マスター・日車寛見

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:33:32

    最初は人類最後のマスターにすべきかと思ったけど才能とか考えるとAチーム寄りかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:34:10

    裁判とか言う異色の魔術を使う人来たな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:34:51

    こいつは悪意に疲れ果て敵側に行くけど、主人公に絆されるのぴったりだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:34:57

    まあかなり優秀な人材だしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:35:30

    使役するサーヴァントはルーラーかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:36:22

    士郎と同じで固有結界特化型の魔術師
    サーヴァントはアストライアかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:36:35

    目を背けられた人達を見ていたいってなんか異聞帯にも合いそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:36:42

    >>2

    裁判の概念自体はかなり前からあるし魔術の題材としてはありなんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:36:48

    日車さんが仮にぐだの立場だったら、異聞帯を滅ぼすことをどう考えるんだろう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:37:14

    ちょっと処刑人の剣はナーフした方がいいか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:37:41

    >>9

    色々葛藤をしそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:37:44

    ぐだとの戦闘の時
    異聞帯消しまくった罪を問うことになるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:38:00

    >>10

    確定で死は流石にな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:38:26

    >>10

    型月で概念レベルの即死ってかなり剣呑だからな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:38:47

    裁判でこの人に勝てる奴はそんな多くなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:39:39

    対象限定とは言え相手の全てを知る式神ジャッジマン凄ない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:40:29

    裁判で被告人の真名が確定判明しそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:41:05

    >>17

    まあ裁判だし本名で進めるよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:41:46

    >>15

    頭より価値観の違いで有罪にされるやつ結構いそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:42:45

    しかも日車が主導の結界だから日本の法律の可能性が高い

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:43:24

    >>10

    いうでマスターしか持てない、出現条件も限られてる、剣の形のみ

    って考えればまぁまぁのハンデじゃない?相手するのが人外だらけだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:43:37

    >>20

    領事裁判権が...と思ったが日本も奪われていた過去があるのでヨシ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:44:35

    どっちかっていうとルーラークラスのサーヴァントじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:44:47

    取り敢えず結界でデバフ付与してサーヴァントのサポートするタイプだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:46:14

    クリプター側になってからグレて着衣入浴してそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:47:13

    >>23

    でもアストライアとこの場合の正義の是非は…って話し合いながら戦うのもよくない…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:48:56

    有る意味異聞帯もすがり付いてくる手みたいなものでそれが放って置けないのかもな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:51:18

    この人の担当の異聞帯はどんな感じなんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:55:30

    >>28

    取り敢えず日本で良いんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:56:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:57:06

    >>10

    必中も付いてない必殺なんて当たらん当たらん(慢心)

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:57:41

    >>10

    ゆーて魔術界の法律が基盤になりそうだからいまいち役に多々ない可能性が、あるぞ。

    よほどやらかさないかつ神秘の隠匿に気をつければ大半が許される世界だし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:57:45

    一応本人が原作で死滅回游に参加したのは結界によるルール強制に魅力を感じたからだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:59:58

    >>33

    その技術をなんとか利用して物理法則が如く自動で犯罪者が罰せられる状況を作りたかったぽいな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:00:58

    >>10

    直死の魔眼みたいなもんやろ

    しかも相手が死刑相当にならなあかんし

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:02:07

    六法で裁いたらサーヴァントとか魔術師のほとんどが死刑くらいそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:04:43

    取り敢えず戦法は固有結界で裁判を行い新名を看破しつつ結果によってデバフ付与ね、強いわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:08:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:09:19

    >>36

    まぁ当たるかは別問題だし…一応自己弁護もできるから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:09:31

    >>38

    それでいて現役弁護士相手に言論勝負、しかも相手は証拠(ランダム)も握ってるからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:10:11

    マシュにとってマジで年齢的に先輩のやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:10:50

    二部で間接的にとはいえ世界を滅ぼしてきた藤丸は本編虎杖みたいなこと言いそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:11:03

    もたもたしてると気の短いジャッジマンが勝手に判決下すからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:12:09

    あれじゃない?死刑判決後はサンソンの断頭台召喚的な感じ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:12:29

    クリプターでも年齢は上の方かな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:12:36

    >>36

    そりゃ英雄なんて百人や千人ぶっ殺してなんぼの大量殺人鬼だからなぁ(切継感

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:13:59

    旧司法試験ストレート通過する知性の相手に言葉の殴り合いは部が悪い

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:15:22

    固有結界から結界、結界から基礎的な魔力操作と割りと変則的な成長してる人なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:15:39

    >>42

    「証拠不十分だよ」

    「君がその思いを抱いていたとしても、君の言う“彼ら”はもうどこにも存在していない。

    例え君がどれだけの罪悪感を背負おうとも、それで気を病もうと、俺にそれは裁けない。

    君は無罪だ」


    とか負けた後に言ってほしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:17:11

    領域展開に関しては固有結界ってより黄金劇場や小川マンションが近そう
    結界で空間区切ってるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:26:39

    >>50

    あー、確かにそっちぽいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:45:07

    取り敢えず本人はサーヴァントと円滑なコミュニケーションで良好な関係築けてそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:45:13

    >>29

    宿儺に呪術師が勝利したことで呪術師が支配するようになった日本とか?

    呪術界の保守派のせいで発展性が無いとか

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:47:10

    >>53

    日本全体に日車が可能性を垣間見た結界が張られて完全に平穏が与えられた世界とかも有りかも>>34を元にしたけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:08:45

    法の不遡及があるからサーヴァント相手だと生前の罪は裁けない気がする
    日車そういう所きっちりしそうだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:11:01

    岩手での第二審の顛末の怒りから才覚が覚醒し怒りのままに裁判官と検察を撲殺して魔術の世界を知るも魔術界隈との価値観の違いに辟易して流されるままカルデアへ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:12:34

    >>55

    法の不遡行…時代…ウッ頭が(「お前の家昔こんなんしてたろ!」で難癖を付けて法を取り締まる側が賊みたいになっている光景)

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:13:16

    >>56

    そのままその才覚と知識からAチームに抜擢されるが爆発、その後異星の神との邂逅を経てクリプターに…

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:26:39

    >>58

    担当した異聞帯で裁判が必要とされず自然と悪人が制裁される理想の世界を築きそれを実現することが出来たがそれでもまだ何人もの"弱さ"を持つ人もいたはずの多くの凡人類史の人間を犠牲にしたことやこの世界が行き詰まりだと悟り……

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:40:30

    >>59

    曇る曇る……

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:03:14

    >>36

    サーヴァントの場合は時効とかになったりしないかな?

    あるいは、あくまで影法師で本人では無いからみたいな

    その辺ちょっと面白そう

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:04:41

    セイレムの魔女裁判はやっぱブチギレ案件だったりするんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:10:50

    >>62

    冤罪、証拠不十分、即判決とゲームセット案件なんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:34:39

    >>62

    流石にあれはな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:07:57

    存在そのものが切除され見放された異聞帯……日車はそれすら目を向けずすがり付く手を取るんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:29:38

    >>61

    領域の性能見ると本人偽物とか関係なく当事者そのものの犯罪に言及しそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:30:03

    変幻自在のガベルが便利そう

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:58:42

    クリプターってルーラー呼べるっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:15:54

    >>67

    自由に消したり大きさの調節も出来るしなかなか変わった武器だよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:47:10

    もし召喚するなら紅閻魔ちゃんがいいな……。お互いに「この人は自分が守ってやらないと駄目だ……」って思って欲しい。

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:48:46

    >>67

    >>69


    自分は勝手に如意棒ならぬ、如意ガベルって呼んでる

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:03:59

    >>70

    絵面がかなり犯罪的だな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:09:14

    多分法政科出身だな……

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:30:35

    >>71

    良いなそれ、これからそう呼ぼう

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:32:51

    >>36

    事後法で裁かれるのはおかしい!って言えば無罪になる説

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:35:51

    サーヴァントによっては価値観が違い過ぎるが上手くなじめるかな……

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:08:00

    全ての罪が自動的に裁かれる世界って、代わりに情状酌量とかが上手く機能しないイメージ
    それはそれで曇りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています