- 1二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:32:21
- 2二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:32:51
ぶっちゃけ物語文が理解できれば大丈夫だと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:35:01
国語できないの具合による
出来なくても受かるし - 4二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:35:30
- 5二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:35:53
理系でもう大学生だから割とできなくても良いんだけど、物語の人物の心情を答える系って解答見てもなんでそれが正解なのかわからないんだよね。作者が言及してるなら納得できるんだけど、俺はそう思わなかったんだけどな…ってなる時がある。
- 6二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:36:26
できないなら出来ないなりお話楽しんだ方がいい
山月記とか「我が友李徴ではないか」とか「危ないところだった…」とか友人間で使える定型多くて楽しいぞ - 7二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:36:50
- 8二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:38:03
- 9二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:38:24
好きなタイプの話かどうかで点が上下する
- 10二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:38:49
- 11二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:39:09
作者の心情系は良くネタにされるけどちゃんと問題と解答理解できればこれしかないじゃんってなるよね
いや稀にどうしようもない悪問があるのも事実だけど - 12二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:39:27
しっかり書いてあったら全員正解しちゃうでしょうが!
- 13二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:39:30
そっくりそのままは書いてないけど、複数個所に散らばってたり言い回しが変わってるけど言ってることは同じってパターンがほぼすべてだ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:39:42
- 15二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:39:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:40:44
お前の感想は聞いてないぞ
どれが本文に書いてあるか聞いてる - 17二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:40:48
- 18二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:00
答えは問題文に書いてあるっていうのはわかるんだけど
それを読み取ったつもりで自信満々で書いた答えがバツつけられてるの見ると悲しい - 19二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:03
- 20二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:17
- 21二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:29
小論文が得意で小説は苦手だったんだけど好き嫌いの意識は逆だったんだよな…物語は好きだけど会話への理解力がないみたいな…
そんなんだから今コミュニケーション能力不足で苦労してる
古典?とっくに捨てた - 22二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:44
冷静に読んだら「これ拡大解釈してない?」
「確かにそう捉えられるけど、本文で明言されてなくない?」
みたいな選択肢は潰せるから頑張って。
自分の予断というか、先入観、価値観を意識的に排除して読むのがオススメ。
- 23二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:41:51
できない奴はラノベでもいいから本読め
それだけでもだいぶ違う - 24二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:42:07
- 25二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:42:10
漢文と小説は作者と気が合う時はめちゃくちゃ良い点取れたけど、気が合わないときは全然だった
古文評論は知識とかやり方を覚えないと解けなかった - 26二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:42:54
予備校の先生の説明が良すぎてセンターの評論大好きになった
ただ古文漢文小説は頑張っても安定は無理だった - 27二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:43:31
もしくは答えがある場所を探せてないだけか
- 28二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:43:46
- 29二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:43:46
- 30二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:44:02
小中って毎日2〜3冊の本を読みまくってたから高校までは国語得意だった
大学からは理系に進んだから通じるか分からん
国語苦手でどうしようもないって友達がいたけど、塾の先生に個別で新聞の要約をしろって宿題貰ってた - 31二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:44:08
まあ漫画の感想スレとかでも「何でその解釈した?」って読解力の人いるし
ましてや文だけでは読み取るのが苦手な人もいるでしょ - 32二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:44:10
国語解く時は自分の思想を捨ててまっさらな状態に作者の文に書かれている思想だけを脳に入れてトレースするんだ
この時勝手に自分で拡大解釈してはいけない
とにかく書いてあることだけを脳に叩き込む - 33二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:20
- 34二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:30
ずっと本読むの大好きだったのに小説の答え理解できないことが多くて
何も考えずに読んでいたことがわかってしまった - 35二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:35
現代文の成績はいいけど英語が苦手だったからかな?古文と漢文が全然わからなかった
- 36二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:42
- 37二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:45:57
現代文は先に問題文と最後の2〜3段落先に読んで筆者が言いたいことの傾向なんとなく掴んでから読み始めると解きやすいかも
- 38二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:26
国語って先に設問見た方が解きやすい気がする
聞かれることがふんわりわかるから読んでる途中で変な解釈を挟みづらくなる - 39二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:41
日本語の文法とかは暗記だけど文章題ってのは論理学よな
- 40二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:42
古文漢文はとりあえず単語を覚えないとお話にならないもんね……
個人的には漢文の方が古文より読みやすかった。古文は現代で使われてる方の意味と混ざったり、覚える単語が多すぎてめちゃくちゃ苦手だったなあ…
- 41二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:49
現代文はTwitterで政治厨とかとレスバしてたら勝手に点数上がるぞ
レスバ内容が問題文のテーマだったりするし - 42二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:55
全く本人の作品読んだことないけど鷲田清一さんのときはだいたい点数取れない
なんか読みにくいんじゃあの人 - 43二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:57
問題文が示す文章の周辺読めばだいたい解けるから好き
- 44二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:48:27
筆記になると途端に出来なくなる人もいると思う
- 45二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:48:48
- 46二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:48:53
- 47二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:49:28
- 48二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:49:45
評論とかたまに難しい言い回ししたいだけだろってのあるよなぁ〜〜〜
- 49二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:49:46
現代社会の問題が
センターとかでよく見る選択肢問題のことなら
あれは慣れるのが一番手っ取り早い
あなたの文章で一番言及したいことは何か当てるパズルみたいなもんだから
物語系を読んでいて、登場人物の関係性が読み取れるならスレ主は国語下手じゃないよ頑張れ
- 50二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:50:11
漢文は返り点ないと途端に難易度上がるからきつい
- 51二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:50:34
とても趣深い〜〜〜!!!!
- 52二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:50:40
数学と違って努力の仕方と解き方間違わなければ誰でも克服できると思ってんですがね・・・
- 53二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:50:46
- 54二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:50:59
漢文はレ点や一二点が打ってあればギリギリこんな感じの意味かな?って分かるけど
白文で出されると何を言ってるか分からないし点をどうやって打ったらいいか分からない - 55二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:51:41
- 56二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:51:49
だったら消去法を使えばいいだろ!!
- 57二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:51:55
あんなん出来るわけねぇだろ ってなるよね
- 58二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:52:25
内容読み取った上で自分の意見を持って「この筆者とは考え合わんなぁ」って思えてるならあと一歩なんだがね…そこまでいかない人もいるのよね…
- 59二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:52:31
スピンアトップで脳を破壊された学生は多い
- 60二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:52:38
国語出来ないヤツってどうやって生きてきたの?
- 61二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:53:07
白文読み下しとかいう無理ゲー
- 62二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:53:12
漢文は英語のSVOC使えるから
どうしても分からなかったら当てはめまくってた - 63二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:53:49
- 64二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:54:30
本読みまくってたからなのか国語は得意だったけど、他の人にどうやって点数取れるかを伝えることができなかった
なんかこう……作者とか登場人物になる感じで…フィーリングで…… - 65二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:54:57
ぶっちゃけ現代文と現代社会系は教科書や参考書読むよりネットでバトってた方が身につきやすいよね
- 66二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:55:02
国語割と得意だけど教えてって言われると難しいよな
- 67二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:56:29
ヤンデレ玉虫クラッシャーが可愛げがあって好き
- 68二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:56:40
ネットは口語体が多いから
結局固い文とか興味ない話題読む時困りそう - 69二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:59:11
夢十夜を習った時に教えてもらった解釈が全く自分の想像してなかったものばっかりで、自分全然読めてないんだな…って凹んだ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:00:21
国語の選択問題はこれが一番最適って選び方じゃなくてこれは違うこれはここが違うって減点方式の考え方しないと絶対引っかかるようになってる
は?って感じだけど間違えたことは言ってないのが正解 - 71二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:00:26
- 72二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:00:30
どうしても現代文が苦手なら日本語の文法を学びなおすのも手だと思うよ
助詞を正しく理解する、代名詞が何を指すか意識しながら文章読む、だけで結構違うぜ - 73二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:00:42
正直対立の意見持てるなら全然良いんだけどね
話半分に聞いて欲しいけれど、それこそ粗を指摘するタイプのレスバするつもりでつもりで集中して読んだら読んだら筆者の意見わりと理解できるんじゃないかな
あと「筆者が書いてないこと」と「筆者の意見と異なるもの」は全然違うから選択する時気をつけて - 74二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:00:42
本文:~~~、彼女は抱えていた荷物を下ろすと溜息をついて私を見た。
問題:本文での彼女の気持ちについて適切なものを選べ
選択肢b: ~~~なので、彼女は私に呆れている。
こういう問題で、人が溜息をつくときは大抵呆れてるときだから彼女は私に呆れてるんだ、だから答えはbとかやるから間違える。
溜息をついたことは間違いないけど、呆れてるとしたのはあくまで自分の妄想に過ぎない。ここを頭の中で自然にやりすぎていて気付いていないから、ちゃんと読んでるのに間違える、国語できない!って勘違いしちゃう。 - 75二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:01:18
- 76二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:01:55
小説読解で主人公の家に居候してる年上の女の子がビッチで夜抜け出しては男と密会してて主人公がそれについて聞いたら主人公にまで色仕掛けしてきて全く集中出来なかった思い出
文章がえらいエロスティックで読んだらこっちがドキドキさせられたけどあれは思春期に読ませちゃダメだと思った - 77二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:02:45
思ってたストーリーと全然違うのに答えはあってたりすると複雑だよな
- 78二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:03:29
まず物語でも評論でも全体を読む。わからない言葉は「こんな感じのこと言ってんのかな……?」って雑な理解で良いのでとにかく全体を把握する。
で、選択肢問題は明らかに論外なのを切ってから、似たような選択肢に絞り込む。
全体を把握できてれば選択肢の話が本文のどの辺りにあったかはわかると思うので、そこと選択肢でにらめっこをする。
こんな感じで自分は解いてた。参考になるといいけど - 79二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:04:16
一文一文をちゃんと読むんじゃなくて、とりあえず内容が読み取れたら次、次みたいな感じで一周して全体の内容をなんとなく把握する。その後でじっくり二周目読み直すって感じで本を読んでた
これが速読に役立つのかは分からないけど - 80二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:04:57
古典はやるだけ評論は書いてあることだけだから満点目指してけ物語文は割と運
- 81二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:05:05
登場人物の名前のところに全部丸付けるとかやったなあ
- 82二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:05:06
古文絶対に許さねぇ
- 83二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:05:40
瞬時に2択ありえねえと消せるなら問題ない
4つで律儀に迷うのはマズイ - 84二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:06:02
源氏物語を現代語訳でいいから読んでストーリーまる覚えしとけ
伊勢物語とか宇治拾遺物語とかも現代語訳でいいから読め
現代語の方がはるかにストーリーが掴みやすいしそれで覚えてれば文法はともかく内容を問う問題はできるようになる
初見で理解しようとするから悪い - 85二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:06:13
- 86二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:06:42
唯一国語だけ毎回時間オーバーしちゃうの何なんだ……
- 87二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:07:33
個人的には古典の方が苦手
昔の人の冗談とかマジでわからん
なんやねんクラゲの骨って… - 88二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:07:40
漢文は英語みたいな感じで音読して文のリズム覚えたら解きやすくなるかも
- 89二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:07:44
- 90二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:08:33
- 91二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:08:37
- 92二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:08:52
- 93二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:09:09
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:10:27
幼児相手に五文字以内だから「晴れの日で」とかそんな感じかな?
- 95二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:10:30
自分はセンターの時物語論文は安定して8割超えてたけど古典漢文が本当に駄目で2割とかしか取れなかったわ
- 96二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:11:38
幼児相手なら「お日さまで」とかかなって思った
- 97二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:11:44
癖のある私立の問題や記述力が必要な難関国公立の問題はまた別だけど、センター国語で点数取れてないのに問題や作問者のせいにしたり解答に納得いかないってのはよくないで
センター(今は共通テストか)ほど完成度高いかつ論理的に解ける現代文なんてないぞ。追試だとごく稀に悪問あるけど - 98二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:12:22
- 99二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:12:49
- 100二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:13:03
物語文は状況変化→気持ちが動く→行動→状況変化…の繰り返しだから、理由を聞かれたら1つ前の内容(行動の理由は気持ちが動いたから、等)を答えたらいいって文学部の後輩が言ってた
- 101二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:13:05
センター現国が70±20点で全く安定しなかったから国語は向いてねんだなと思う
- 102二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:14:00
ラノベで国語力七割くらい身につけたから筋道立てて説明できねえ
- 103二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:14:14
記述式はともかく選択問題なら大体4〜5択あるうちの半分は明らかにおかしいこと書いてるか他の選択肢と相反することを書いてるから答え絞り込むのは簡単だし、絞り込みさえできればあとは選択肢のキーワードを押さえながら文章読み返せば自然と答え出るようにできてる
そこの段階で苦労するのであればまずは自分の好きなジャンルの小説とかでいいからとにかく本を読みまくれ。活字を読むことに慣れないと話にならん - 104二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:14:39
そう思って源氏物語読んだんだけど登場人物の三人称がちゃんと統一されてなくてめちゃくちゃ読みづらいやつに当たったの今でもトラウマ
別人の女三の宮が3人いて二条の姫君と紫のゆかりとゆかりの御方と藤壺ゆかりの姫君が同一人物とか初見は混乱するやろ
- 105二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:15:48
記述は聞かれてる答えを箇条書きにして文章になるように組み立てれば簡単に点数取れるぞ
二次対策ではこの組み立ての速度上げる練習すればそれだけで点上がる - 106二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:16:13
物語に関しては一回自分で小説書いてみるのもいい気がする
- 107二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:16:35
現国身につけたきゃ本読めってのは間違い無いと思う
- 108二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:17:34
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:18:26
センターとかのパターンだと、どの選択肢も
○○○○、△△△△、□□□□
みたいに読点を境に2つか3つのパーツに分けられる
それぞれのパーツは他の選択肢のいずれかと共通してるからグループ分けする
本文に書いてないもの、拡大解釈してるパーツを排除していく
残るのは大抵1つになるはず
最悪2択にまで絞られたら読み直せば当たると思う(当てずっぽうでも50%だし) - 110二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:18:57
まあ国語の問題に関しては本当に悪問というか同じ問題でも参考書によって答えが違う場合があるのでそういう問題は取れなくても気にしなくていいと思う
- 111二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:21:02
もともとあさきゆめみしで源氏物語自体は通っててちゃんとしたやつを読みたい!って与謝野晶子訳を読んだらご覧の有様だったんだ
「この人浮舟のこと?」「この大臣は黒髭か?」「待ってなんか知らない女がいる」みたいな感じでずっと推理ゲームしながら読んでた
- 112二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:22:12
いいか、現代文の引っ掛け選択肢は基本的に
・内容の誤り
(本文では「AはBである」と書いてあるのに選択肢では「AはBではない」となっている)
・順序の誤り
(「AがあるからBが成り立つ」という記述に対して「BがあるからAとなる」となっている)
・論理の誤り
(「A+B=Cと考えられる」とされているのに「A+D=Cと筆者は考えている」となっている)
この三択でしか出題されない
お前がやるべきはまずこの三つの誤りを正確に捉えられる様になる事だ
- 113二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:23:03
マジで微妙な2択が残ったときはベン図で考えると良いよ
少しでもベン図が大きい方が答えになる - 114二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:23:59
大学受験の選択肢問題、特にセンターは間違い探ししない方がいいで
まずは選択肢見ずに自分で問いの答え作ってそれに合う選択肢探せば良い。国語苦手やつなほどこの方法のがいい。間違い探しできるやつは難しいかつ長い文章をあの時間内である程度内容把握&情報整理できてるやつだからかなり国語力ある。それを短期間で身につけるのはかなり厳しい
それで答えの作り方だけど、そんな難しい事はないんだ。例えばAはBであるとはどういうことか説明せよって問題なら、回答の形は主語がAもしくはその言い換えで文末がBであるということの言い換えになってなくちゃいけないんだ。何を当たり前なと思うかもしれんけど選択肢で意外とこれが出来てないのが多い。本文の内容とあってるとか以前にそもそも問いに対する答えを成してないんだ - 115二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:25:24
選択肢から選ぶ形式の問題:
論説文→「必ず」、「あり得ない」などの限定するような言い方に注意して確実に本文と食い違っているものを消した上で、残りの2,3の選択肢から「ほとんど本文通り」「部分的に本文通り」「本文に書いてはいないが食い違っていない」と重み付けをして判断できるように訓練する たまに間違えるけど平均点は上がる
段落ごとの役割(序論、本論、具体例、反例、それに対する更なる議論、結論)を意識し、なるべく指示された単語や文のあるブロックと同じブロックから解答の素材を探す
随筆文→比喩表現の意図を感じるためにまず全体を一読する
物語文→偏見を持たずに問題文、設問の流れを確認し、設問者がどう読んで何を答えさせたいのかを類推する
問題によっては前の設問のヒントになるものが後の設問にあったりするから先に全設問を読むのが大事
本文における単語の定義と設問での定義が食い違っているなど、論説文の問題が一番「確実に違う」と判断しやすいので正直一番簡単 - 116二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:29:29
- 117二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:30:28
本読むのは大好きだけど(夏休み図書館に毎日通ってた)
面白い話ほど感情がのめり込みすぎて
自分の解釈書きまくって赤点取りまくったのはワイです
寧ろ環境問題とか社会問題的なやつの方が点取れた(読むのはくそつまらんかった)
1度自分の感情は捨てた方がいいのはマジだと思う
今はのめり込む読み方飽きて、冷静に小説の構造を理解しながら読むのが好きになってきたので
今からもう1回国語勉強し直したいくらい - 118二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:31:16
- 119二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:32:00
- 120二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:33:40
個人的には古典>物語>評論だった
古典は純粋に読めなかった
物語はなんか読んでるとイライラしてくる
評論は頭みそすーぷ状態でも解けるから好き
- 121二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:48:34
自分で答え作るって言い方が悪かったけど完璧な答えを作るんじゃなくて、簡単な答えの形を作るの
例えば波線部では「動物と違って人間は理性的である」とあるがそれは何故か?って問いなら答えの形は
動物は本能に従い行動するが、それに対して倫理観や社会規範を判断基準に加えている人間は本能を抑えて行動しているから
みたいな感じで動物の説明→対してや比べてなどの言葉→人間の説明→理性的であるの言い換え
って形で答えるのがセオリーなんだ
それで間違いの選択肢は
人間は○○であるのに比べて動物は◻︎◻︎であるからのように順序が逆になって動物が主体になっていたり、動物と違って人間は刑罰等によって行動の自由を縛られているからみたいなよく考えると理性的であるという事の答えになってなかったりする事が多い。更にこういう選択肢に限って本文の言葉を巧みに使ってるから一見合ってるように見える事が多く、正解の選択肢は逆に本文の言葉をうまく言い換えてる事が多い
答えの形が作れるようになれば2択までは大抵絞れるし(残った内の1つは明らか本文の内容と合ってない誰でも消せるやつのが多い)、更に形だけじゃなくて答えに必要なキーワードも自分で見つけられるやうになれば1発で正解の選択肢見つけられるで
- 122二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:50:17
選択肢ならまだしも「このときの○○の気持ちは?」という記述形式は心が折れる
- 123二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:51:39
>116にもう一つだけ追加すると、よく言われる「国語は自分の感想を排除して作者の考えを読み取れ」ってのは半分間違いで半分正解なのに注意してほしい。どういうことかというと、この考えは評論では100%正しい(なぜなら本文中に回答は絶対に記述されている)んだけども、こと物語分になると話は違うから。実際過去問やなんかの解答を見て「どこにもこの選択肢っぽい記述なんてないんですけど」ってよく聞かれたりする。
物語文においては「”自分の”感想ではなく、”登場人物の”指定箇所における考え(感想)を捉える」が正しい。
特に難関私大に顕著だけども、本文中には回答となる記述が直接は記述されていない場合も多くて、その場合はいわゆる”行間を読む”っていうなかなか慣れてないとうまくできないことを要求されるからね。なにげない風景描写なんかが感情の暗喩だったりする。ただこれも前後の文章を読むときにある程度感情移入して(ただしフラットな立場で)読むことを心がければ少しづつでも点数は上がるはず。頑張って。間違えた場合は学校の先生になぜ間違いなのかを聞きに行くといいよ
- 124二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:32:18
高校時代の担任によく言われてた言葉に「どんな科目でも暗記だけは絶対にするな」ってのがあるんだけど、このやり方を身につけようとしてただけでも現代文はだいぶ簡単に解けるようになったよ
暗記をしないことを意識すると数学の公式でも英単語の意味でもなんでも「なんでこの公式になるの?」「なんでこの単語はこういう意味になるの?」みたいな「なんで?」の部分を突き詰めていく癖が自然と身につくんだけど、これを文章問題を読み解くときに応用できるようになるので明らかにおかしな選択肢にはすぐに気づけるようになるし、記述式の問題でも問われてる部分の要点を掴みやすくなるんで的外れな答えを書くことも少なくなる - 125二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:40:58
〇〇塾名物教師の満点回答を△△塾で提出したら数点しかもらえなかったみたいな話を聞いた事がある
真偽の程は分からないけどやる気は削がれた、他教科で殴れて良かった - 126二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:44:22
国語そこまでできないこともなかったけど鍔だけは読んだとき舌打ちした
でも姉がやってた難関大の問題はだいたい意味不明だったしよく眠らずよめるよなあんなん - 127二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:45:02
古文漢文に対して現代文ではなく速読という科目にした方がいい
時間がありゃ誰でも解けるような問題ばっかだし、制限時間があるというプレッシャー下でどれだけ速く、正確に文章を読み理解するかが大事。
普段簡単な小説ばっかり読んでる俺みたいな人間は癖で流し読みして細かいところが頭に入らずに何度か読み返す羽目になる。結果として時間が足りず、後で見返したらなぜこんな間違いをしたのか、という問題を落とす。
大事なのは過去問をとにかく解き、その大学はどんな問題を出しやすいかを把握し、素早く問題文を確認して文章を読み始めること。 - 128二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:04:31
こうやって「自分の」価値観を問題解いてる最中に持ち出しちゃうから間違えるのでは?
苔あるといいね…と言ってるなら、その価値観でどうなるかを受け入れて考えなくては…!
「自分ならどう考えるか」は暇な時間に引っ張り出せば済む話
問題を考えてる間は「自分の価値観」は置いといて、作中人物の意識で対応するんだ
受け入れるかどうかはまた別の話になる
- 129二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:07:26
- 130二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:15:34
国語苦手じゃないけど時々「お前これわざと難しい言い回ししてインテリぶりたいだけだろ!!!!」ってのがあってムカつく