創作物で疑問に思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:54:49

    盲目のキャラって色んな作品に出てくるけど、聾唖のキャラって全然出てこないのは何か理由でもあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:56:36

    王様ランキング…

    まあ確かに作品としては少ないな

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:57:22

    うーん分かりにくいからじゃない?
    外見だけ見たら一般の人と変わらないしね

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:59:57

    確かに異世界系だと見たことないな……
    現代物なら見かけるけど…(聲の形や図書館戦争とか)

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:06:15

    耳聞こえないというのはひと手間かけないとコミュニケーション能力に問題出るからなぁ、目は見えなくても会話を聞いたりは出来る

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:09:49

    鍵のONEには聾唖と盲目ヒロインそれぞれ居たな

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:11:43

    ジェット内藤はかっこよかったっスね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:12:59

    漫画でもアニメでも結局声での会話が成立しないのが辛いのでは?手話にするか書き文字にするかとかただ意思を伝達するにもただ喋るより描写が増えがちなのが面倒とか

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:16:06

    バガボンドの佐々木小次郎好きだぜ俺は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています