ボクは幻の"空中殺法"の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:01:34

    勇次郎氏からおスミ付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:03:47

    ふうん、勇次郎のオナホということか

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:04:55

    コイツ結局何のために出て来たのん…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:05:38

    初期の板先生って初期の二瓶みたいな絵柄っスね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:09:32

    >>3

    何って…山本のバランスの良さを見せつけるためやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:10:56
  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:11:31

    勇次郎のお墨付きで連れてこられて、
    勇次郎に態度を咎められて制裁されるんだよね。酷くない?
    正直こいつをヘッドハンティングされた挙句使い捨てされたアメリカ大統領が一番気の毒だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:12:47

    この頃から範海王の片鱗があったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:14:55

    逆にいえばこいつ以外板展開じゃないのがすごい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:16:26

    >>9

    散々鳴り物入りで出てきた癖にアナコンダ以外勝ち星ゼロの上、続編でも愚弄されるガーレンに悲しい未来・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:16:35

    恐らく板先生が宝塚を見に行った時に思いついたキャラだと思われるが…
    家族と一緒に見に行ったりしてそうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:18:43

    おいおい板垣が本当にダメだったと自ら悔やんでいるのは花田の存在でしょうが
    確かにパンチがきいてるかといった観点や強さの序列だとアイツの存在がかなり邪魔の原因になってるのは否めないんやけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:37:23

    >>12

    先に花田を出しておいて、なんで紅葉を過去編に出そうと思ったのかがわからないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:59:29

    >>13

    なんでって

    花田は出した直後にあっこいつのキャラ失敗だったと思いなおしちゃったからやん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:02:01

    >>10

    おいおい弱ってる状態だったとは言え花山ワンパンしたでしょうが

    ジャックにやられて精神的に参ってる節があるっぽいし万全ならシコルスキーくらいボコボコにできたと思ってるのは…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:03:25

    >>8

    待てよ

    もっと前の花田だって魅力的に描けないからと急遽マウント斗羽に舵取り変えた展開なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:03:41

    打ち切りの危機にあったから花田戦なんかやってる場合かあっとなって急遽アイアン斗馬を出したなんて話もあるっスね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:04:12

    >>17

    おいおいアイアン木場と混ざっとるやん

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:06:57

    >>15

    何やってもチャンピオンになれるだけでレスリングについては素人って設定でありながら

    「彼はレスラーなんだから実戦でシコルに敵うはずがない」とか言われるのはビックリしましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:10:05

    >>15

    シコルスキーの強さが中盤からデフレしただけであの時点ではシコルスキーはジャックに匹敵する実力者って設定だったと思うんだよね

    げに恐ろしきは板展開…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:37:35

    ガーレンvsシコルってあのぶら下がりキックをやったんだろうけど
    あれがそもそも他の死刑囚のやってることと比べてしょっぱくないスか

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:38:52

    >>21

    何なら天内だったらぶら下がる場所ゼロでも同じような戦い方できると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:39:29

    まずぶら下がることによる優位性がなんなのかよく分からないのは……俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:39:51

    しょぼいというか
    指の力勢の癖してあまり指を使った攻撃に重きを置いてないのが変なんだよね
    カーヴィング・ナックルはそこそこ強いけどね
    なにっ筋肉どころか荒塩で対処されたっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:42:56

    >>3

    板先生が天海祐希にはまってたからだと考えられるが・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:28:12

    >>23

    ボディや顔面の位置が大きく上昇するので相手の攻撃は届きにくいし

    自分は顔面への攻撃が用意になると考えられる

    しゃあけど非人間的破壊力の無呼吸連打や結局対処法が編み出されなかった空道と比べたらみみっちいわ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:33:04

    ◇愉しき過去…

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:53:32
  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:57:50

    あんな体の陥没ありえるんスか?
    切断してくれた方がまだ現実的に想像できるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:01:45

    半分くらいシコルスキースレになってて笑うんだ
    やっぱりあいつバウトはパッとしないけどかわいそうでかわいい感じが印象残るよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:09:01

    >>11

    ちなみに板垣を宝塚鑑賞に誘ったのは高橋留美子だと言われとるんや

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:18:54

    >>15

    というか普通に指食いちぎられてる状態だったのもデカいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:27:20

    >>30

    天内について語ることがあんまり無いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:51:51

    戦い方のスタンスは知られてそうなのに勇次郎に愚弄されてたのは可哀想なんだよね
    それともボディガードとしての活躍をちょろっと見かけた勇次郎が気に入った勢いで地下闘技場に連れてきただけで思ったほど関わりなかったりするんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:54:56

    アニメだと生きてたけど原作は普通に死んでそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています