ガーディアンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:07:12

    武器がジャンヌの新武器になった 多分戦闘員の中では指に入るレベルでかっこいいガーディアンのスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:10:04

    誰…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:10:34

    ビルドの戦闘員

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:11:31

    一般戦闘員ポジなのに後にライダーの素体になったやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:11:39

    創動とかでわりとうれたんよなコイツら

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:11:58

    >>2

    ビルドの戦闘員。合体したり、東都や北都で色が違ったりと、他ライダーの戦闘員より力が入ってたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:12:22

    >>4

    はぇーすっげぇ大躍進

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:13:53

    >>6

    戦争がテーマやったからなぁ

    数百単位で出てきたことも何度かあったし

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:15:11

    カッコいいのを良いことに改造素体として大活躍

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:16:56

    後半に出る強化版は初登場頃はライダーをも上回っていた記憶
    なかなか優遇された戦闘員だと思う
    終盤はインフレについていけず瞬殺される役だったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:17:28

    >>1

    追加パーツとリペイントでキカイになるからホントすごいね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:18:47

    >>5

    人気あったなぁあれアーツでも出ないもんか…6体は買うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:18:49

    シール張替えだけで三都はもちろん財団Xにもなれるのは便利すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:20:18

    >>10

    ハザードレベル4付近だと1体2で苦戦、ハザードレベル6付近だとライダーたちに一撃で何十体かまとめて吹き飛ばされる。

    エボルトばっか言われるけどライダーたちもたいがいインフレやべぇんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:20:51

    ビルドはスマッシュもガーディアンも、工業的なデザインがかっこよかった
    スマッシュは強化されると黒一色なのがちょっと残念だったが

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:22:28

    平ジェネfinalで財団xに技術が流れたからかメモリーオブヒーローズにも出てきたな
    量産可能なただのメカだし今後の財団xの雑魚敵になったりするんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:23:49

    ガーディアンは結局ロボなのか人間が着用しているのかどっちなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:25:12

    >>17

    難波重工って会社の作った戦闘ロボ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:26:22

    >>18

    あ、結局ロボなんだ

    CG担当会社のインタビューで「ガーディアンは人間だから爆発させられなかった」ってあって混乱したから

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:26:24

    東都の服着てるガーディアンは人が入ってるケースもあったはず

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:26:25

    見た目が正統にカッコイイよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:27:44

    東都は軍拡に否定的やったからね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:02:31

    こっちが人間のガーディアンだね
    流石に合体には参加しない

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:04:27

    スーツがキカイに改造されたんだっけ?全然分からなかったな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:06:53

    >>20

    >>23

    人間のガーディアンなんていたの!?と思って調べてみたけどそんな情報どこにもないよ

    機械兵としか書かれてないからデマじゃない?

    服着た個体は中から機械の体出てくるシーンあったし

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:07:07

    >>14

    タンタンあたりにフルボトルバスターで蹴散らされてたイメージだったけど、結構強かったのね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:11:27

    >>25

    公式完全読本で日本映像の人が「ガーディアンは人間だけど」って言ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:29:25

    >>27

    うんそれは知ってる

    でもそこ以外で言われてるの見たことないから普通に間違いか変更前の設定なんじゃないかなと思って

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:34:45

    >>1

    ジャンヌの武器って…どれ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:38:58

    >>14

    >>10

    中間フォームが無限湧きしてるようなもんだから普通にクソ強いんだよな


    まあカシラやヒゲは初期フォームで蹴散らすまで強くなるんだけど。なんだこのサブライダー頼りになり過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:06:00

    上位種がいることも含めて歴代戦闘員の中でも特に好き
    この手のロボット兵士はロマンを感じる

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:49:11

    仮面ライダーキカイの時間軸は難波が天下取った時間軸で、難波自体はヒューマノイドの反乱で滅んだけどその中でただ唯一意志を持って人間の為に戦うガーディアンが仮面ライダーキカイ説好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:35:11

    仮面ライダーキカイの2号ハードガーディアン好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:36:28

    味方としてライダーと一緒に戦う姿も見たかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:37:00

    >>29

    トリケラだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:50:55

    >>35

    ありがと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています