世界樹の迷宮買いたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:27:04

    どれにすればいい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:30:29

    評価が高いのはⅣだけど新1・2をオススメしたい

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:30:32

    基本は4から入るのがお勧めされている

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:31:16

    3dsなら4とXがおすすめ
    迷ったら4

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:32:32

    個人的に好きなのは3だけど4か新2かなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:34:37

    3DSの作品ならDL版が今1本1000円で買えるから全て買ってしまってもいいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:35:23

    1:処女作。色々粗削りだしぶっ壊れも多いがストーリーは最高傑作だと思う
    2:色々新しいことやろうとした結果キ○ガイなほどバランスが悪化した。仕様そのものもとにかく辛いのでスタートとしてはお勧めしない
    3:2の反省を踏まえ色々と改良がされたがバランスは壊れぎみなのは変わらず。コンプリートに周回プレイが三週必要という問題点がある。シナリオ分岐が有るのもこれだけ
    4:初3D作品(モンスターのモデルが)バランスも良好でスタートとしては一番おすすめしたい作品
    5:世界観一新して新規軸。システムも取っつきやすくここから入るのも良いかも。
    新:1のリメイク。キャラクター固定のストーリーモードと従来のキャラ作成モードが選べる。固定ということで古参ファンは眉を潜めたがストーリー自体の質は良く、キャラも可愛い。キャラメイクが苦手という人はこれからが良いかも
    新2:2のリメイク。キ○ガイバランスは修正され良くも悪くもマイルドになった。ストーリー職のファフニールが常軌を逸した強さをしておりそっちの方面でのバランスは壊れている。キャラクターとシナリオの質が高いのは前と変わらない。
    X:お祭り作品:ここからはいるのはあまりお勧めしない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:35:41

    どこに惹かれたのかによる
    4が無難だけど難しいゲームがやりたいなら新シリーズになるし

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:36:45

    全部一気にやっちゃった方がこの作品はかくあるべし脳にならんから全部オススメよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:39:22

    1(新1)はネタバレ踏む前にやりたかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:40:42

    この手の話題だと毎回スルーされてる不思議なダンジョン
    まあ俺もスルーしたが

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:41:11

    >>11

    そ ん な も の は な い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:42:58

    >>12

    ほんとうに?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:43:24

    悩んだのでDL版全部買った、3も中古買った
    これが一番簡単な答えではある
    でもどれからやるかな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:44:03

    >>13

    な い

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:46:18

    >>14

    難易度が低くてとっつきやすい(ヌルゲーというわけではない)

    シナリオがきちんとまとまっている

    職業間のバランスが良い


    この辺が4をおすすめされる理由

    4からプレイしてもいいし、しなくてもいい

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:49:56

    セールを機に世界樹ナンバリングと新シリーズの計5作品全部買ったんだけど不思議のダンジョンも買おうか悩んでる
    あんまいい評価聞かないけどスルーした方がいいのかね?
    ちなみに世界樹シリーズも不思議のダンジョンもどっちも未経験

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:51:02

    >>17

    買わない方が良い

    イヤホント冗談ではなく買わない方が良い

    テキスト読むのが苦痛とまで言われたゲームだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:54:31

    >>17

    シナリオ興味なくて買ったゲームやりこまない(図鑑埋めとかしない)なら1000円ぐらいの価値はあると思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:55:32

    ダンジョンは1しかやったことないけど、体感として
    ・本筋の難易度はまあまあ
    ・DOEが面倒くさい
    ・装備を最強にしようとすると冗談としか思えない時間がかかる
    ・最終裏ダンジョンで突然バランスが壊れる
    ・ストーリー?うーん……
    ・テキストもなんかうーん
    って感じだったな。裏ダンジョンクリア後の更なるオマケは未プレイなのでわからん

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:02:30

    ああやっぱあんま氷板よろしくないんだな

    買わないとなると4000円余るからdlcか別ゲーに回すかぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:25:04

    とりあえず新1買ってみるわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:33:17

    この手のスレってシリーズのどこに惹かれたのかがないと答えにくくないか
    まあとりあえず安いから買ってみようって感じなのかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:35:21

    自分はセール前にダンジョン含めて全作買いました

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:13:49

    >>23

    とりあえず安いのと絵も好みだったから買ったんよな


    あと対人要素がなくて一人で黙々とできるゲームが好きだからってのもある

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:38:10

    自分はダントラ2とかデモンゲイズ2とか好きだからって感じだな
    キャラクリエイト系列より固定型が好きな傾向あるから新1とかの方が向いてるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:28:50

    全く知識ない状態から1(新1)やってアレ(ネタバレのため伏せ)を経験してほしくはあるがまあとっつきやすさで選ぶなら4か5になるんやろな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:31:36

    >>16

    あと4はテンポ悪いから新しい作品のテンポに慣れるとキツイからってのもある

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:32:45

    Ⅲから入ったけど今現在他人に勧めるなら新ⅠかⅣだな
    まあ新Ⅰから順番にやってくのも案外いいんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:47:39

    あんまり言われないことだけど、シリーズ初めての人ってどういうスキル振りしていいか分からないだろうし
    4のレベルキャップとスキルレベル上限が低いおかげでSP無駄になりにくいってのは結構大きいと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:50:54

    ナンバリングならⅣかⅤ、新シリーズなら新Ⅱが個人的に好き
    気になる点を挙げるなら

    Ⅳはメインダンジョン3階層+ミニダンジョン多数って言った感じで取っつきやすいが人によっては物足りなさを覚えることもある
    あとダッシュがなくて大分もっさり

    Ⅴはメインダンジョン5階層だけで、迷宮入っています敵を倒しながら地図を描くだけならトップクラスに楽しい
    しかし、ストーリーが薄味でぶっちゃけ盛り上がり所に欠ける

    新Ⅱはマップギミックが大分パズル的なことや、敵味方ともに好き放題やって来るピーキーなバランスで好みが分かれる
    あとストーリーモードの落ちが割りと賛否ある感じ(個人的には終わり方自体は気にならなかったが、そのまま裏ダン攻略するのかよと思った)

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:52:18

    新1と2はグリモアマラソンがね……

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:54:15

    >>31

    (追記)

    個人的に一番好き(無条件ではオススメし難い)なのが新Ⅱ

    取っつきやすいのがⅣ

    地図描きたいならⅤ


    っていう感じかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:57:04

    >>32

    新2は付加効果粘らなければそんな辛くないから……

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:23:02

    >>29

    順番にって言いたいけどⅢが飛ぶから発売順でいいんじゃね?ってなる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:47:33

    新シリーズは他のRPGから入るなら自然な感じかもね
    1からキャラクリしていくのに慣れないなら

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:58:09

    古のユーザーからすればキャラメイクが楽しいかな
    脳内設定で妄想したり楽しい

    あと今は殆ど無理だけど、すれ違い通信で他人のギルカ見てニヤニヤしてたわ
    この人のパーティはチェイン編成だなとか盾職いない攻撃編成かな?とか

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:02:00

    >>17

    中古で買った方が安いと思う

    Amazonなら1000円以下で買える

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:02:27

    >>38

    そもそも買わない方が良い

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:03:49

    態々見えてる地雷を踏みに逝く必要はないんだよね
    どっちのシリーズも未経験ならなおさら

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:26:07

    セカダンは満場一致で地雷なので買わない方が良い
    個人差とか楽しめるとかいってる人も中古500円で買ってコレならまあみたいな感じなのでDLで買うとかもっての他
    というかそもそもその500円を他につかうほうがずっと良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています