- 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:17:03
- 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:18:17
ない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:18:35
オープンフィールドのACはありそう
ソウル系はないと思う - 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:18:53
来る来ないじゃなくて来ないでほしい、素直にダークソウルみたいなの作って欲しいわ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:19:05
とりあえずセキロ2をですね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:19:07
個人的は好きだったし欲しい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:19:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:19:56
ただオープンワールド続けるなら中途半端なマルチプレイをいい加減切り捨ててくれ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:20:32
ぶっちゃけ楽しかったから次もオープンワールドでいいよ
聖杯ダンジョンみたいなのもくれ - 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:24:45
フィールド探索とかボスとの遭遇は楽しかった
でもNPCイベントや周回前提マルチエンディングが本当にオープンワールドと相性悪いよね
せっかく自由に動き回れるのに動き回り過ぎるとNPC行方不明になるのほんま・・・ - 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:31:29
- 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:48:07
NPCイベなんて今回特に目立っただけで毎作攻略見ながら回収してんだからいい加減何とかしてくれんかね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:16:33
オープンワールド(フィールド含む)系のNPCイベントってフォールアウトとかやってても「こんなん分かるか!」みたいなの多いから共通した課題だと思うけど、例えばアレキサンダー(これも分かりづらくはあるけど)みたいに「こういう噂を聞いてここに行こうと思う」とか一言情報くれればそれで断然遭遇難易度変わるから必要なのはそういう工夫だと思う
そもそもどこにいるか分からんキャラとか時限イベント系はもうしょうがない、それは別にこの形式に限った話じゃないし - 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:19:03
何処からでも黄金樹見えるのオープンワールドやってて良かったしそう言う部分好きだから良い感じにしてくれ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:19:22
リムグレイブは良かったからなぁ
もし次やるなら色々上手く改善していって欲しいところではある
人も増やしてるようだし - 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:19:25
OW(OF)作ってもいいけど単純に人増やしたほうが良いんではとは思う
まあ社外の人間だから好き勝手言えることなんやけどなブヘヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:21:11
- 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:31:12
賛否あったからこそ出してほしい。最初から上手くいくことのほうが少ないんだしエルデンリングを糧にして、より良いオープンワールドを作ってほしい。
- 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:42:52
対人は正門前とか集まってるからまあ良いとして協力や侵入がマップごとだったのが物凄い勢いで過疎った原因やろなって
今はどこでも入れるようになったがDLCで盛り返せるかどうか
なんだかんだマルチ要素が充実せんと過疎早いからなぁ - 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:14:09
オープンワールドにするならそれDLCでよくねえ?ってなるので
次作はSEKIROみたいにキャラを掘り下げた作品を期待したい - 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:22:50
次作るならもう少し規模を小さくした方がいい気がする
明らかに開発間に合ってない山嶺部分が評判悪いんだからちゃんと作り切れるサイズにしよう - 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:29:33
エルデンは前半に比べて後半は面白くないのに対してセキロブラボは最後まで面白い。しかしエルデンはその前半の面白い部分だけでセキロブラボの前後半両方よりボリュームがあるのも事実
- 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:38:36
本来ならプラスのポイントなんだけど上下含めると余りにも広すぎたからもう少し狭くていいわ
しかしオープンワールドで逆の事は思ってもこんな事思うとは - 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:41:57
ポケモンやマザーみたいに時間経過ポイントを設けてよりRPG側に近づけるといいかもね
- 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:43:14
- 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:43:45
開発規模のデカさ考えたら多分来ないだろうな
なにより来てほしくない - 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:44:37
そもそも普通のソウルシリーズですら毎度納期の悪魔に勝てず後半力尽きてる会社がオープンワールドに挑んだのがね
- 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:00:14
結局ソウルのゲームシステムをそのまんま考えなしにOWに放りこんだのがダメだったのは間違いない 周回の仕様、NPCイベのフラグ管理等をOWに対応したものに刷新すべきだった
OWじゃなくてOFだからーとか言わないでね
- 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:01:25
- 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:04:13
楽しかったしオープンワールドがいいね
普通のソウルもそんな何周も何周もしないから周回に向かないとか至極どうでもいい - 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:06:57
個人的にはリムグレイブ、啜り泣き半島、ケイリッド、リエーニエの攻略が自由だったのが良かったと思ってるんで、そういう攻略順の自由度が高いマップにしてくれたらオープンワールド的な広大マップにしなくてもいいかなって
でもオープンワールドでもいいと思ってる - 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:09:09
- 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:12:15
リムグレイブの密度を最後までキープできる体力があって、その工数を充てるのにボスのクオリティを犠牲にしないで済むならOWでも歓迎する
あといい加減PvEとPvPをごっちゃに調整するのやめろ できないならどっちかなくせ - 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:17:09
ていうかソウルシリーズのシステムでオープンワールド作るのは無理がある。
個人的にはいい加減、死亡時ソウル(ルーン)ロストはやめてほしかった。探索時、変なところで転落死したときの回収の面倒くささは過去一だった - 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:17:51
ボス強くしといたからどんどん探索してレベルもガンガン上げてくれよな!
まぁNPCフラグは折れるしそもそも初期は実装してねぇけど! - 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:18:56
ストームヴィルとローデイルみたいなのを6個ぐらい用意してほしかった
まああのダンジョンの出来はダクソの系譜でも上位クラスなので無茶振りなのはそうなんだけど - 37二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:22:37
マップの感想としては、ストームヴィルとエブレフェールは立体構造多めで楽しかった。ローデイルも碁盤状の造りはまじで好き
雪山はオープンワールドの感動が得にくいからなぁ。
それ以外は土地ごとの感動があって好きやわ - 38二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:26:01
別にダンジョン→ダンジョンのつなぎじゃダメだったんかな?
間にオープンワールド挟むメリットが感じられなかった
途中からまたダンジョン探すのか…ってダルくなった - 39二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:26:57
- 40二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:27:39
衝撃の事実
- 41二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:28:33
セキロクラスの規模を小出しにしてるのが分相応なんだからやめてくれ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:30:48
- 43二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:32:41
- 44二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:33:52
きっとフロムも頑張り過ぎたんやろな
そのせいで後半スカスカどころかガバガバなのは
ともかくとして、まぁエルデンリングの60%の広さの次回作を出してくれれば俺が嬉しい - 45二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:33:57
そうだね、ソウルシリーズのお約束をほぼそのまま流用してボスモブの骨格やモーション、なんならプレイヤーの武器モーションも多数使いまわしてるけどこれはソウルとは全く別のゲームだよな
比較対象にすんのが間違いだったね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:34:51
デモンズの頃のPvEの延長上にあるPvPという本来の意図はデモンズ時点で崩壊してるんだし、
目新しさ補正がすっかりなくなった現在ではさっさと切り捨てるべき - 47二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:35:04
オ、オープンフィールドだから…
オープンワールドじゃねーし… - 48二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:35:26
- 49二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:35:39
素材やUI流用してるからソウルとだと思いがちだがMGSVとメタルギアサヴァイブが同じシリーズって言われたら否定したくなるからそこはなんとも言えんわ
- 50二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:36:28
- 51二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:38:42
もしかして山嶺とエブレって本来DLCだったんじゃないすか?(アルミホイル)
この2つ除けば丁度良くなる希ガス - 52二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:40:11
- 53二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:41:05
- 54二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:41:19
43じゃないけど私もそんなイメージ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:42:26
「NPCイベントのフェーズを追加」だけは絶対アホだと思う 間に合わなかっただけなんだろ!?
- 56二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:43:03
- 57二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:43:51
イチゴがクソ美味くて他そこそこのホールケーキ(2000円)と、それなりに美味いケーキバイキング(2000円)のどっちがいいかって話よ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:44:59
流石にこのゲームのベースがソウルシリーズではないとか思ってるなら盲目すぎでしょ
ソウルシリーズに足し算しただけのゲームだよ - 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:46:58
オープンワールドは良いけど
フロムはよりオープンワールドの研究を試みてほしい。次回作は洗練されたフロムのオープンワールドに期待っす!エルリンは… - 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:53:05
- 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:55:44
オープンワールド内に町やら拠点がないのが問題な気がする。強いて言えば火山館くらいしか……
NPCも商人も散りすぎなんだよ。人と会うのまで探索にするのはやりすぎ - 62二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:56:32
素材はともかくベースがソウルならソウルシリーズだろ
- 63二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:57:12
ソウルと同じシリーズとは誰も言ってない でもそれはそれとしてソウルからの流用がめちゃくちゃ多いから大本の骨組みはソウルと似たり寄ったりで独自性に欠けるよねって話
- 64二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:57:50
- 65二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:00:54
・遺灰
・トレント
・クラフト
・ジャンプ
ざっと思い出せるエルデンだけの独自要素ってこんなもんでしょ?その他の土台のほとんどはソウル由来だしこれを完全に独立した作品と呼ぶのはちょっと - 66二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:01:40
古参の方々はエルデンディスる人多いけどエルデン面白かったからまたオープンワールドきてほしいな
- 67二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:03:12
- 68二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:06:44
エルデンリングはダークソウルの王道進化って宮崎社長が言ってるし、実際ベースのシステムがダクソの使い回しなんだからまったくべつのシリーズな無理がある
- 69二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:25:37
敵だけ楽しそうなのはなんとかしてほしい
- 70二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:26:37
敵だけ楽しそうってことはないけど敵の方が楽しそうなのはそう
もっとプレイしてて楽しい敵が増えてほしい - 71二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:27:38
エルデンタイプのゲームもつくって欲しいけど予算の確保が大変そうなのがな
他のオープンワールドゲームみたいにクエストマーカーなんかがあると助かる - 72二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:30:55
洋ゲーみたいなストーリー進行で死んだりいなくなったりするキャラのクエスト大好き勢もいるからそこは好みの領分だと思うわ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:06:48
対人は切り捨て、というかメインストーリーとは別のモードとして明確に隔離してほしい
武器調整は今作で言うなら霜踏みみたいな明らかなバランスブレイカーはストーリー、対人共に調整すべきだろうけど、極端なもの以外は対人モードのみに調整を入れるようにするとか - 74二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:53:59
攻撃してくるMOBと話せるNPCの違いが分かりにくいし背景に溶け込むし……
なんかキャラの頭上に💬マークでもあれば…… - 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:28:24
というか対人は協力だけにしてバランスブレイカーも残してほしいな。
ただでさえソウル系の敵は強いしエルデの獣みたいなパターンだとサクッと殺せる手段が欲しくなる - 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:33:17
敵のバランス調整云々は置いておくとして、簡単に死んでデスペナのあるソウルゲーの要領でオープンワールド自体向いてねぇなって気はした
のんびり見て回ろうとしたら伏兵に襲われて簡単に死ぬし採集、製作系も殆どやらなくていいコンテンツだったしオープンにした意味が無かった - 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:34:34
戦って面白いなら手強いボスもいてもいいってかむしろ大歓迎なんだよなぁ
今作のボスは根本的に昔のモンハンも真っ青なくらい簡悔が滲み出てる出来の悪いボスばっかだからとっとと4ねよとしか思えないんだよね 戦っててつまらん上に無駄に固い痛いとか終わってるよマジで - 78二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:36:52
オープンワールドって言ってもいつものダクソがダンジョン→ダンジョンの順で進んでたのがダンジョン→なっがいフィールド→ダンジョンになっただけだった感
- 79二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:39:39
今作がオープンワールドゲーに新風を呼び込む作品だったとしたらそれもわかるんだけど、この単にフィールドでかくしただけのダクソもどきの出来を見てなぜそこまでOWの続投にこだわるのか理解できない
- 80二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:43:09
- 81二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 04:05:09
遺灰とかクラフトアイテムとか色々使って今までより対策しやすいからね…別ゲーでもそうだったんだけどスキルだとか装備だとかアイテムだとかが充実してくるとバランス調整のためなのかアクションゲーとしての楽しさが死んでくる
- 82二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 05:28:33
オープンワールドだとイベントごとの誘導が大事なんだがセンス極振りフロム文法が相性悪過ぎてな……