- 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:42:00
完全に与太話というか思い付きなのでネタとして聞いて欲しいんだけど
二部におけるチェンソーマンの正体が吉田ヒロフミ説を提唱してみる。
チェンソーマンの言動に違和感がある
→デンジが成長して雰囲気が変わっただけ
コウモリや台風の悪魔が再登場している
→別個体が現世にリポップしただけ
チェンソーマン登場時に都合よく吉田ヒロフミが部活を欠席している
→普通にデビルハンターの仕事に呼ばれてただけ
個々の要素はそれぞれ説明がつくけど、組み合わせてみると
「第二部は第一部とパラレルの関係にあり、この世界ではヒロフミがチェンソーマンになっていて、
コウモリや台風の悪魔はそもそも別の世界だから姿かたちも人格も違う」
という仮説もそこそこ説得力があると思う。
そもそも変身ヒーローが出てきたタイミングでたまたま席を外してる青年なんて主人公のテンプレ過ぎる。
実はデンジじゃありませんでしたーみたいなどんでん返しタツキ先生好きそうだし。
まあ次のエピソードであっさりデンジが出てくるかもしれないけど、
アサちゃんが「チェンソーマンの正体は吉田くんなのでは?」と疑問に思う展開とか、
ヒロフミとデンジのどっちがチェンソーマンなのか悩む展開は普通にありそう。 - 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:46:00
ミミックオクトパスってタコは他の生き物に擬態する
タコの悪魔にも、もしかして擬態の能力があるのかもな - 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:48:16
パラレルは無いわ
でもヒロフミが悪魔の力で擬態してるとかならワンチャンあるかな? - 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:51:43
フツーに読んでくれ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:58:48
考察にドヤ顔でこう言うのも野暮よな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:09:29
- 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:13:16
- 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:15:43
アサとヨルが記憶も思考も共有している以上、お互いに(少なくともアサの方に)これ以上の爆弾はないので、
如何にアサの知らない所に爆弾があるかがミソだよね
実はあの学校はアサ以外の全員がデビルハンターだった、くらいの仕込みがあってもおかしくない - 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:32:23
二部から読んでる人からするとチェンソーマンの正体はほぼほぼ吉田だよな今