アニカビやん任天堂のIPでそんな物騒なブラックジョークを入れたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 20:45:27

    プププビレッジを守り抜いた男偉大なる統治者デデデ陛下も悲しむで

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:23:42

    すっげえキモいデザインっスね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:24:27

    激安の殿堂!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:25:11

    オリジナル設定のアニメなんてそんな大したもんじゃないでしょ…なにっ原作者が全て目を通している

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:25:56

    >>4

    サークライってやつは結構狂人だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:26:10

    クイッ






  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:27:35

    でも俺ホーリー·ナイトメア社好きなんだよね

    銀河を支配する大企業なんて、スケールがデカくてファンタスティックだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:28:23

    >>7

    まっ足は短いんやけどなブヘヘへへ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:28:49

    スマブラDXを作りつつアニカビの監修をする
    タフという言葉は桜井の為にある

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:29:08

    >>7

    あの……99話〜100話にかけての30分くらいで壊滅したんスけど……

    いいんスかコレ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:30:43

    最終回付近でスタッフの家族が危険な状態になったから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:31:00

    エアライドの販促の為にモブ雑魚に登場マシーンを使わせ、
    視聴者考案コピー能力でバラバラに破壊して愚弄する展開は普通に猿展開なんだけど
    見てる当時は面白かったんだよね

    ふうん、ガキってやつは結構残酷だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:32:55

    星のフームたんが一番視聴率が高いのにモヤモヤしているのが、俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:33:47

    >>13

    エ口いからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:34:22






  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:36:51

    >>13

    マジレスするとこの話は丁度土曜日が休日になったばかりの頃に放映されたんだよね


    これまで学校行ってて見れなかったガキがリアルタイムで最初に見たのがこの話

    だから視聴者がピークになった

    そしてカービィは女性ファンも多いからこの話でヴォエ゛ッてなったメスブタガキが見るのやめて視聴率が下がったと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:38:25

    猿空間送りにされたヤミカゲに哀しき過去……

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:39:05

    >>17

    ククク…ククク…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:40:57

    屁以下と愚かな愚民の間で押しつぶされるエスカルゴン閣下に悲しき過去…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:41:41

    人面獣心のクソ野郎と言ったんでゲスよ陛下

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:41:53

    ヤミカゲ以外のゲストキャラ
    (ナックル・ジョー 無人島で生き残ってた老兵 メタ・ナイトに親殺されたメスブタ)
    とかはちゃんと最終回で登場したから余計にネタにされてるんだよね

    おそらくスタッフが存在を忘れてしまったと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:44:11

    許せなかった…カービィがほも?と呟くシーンで無駄に感動的なアレンジをされたコルダが使われるなんて…!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:47:24

    アニカビのサントラ再販して
    BDは金がないから無理です

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:49:23

    風刺ばっかりネタにされるけど普通に完成度高い話もあるんだよね

    カービィの弟が爆死する話なんて、主要キャラが言葉喋れないからポヨとワンだけで話が進むのに普通に感動するでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:49:25

    >>23

    買え…鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:49:39

    >>23

    ネットで検索すれば見放題なんだよねすごいゾイ中々ゾイ

    ネットは天国ゾイ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:50:34

    >>26

    当時の切れ味ならこれくらい言いそうなんだよね

    凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:53:36

    原作キャラであるロロロとラララが元はローラという一体の魔獣だったなんて設定をアニオリで急に生やして来るなんて

    刺激的でファンタスティックだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:55:21

    >>22

    今になって見るといろんなところでゲームの見事なアレンジ曲が使われてるんやな…ニコッ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:59:35

    >>20

    ここではワシが王様なんだゾーーイっこのゲスカタツムリ野郎ッ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています