられた親父と同じ名前(ヘラクレイオス)を捨ててたな.......

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:25:07

    >>15

    apocryphaだとルーラーの啓示スキルで示されるビジョンの提供元が抑止力っぽさあるんだよなぁ

    あくまでサーヴァントとしてのスキルの話だけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:30:47

    >>23

    新約でキリストが姉妹に説教する名場面の登場人物(姉の方)

    後に「あの人は今!」でフランスでドラゴン調伏した逸話が盛られた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています