- 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:06:45
- 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:08:48
出たなエセ凡人
- 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:23:04
ちょっと他より長生きしてるだけの男
- 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:23:45
ちょっと?(一千年単位)
- 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:25:05
主人公もっと生きてるからセーフセーフ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:26:32
- 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:31:06
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:07:02
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 04:40:20
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 05:00:10
その顔の良さで凡人は無理でしょ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 05:40:34
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:24:30
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:41:35
先生はちょっと(?)一般常識に疎いけど伊達に国の頭数千年貼ってるだけあって面の皮の厚さもヤベーからなあ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:42:13
凡でも人でもないだろうがよお前はよ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:04:18
自分が全力で掌の上しといて「あいつまた評価下がったらしいけどそのお陰で絶対任務の面白い話聞けるから今度ご飯するの楽しみ!」って言えるのがすごい
タルタリヤの方も「あの人元気してる?」なのもすごい
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:10:48
神様ズはたまに神ゆえの傲慢さが顔見せることが有るからなー
人とは感覚が違う故起きることだけど - 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:14:21
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:18:10
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:21:40
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:23:03
任務中に散々「む、財布を忘れた」してたのが「昔は神の力でその場でモラを生み出して払ってたから持ち歩く習慣なかった」って伏線だとは思わんやん…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:23:14
影ちゃんも普段使わないから持ってないだけだし、ガチで貧乏なウェンティの酷さが光る
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:08:21
凡人が岩王帝君の話してるの茶飲みながら聴いてたまに茶々入れたりするけどどんなメンタルで聞いてんだこの人
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:12:28
誰だって褒められるのは嬉しいだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:17:07
鍾離先生だけ割と生きてる時間が1人だけ頭おかしいんだよ…人外共は500~3000年くらい生きてる奴らは多少なりとも数存在すんのに1人だけ6000年以上生きてるのマジで桁が違うんだよな…
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:09:46
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:11:53
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:15:35
自分が削り出した元素生物ですら摩耗しているのにそれ以上に耐えている
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:16:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:18:32
弟は大金持ち歩くようになってしまってるし公子は教育に悪い
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:21:44
雲菫のPVでチラッと映ってるの草
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:22:21
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:24:02
普段こうやってネタにするけどいざ本編やら伝説任務に出るとひゃあ…かっこいい…ってなる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:24:26
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:26:48
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:30:12
タルタリヤとセット扱いしている人が多いけど
魔神任務以降で2人が絡む時はあるんだろうか… - 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:42:26
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:44:52
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:45:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:47:53
好奇心旺盛なのが長生きする秘訣なんだなって
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:48:16
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:48:58
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:50:43
そういえば鍾離先生って確か仙人と七星全員にはネタバレしてないよね流石に......
いや.....なんかネタバレしてたような気がするけどまぁ気のせいやろははは - 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:53:02
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:54:51
正直無い可能性もだいぶある(他国人だしがっつり関連する出番が魔神任務だったので)けど、誕生日とか見るにタルタリヤは璃月をメイン拠点にしつつ各地を転々としてるみたいだから公式がやろうと思えば……って感じじゃないかな
というか鍾離は誰とでも割と絡ませられるけどタルタリヤを身バレしたうえでそれなりに楽しく絡ませられそうなのが、現状実装してる中だと鍾離くらいなんだよなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:55:42
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:56:38
七星は偽装なのはリーユエ編の時点で把握してたよね
仙人は少なくともショウはしってるし
これで甘雨ちゃんだけ知らされてないとかだと何か可哀想 - 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:04
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:24
夢枕に立たれたけどガチでただの夢だと思っちゃった説
- 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:45
確か夢枕に立って伝えたんだったか
伝統的手法だなおい - 50二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:58:10
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:00:14
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:00:44
煙緋の父親は鍾離先生の正体に気づいてるっぽいよね
- 53二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:02:37
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:03:01
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:04:30
あと地味に胡桃が「見た目若者なのにおじさんっぽい、もしかして彼って」って明らかに気付きかけてる
- 56二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:07:39
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:10:33
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:10:56
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:11:08
隕石落とすやつが凡人であってたまるかw
- 60二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:11:46
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:12:13
だってお前、店で「財布を忘れた」って言って他人から奢ってもらってる男がモラを生み出す神とは思わんだろ?
- 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:12:40
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:14:06
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:16:23
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:46
鍾離先生が今の知識人になれなたのは帰終のおかげなんだよな。浮世の錠とか色んなテキスト見るにそれまで人間なんてすぐに死ぬ脆弱な生命体程度にしか思って無かったっぽいしマジで武神の側面が強い暴力的で荒々しい魔神モラクスでしかなかったんだよな…
- 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:29:30
ナヒーダもモラ持ってなさそうだし、七神は全員モラなしなのだろうか
- 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:05:39
稲妻、スメールと進むたびに鍾離とウェンティの株が上がる
- 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:08:47
散々シナリオで知識人故に色んな人に尊敬されてる描写あるのに
飛雲商会だけ帝君だと気づいてるからってのは無理筋すぎない? - 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:10:13
- 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:11:57
ナヒーダが自分を卑下してたけどモラクス見てたらしゃーないってなる
神の心あればオセル+ファデュイ一人でどうにか出来る算段あったんだし - 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:12:14
人間を脆弱な生き物と思ってたモラクスが帰終との交流によって変わって
そのあと若陀龍王が「あの方が大切にしていた小さく短命な眷属も愛していたのに」ってなるの
なんか、いい…(ボキャ貧) - 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:27:30
往生堂ってこれまでいくらツケられたんだろう…
- 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:31:51
あれ下手すれば神の心なくてもいけたくさいんだよな。ちょっと強すぎません?七神最年長の武神?そらしゃーない
- 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:36:47
- 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:38:11
鍾離先生以外はホヨバの別ゲームに良く似た赤の他人が出てるから帰終が良く似た赤の他人枠説
- 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:48:35
ウェンティに対して当たり強いけど古くからの付き合いで対等な相手として見てる故な感じ好き
キャラストの中でも会いに来なくなったの気にしてるような一文あったりモンドに来た時は言及したりしてて嫌いではないだろってニヤッとする - 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:51:53
たしか影ちゃんそんな事言ってたっけ
- 78二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:53:12
- 79二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:10:31
でもあの世界モラが金銭だけでなく触媒にもなってるから割と死活問題
というか今まで出てきた神大体生き残りだから強えわ - 80二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:10:38
- 81二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:13:42
- 82二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:18:03
多分本人の実力と俗世の七執政としての権限は別で、後者は神の心が無いと使えないのかな
- 83二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:20:44
多分そうじゃないかな 神の心は魔神戦争勝ち抜いてから貰ったものだろうし
- 84二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:29:45
弱い魔神は全部魔神戦争で死んでるからな…残滓とかは割と残ってるっぽいが
- 85二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:40:21
- 86二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:41:50
グゥオパァーなんかも残滓よな
- 87二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:44:12
- 88二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:44:27
グゥオパァーは自らの持てる力全てを民の為に使い切った果ての残り滓だから真の意味での魔神の残滓と言えるな
- 89二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:46:08
だから一番ヤバい時に活動できずに恨まれた…(淑女)
- 90二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:48:55
- 91二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:48:47
- 92二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:01:49
雷神姉妹はバグ技使いすぎじゃないですかね…
- 93二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:54:11
往生堂へのツケって経費で落ちる仕事道具以外は給与天引きされてるんだろうか…
- 94二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:55:09
- 95二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:38:47
財布忘れるだけでモラが無いわけじゃなさそうだしツケ払いが1番向いてるんだろうな
璃月港内なら信頼もあるからそれでいけるだろうけどモンドにまで来てそれはちょっと無理じゃないっすかね! - 96二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:40:15
というかパイモンも名前的に魔神か魔神の残滓くさいよな
- 97二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:41:09
- 98二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:47:46
というかその気になれば知識関係なく武力振るうだけでも金稼げるからな
魔神モラクスとしての力だけで孤雲閣作ってるし - 99二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:48:27
- 100二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:50:37
お金持ってない(物理)なの笑うんだよな
- 101二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:50:55
お金持ち歩く習慣無いけどお金はたくさん稼いでるんだよな
- 102二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:09:55
元はお金を生み出してた(物理)お方だから
- 103二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:31:47
- 104二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:33:57
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:36:17
- 106二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:36:58
- 107二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:38:48
あと魔神戦争で自害して姉に神の座を譲るのもバグ技じみてる自害したのになんで生きてるんだろう
- 108二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:39:14
塩の魔神の件で仮にあのお姉さんが契約通りにやってたら残酷な真実を伝えずにそのまま遺跡から出てお姉さんが有る事無い事言って回るの止めなかったのかな、お姉さんがちゃんと遺跡の奥まで行ったら残酷な真実に辿り着いちゃうけど
- 109二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:42:35
実際一切磨耗しない神の力をそのまま振るえるロボット作成するのがあの世界の法則から逸脱したとんでもないバグ技なんだが、その肝心の将軍がバグって国が無茶苦茶になったからなあ(本人がバグったのをまあ良いかあ!したせいもある)
姉の方も時間停止した精神世界利用して歴史介入して卵が先か鶏が先かを発生させとるしこの姉妹やってることテイワット基準でもイカれてる - 110二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:30:54
- 111二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:55:43
先生、基本的に物知りなおじいちゃんムーブしてるけどすっごいカッコいいんだよ
璃月散歩は笑っちゃったけどさ
範囲が広くて - 112二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:02:19
移動してるの気付いた時には期間残って無かったわー悔しい
- 113二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:07:27
- 114二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:09:02
将軍は別にバグって無くね?
国の現状と合わなくなっただけで - 115二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:39:44
- 116二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:44:45
- 117二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:03:19
- 118二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:04:39
かわいい
- 119二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:37:11
将軍&影もファデュイが入り込んでるのは気づいてたけど、
実害が出てるのは抵抗軍だし、まだ動かなくても良いと判断してた
目狩り令は撤回されないだろうけど、旅人が来なくても稲妻はなんとかなってたとは思う - 120二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:35:38
- 121二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:39:04
- 122二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:41:49
- 123二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:43:53
- 124二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:47:28
- 125二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:08:59
- 126二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:12:41
モンド、璃月、稲妻の神様ズは七神のなかでも初期からずーっといて長く生きてるぶん思考と視点が極長スパンになってるのよね
なので凄い長期で見てるから今起きてる被害に目を瞑っちゃう事がどの国でも起きてる - 127二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:19:59
強い魔神程死ぬ時やばい影響を残すって考えると先生の最期ってマルコシアスルートが最善のなのかな
でも散々璃月のために働いてきた最期がそれなの寂しすぎるから摩耗問題何とかしてくれって思っちゃう - 128二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:47:06
もしかしたら鍾離先生の結んだ契約ってそれをどうにかするための契約かもな
- 129二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:56:42
いよいよヤバくなったら石の中で永眠でもするのかね、先生は
- 130二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:22:45
力が強いとやべーなら数百人位に分裂すればいいんじゃね(適当)
- 131二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:03:18
- 132二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:58:04
摩耗問題ってどんだけ強い生き物でも精神がある以上どうにもならんぽいからなあ……人間が歳とって考え方変わっても肉体的には老いていくし1人じゃ大したこと出来ないから問題無いけど魔神は強さ据え置きで病むみたいだし…影ちゃんみたいなシステム作ってロボに任すのも悪くないんだけど永遠に通用するシステムなんてものも存在しないわけで
- 133二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:18:05
摩耗仕切る前に寿命尽きそうな人類に神様が土台固めて委ねるのが安牌なんかなぁ
- 134二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:22:06
- 135二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:49:40
スメールの現状を見てると鍾離先生が自分が見守れてるうちに人に任せようって思ったのは正解かもなって思う
- 136二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:55:47
あの世界で最近になって破綻してだけであって、実際500年は機能したシステムと考えると影ちゃんも決して間違ってたわけじゃないんだよね
中国のコメでこの辺りを徳川幕府に例えていた人いたけど、たしかにと思ったわ
- 137二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:16:46
五百年平和を維持できる権力機構なんて現実でもそう無いからな
- 138二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:19:45
- 139二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:26:01
- 140二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:00:02
それぞれの国の国民がモデルになった国の国民と似た感じだと思えば、稲妻幕府というか影ちゃんも大変ねって
- 141二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:48:08
俺が璃月民だったら死ぬまで岩王帝君って言ってる自信あるわ
- 142二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:58:26
- 143二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:03:36
あんだけ信仰されてて実績もあるのに自分の限界とか見極めて退くことが出来るのもすげぇよ
地位とか名誉に全く固執しないのも人外だからと言ったら終わりだけど理想的なトップだよな神… - 144二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:09:37
魔神戦争が集結して璃月ができて今に至るまで1000年くらいずっと独裁してんだっけ?その前から人々を導いてはいたっぽいから実際にはもっと長い間人々を導いてたんだろうけど
- 145二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:11:28
だって自分の友達が人のために力使い切ってマスコットになるし長生きしすぎて暴走するのを見てきたからな
- 146二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:34:54
- 147二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:02:08
まあ一心浄土で目狩り令の廃止求めた時は淑女との御前試合でファデュイ絡みは一旦ケジメつけた後だったし。
- 148二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:31:11
初めて神像見たときに高慢だけど人を庇護する系の神かと思ってたからツケ払い常習犯のお爺ちゃんでビックリした
ウェンティといい神様こんなのばっかなのかなぁって思ってたけど今思うとこの二人みたいにある程度距離取って俯瞰してないと壊れてしまうんだろうな - 149二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:03:23
モンド、リーユエ、稲妻は現存する神の信仰が深いから何かあれば神の介入ができるのはデカい。
スメールは初代に固執しすぎてナヒーダちゃんが空気になっちゃってるから緊急事態に上手く対処できるかが心配だな。
スメールは今まさに道を踏み外しそうな感じがして怖い。
その点あの3国はうまくやってる。 - 150二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:44:12
鍾離先生は500年前の層岩巨淵で生き残った兵士さんが自害しようとした時、夢でお説教したりしてたから結構民のこと見てる
引退を考えはじめたのも人が仕事を引退する人にかけた言葉を聞いていたからだし - 151二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:47:13
ウェンティは定期的に休んで、国政にも国難の時期くらいしか関わらないからある意味一番摩耗してない…のかな?でも仲良くなった連中との別れもだいぶ多そうだしなぁ
- 152二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:50:46
- 153二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:51:30
というか雷電将軍も鍾離もウェンティも全員魔神戦争時代からの生き残りだからナヒーダちゃんはまあそこまで凄くないのも仕方ないというか
純水精霊に嫌われてる水神然りここからの神は相対的にそこまでになりそう - 154二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:52:51
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:13:39
魔神達みんな人間に優しいなと思ったけど因果が逆で勝者の魔神たちが人間に優しかったから人間が生き残ってんだよな…
- 156二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:44:49
信仰が力になるなら扱い悪い奴から弱くなって負けて逝くだろうし優しいのは当然っちゃ当然
- 157二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:04:07
優しいだけでもヘウリアみたいなことになるので優しくて強い奴が残ったのも当然と言えるんだな
- 158二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:19:03
俺は民に信仰ではなく無視されてるナヒーダちゃんが心配だよ
主に強さ的な視点で
国や民をナヒーダちゃんが守らなくちゃいかんのに......
魔神戦争後に生まれてて長い間人々に信仰されないナヒーダちゃんにそれができるのかって言われると首を縦に触れないかもしれない
性格は立派な神様だと思うけどねぇ - 159二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:22:28
- 160二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:24:02
今んところ神様を完全無視してるのはスメールだけだから.....(震え
- 161二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:24:02
- 162二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:27:08
- 163二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:32:01
- 164二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:32:07
- 165二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:34:47
ウェンティはむしろ自分から距離取ってるからな…長いこと姿見せてないのに「自分こそバルバトスなんだ!!」は無理だ…
- 166二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:41:22
- 167二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:43:08
- 168二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:45:45
- 169二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:46:23
- 170二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:47:30
- 171二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:47:52
- 172二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:51:41
国を挙げて神を無視して弱体化させて有事の時どうすんだお前ら…って感じなのよねスメール
…神のせいにするんだろうなあ!間違いなく! - 173二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:52:58
- 174二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:53:56
- 175二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:54:18
なんか知らんけどスメール人にヘイト滾らせてる奴らいるが
スメールの民からしてみれば草神は前任の神だし、現状では何もしてないあるだけの神に信仰捧げようとは思わんだろ - 176二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:55:09
- 177二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:55:10
ちょっと前ならともかく今はテイワット全体が神の統治から多少なり変わり始めてる時期だしなぁ。
- 178二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:55:14
- 179二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:56:05
金リンゴ楽しかったよ!!
- 180二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:56:40
- 181二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:57:21
神が何かしらやるような事件がなかったのか、教令院が動かさなかったのかどっちなんやろ
- 182二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:58:57
- 183二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:59:11
パッと見平和だけど死域が広がってる森と同じで緩やかに腐っていってる感じがひしひしとするよねスメール
次のバージョンで大爆発するんだろうなあ - 184二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:00:06
ウェンティからすると「自由にやれ」って命令することすらも支配だからね、自分がいないことで自由になるんだから寝てるよ
- 185二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:00:42
- 186二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:01:37
砂漠の方向遠くになんか見えるんですけど…なんですかねアレ…?
- 187二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:14:26
1部を例に主語大きくするなって言ってる人いるけど
民衆の愚かさのせいで滅んでるの結構あるんだよね - 188二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:18:12
まず具体例からなんですよそういうのは
- 189二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:22:23
- 190二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:43:17
それで言えば愚かじゃない人間もいっぱいいてるやん
- 191二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:52:16
人間の一側面だけを見て愚かという>>189は間違いなく醜いってのは分かる
- 192二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:55:31
魔神のためになってなかったら抵抗するやろその魔神も。特定領域の元素残滓しか影響が出てないんだからそういうことやろ。見ろよ今でも影響が残ってるオロバシ
- 193二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:03:29
諸々の魔神の性格や行動のスケール見てると「力は足りないけど全力で民の為に戦おうとする」って塩の魔神は間違いなく痛々しいよ
「頼られちゃったら仕方ないなぁ」みたいなオロバシの献身スケールですらアレなのに
それ以上の献身を足りない能力で必死にやってるのはまあ見てられなくなってもしゃーない - 194二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:27:56
- 195二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:43:42
- 196二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:58:27
個人的に七天神像の中で岩神の像が一番神様感を感じないな
結構リラックスして座ってる感があって神ってより王様とか英雄みたいな感じする - 197二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:15:33
仲間のHP低下セリフも先生は人の上に立つ指揮官みたいな雰囲気あるなと思う
破天シリーズも先生が自分で使うと言うよりシールドで守護された仲間が持つ方が活きるのもらしいな〜と思う - 198二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:29:51
週ボス雷電将軍の例を見る限り週ボスモラクスは石化か即死の巨大槍が飛んできそう。
- 199二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:41:43
あのフード付きのやついいよね
- 200二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:47:04
総合以外で原神スレが完走するとは珍しい